デスノート 第十一話『突入』 海外の反応

たぶん、これは一般的な凡人がデスノートを持ったらどう行動するのかを見せてくれるのよ。
以下MyAnimeList、AnimeSukiより翻訳
・12-13-06, 1:47 PM
レムにおばさん声を使うのか……?
これは予想もしていなかったよ。 (男性)
・12-13-06, 1:49 PM
レムは女なのw?
漫画を読んでいた時は気付き損ねたよ。ハハハw (ノルウェー 男性)

・12-13-06, 2:33 PM
うん、もし僕が間違っていなければ、彼らが出会った時にリュークが説明すると思う。
ミサの声もなんか馬鹿らしいね。
21歳にもなってあんな声だったら彼女は自殺するだろうな>< (男性)
:Re12-16-06, 4:40 AM

・12-15-06, 10:47 PM
ちくしょう! ミサはとっても最高だ!
なぜ僕はミサを愛しているんだろうね?
簡単だ。二言で説明できる。平野 綾だ。
最高だよ! でもまぁ、確かに今の時点では声がうまく合っていないようにも思えるけどね。
そんなことは気にしない。平野綾が好きなんだ。
何にせよ、エピソードについて、これは素晴らしかった……。
Lはどういうわけかあのキラが偽物だと見破った。
でもこれはちょっとどうかと思うよ。
彼の手元にある情報じゃ、この答えを導き得ないと思うんだよね。
もしライトが実際あれをやったとしたら、Lはきっとキラが方法を変えたって言うだろう。
どういうわけか、結論に飛躍しすぎていると思う。
今回はちょっとがっかりしたかな。 (アメリカ 男性)
:Re11-03-10, 9:07 AM

・12-15-06, 10:59 PM
あれがLが天才たる所以なんだが……気づいてなかったのか?
それにどうあってもあの結論に達するのはそれほど難しい事ではないと思うぞ。
Lはキラならばどうやって行動するかを考えているわけだから、
ミサの手法がそれとはそぐわなかっただけさ。 (男性)
・12-18-06, 4:28 PM
キラ(ライト)は以前に無実の人を殺してるけどね。
彼はキラ事件に関わったFBI捜査官を全員殺してる。
彼らは全員、真面目に仕事をしていただけの無実の人々だった。
だから、Lが無実の人を殺す事がキラの手口とは違うと考えるのは、おかしいと思う。 (アメリカ 男性)
:Re08-07-13, 3:59 PM

・12-18-06, 4:59 PM
Lが言及していたのは、『キラは自分を追いかけない限り決して無実の人を殺さない』って事だったと思うけど。
まぁLが100%確かだと言ってなかった所は良かったと思う。
彼は後で自分の理論についてもっと説明してくれるだろう。 (男性)
・11-01-08, 10:26 AM
Lの推理について、みんな本当にそう思うの?
私は理に適っていると思うわよ。
まず最初に、今までにキラは自ら情報を放送しようとしたかしら?
もし、ライトが警察にメッセージを送ろうと思うなら犯罪者の死の行動を操って伝えるよね。
これが、間違ったキラである主な理由よ。
放送を喚起する必要なんてないし、キラの性格からはかけ離れているもの。
第二に、キラは決して自分自身を『キラ』だと称する事はなかったわ。
キラっていうのは勝手に人々が彼に着けた名前だよ。
だから、この点もあれが偽物だという疑いの根拠になるの。
だからLの思考回路は問題ないと思うよ。
特に彼は100%確かだと言ってるわけじゃないんだしね。 (イギリス 女性)

・12-05-08, 7:28 PM
素晴らしいエピソードだった。
Lが別のキラだと考えた事は理に適っていると思うよ。
そして、ミサの登場はとても面白くなりそうだね。
それに加えてミサはとても魅力的に見える。 (アメリカ 男性)
・05-09-09, 12:04 AM
進展があったね!
女の子が別のデスノートを持ってキラのふりをした……。
たぶん、ライトとLはこの新しい女の子に対抗するだろうな。
しかし、彼女は死神の目を持っている……。
物事が面白くなってきたぞ……次は一体何が起こるんだろうか。 (不明)

・06-14-09, 10:04 PM
へへ……最初はライトが本当に狂って、死神の目の取引をしちゃったのかと思ったけどな。
ミサの声は小さい子供のようだね。
たぶん、彼女が死神の目の取引をして、
寿命が縮んだからそれに伴って彼女の人生も半分若くなったのかも。 (アメリカ)
・10-25-09, 2:23 PM
今後、新キャラの関与を疑うべき展開になったな。
これは物事を面白くしてくれるけど……自分にはちょっと苦い。
Lとライトの一騎打ちの状況が名残惜しいんだよ。
ミステリーにのめり込んでいたのに、全てが変わっていってしまい気まずい……。 (男性)

・11-07-09, 2:23 PM
オーマイガッ! 新キャラだって!?
ええ~、本当なの!?、これ以上良くなるのかしら!?
でもまぁ、近いうちに新キャラが来るんじゃないかなって思ってはいたのよね。
だって、37話もずっとLとライトの対決だったら退屈しちゃうもん。
彼らの頭脳戦や自己主張だってネタ切れになるときが来るだろうしね。
でも、彼女はそれほど賢そうには見えないのよね。
たぶん、これは一般的な凡人がデスノートを持ったら
どう行動するのかを見せてくれるのよ。 (ルーマニア 女性)
・11-29-09, 11:18 PM
なんだか、まるでライトは別の人間がデスノートを使って殺人をしている事に気付いているような感じだったな。
そしてミサが登場した。
彼女は死神の目を持っていて、もし彼らが手を組んだならばそれを阻止する事は出来ないだろう。 (男性)

・12-28-09, 1:39 AM
Lの電話の答え方は純粋に最高そのものだな。
最後の所ではハルヒの声が聞こえたんだが……マジかよ……。 (アメリカ 男性)
・02-01-10, 10:44 PM
Lの理論に疑問を投げかけるのはやめとけよ。
君たちがLの思考を理解しようとしても彼は頭が良過ぎて君たちには理解出来ないよ。
全てのエピソードを通してずっと素晴らしい展開だ。
エピソード1からずっとクライマックスが絶えないかのようだ。 (男性)

・02-24-10, 12:18 PM
畜生! あの女キラは狂ってる。
ライトよりも狂っているやつはいないとおもったのにw
今からこの番組はとても張りつめた物になって行くと思うよ。 (ルーマニア 男性)

・05-25-10, 7:29 AM
なんという急展開だ……。今からこの物語はどうなっていくのだろう。
実際このエピソードの最後の最後まで好きなんだけど、
今からこのミサについてどう考えればいいのかはちょっと分からないな。 (ポルトガル 男性)

・05-27-10, 9:08 AM
この新しいキャラクターは興味深いし、女の子であるという事も良いね。
僕はいつ主要人物として女のキャラクターが出てくるのかと思っていたからなぁ。
女性がこのアニメに全く出てこなかったら退屈だって思っていた所なんだ。
今回の事でライトの父や家族が危険に晒されるかもしれない。
でも、未だにどっちの味方をすればいいのか分からないな。 (アメリカ 男性)
・06-26-10, 2:23 PM
このアニメはナンセンスになってきたぞ!!
Lは全てを知っている!! 一つの事実を見ただけで二人のキラが人を殺している事を理解した!!
彼のIQは400ぐらいで、アインシュタイン3人分はあるんだろうな!! (男性)

・08-27-10, 6:34 PM
大どんでん返しだな。 (男性)
・11-18-11, 7:19 AM
どんでん返しが来たね。
キラがルールの抜け道をついに見つけた。
彼はそう簡単に半分の寿命を諦めないと思っていたけどさ、でもご覧の通りだ。
魅力的なブロンドの女の子がマジ物の殺人鬼である事が分かったぞ。
ライトの味方になるんだろうね。 (男性)

・08-06-12, 6:20 AM
なんてどんでん返しだ。
そして未熟な女の子が死神の目を持っている。
彼女は将来ライトに大きな迷惑をかける事になるんだろうな。 (男性)
・09-16-12, 3:47 AM
えー、他のたくさんの作品と同様に間抜けで、イライラする女がいずれ現れるだろうと思ってたけどさ。
それを置いておけば、このエピソードは素晴らしかった。
Lには驚かされっぱなしだよ。 (リトアニア 男性)

・09-28-12, 4:04 PM
ミサは最高のキャラクターになりそうだね。 (男性)
・04-21-13, 6:31 AM
ハルヒがライトの味方に加わったね。
Lは一度彼女に目を向けられればやられてしまうだろうな。 (男性)
:05-08-13, 2:09 AM

・05-02-13, 6:34 AM
驚きだ。二人のキラがゲームに参加したんだね。
そしての女キラは死神の目の取引をしているようだ。
よって、彼女は人の名前を読み取ることが出来るんだろう……。
キラ達は手を組んで世界を『掃除』するんだろうか?
それとも三つ巴になるんだろうか?
とても興味深いね。 (ウクライナ 男性)

・07-22-13, 2:04 PM
あの目!
なんで僕がこれを言わなきゃいけないんだろうね?
ここに本当の疑問がある。
死神の目を使えば、死神を見る事も出来るんだろうか?
考えてみて欲しい。
あの女の子はキラの本当の名前を知らないんだから、彼を見つけようが無いんだよ。
でも、もし彼女がライトの周りにいる死神を見る事が出来るのならば……。
ふむ、これは面白くなってきたな。そしてとても複雑かもね。 (男性)
・01-24-14, 4:35 PM
漫画への忠実性を保っているから良いね。
何も改変しなかったことはうれしいよ。 (オーストラリア 男性)

・04-01-14, 12:57 PM
キラの模倣犯っていうのは興味深いコンセプトだね。 (イギリス 女性)
・2006-12-13, 05:22
ミサとレムの声はピッタリだ。
完璧だし、ミサは可愛い、そしてレムもグッドだった。 (男性)

・2006-12-13, 09:39
平野綾がミサの声をやるのはちょっと奇妙だったな、まぁ大丈夫だけど。
でも、僕はいつもミサの声を頭の中に浮かべるときはもっと穏やかな声を想像していたからな。
そして僕のお気に入りのレムがついに登場した。
彼女の声はファンタスティックだ。とてもうまく出来ていたよ。 (イギリス 男性)
・2006-12-16, 05:57
ミサは死神の目を持っているんだね。
これは彼女が無名の犯罪者を殺した時、Lにとっての頭痛の種になるだろうな><
ライトがどうやって彼女の能力を利用するのかを見てみたいよ。
たぶんそうなるよね? (イギリス 男性)

・2006-12-16, 08:37
ワォ、どんでん返しが来たね。
これは予想していなかった。うまくやったよ……。
えっと……ミサは友達になりたいようだね。
ライトが何とかして彼女を操る方法を見つけ出す事に賭けるよw
でも、一つ問題がある。
どうやって彼女はライトが死神の目を持っていないという事を知ったんだ?
そしてLがまたその知性を示した。
ライトを捜査本部に加えるが第二のキラの事を伝えないというのは良い考えだね。
これもまたライトにとっては難題になるに違いない。
くそ、この話は本当に良くなっていく。
次のエピソードがめちゃくちゃ見たいよ。 (男性)

・2006-12-16, 09:08
卓越したエピソードだったな。
緊張感、アクション、ドラマ、全てが輝かしく演出されていた。
間違いなく釘付けにされたよ。
例え毎回同じようなことを言っているとしても、これはもっともゾクゾクしたエピソードの一つだ。
明らかにより面白い出来事が近づいている。
そしてミサのストーリー上での役割は一体何なのか、どうやってライトやLと交流するのか。
ついでに、平野綾がどうやってミサの役割をこなしていくのかが楽しみだね。
デスノートの声優陣はこれまで素晴らしい役者ばかりだったが、
平野綾は涼宮ハルヒの憂鬱で脚光を浴びたばかりだ。
彼女はとてもユニークな声をしているし、
ちょっとしたトーンの変更で可愛い声からそうでないものまで声の種類を変えることが出来るよね。 (男性)

・2006-12-16, 20:55
僕はLが作中でずっと何とかして面目を保っていた所が好きだったな……。
つまり、目の前で人々がハエのように倒れていくのに何事もなかったかのように堪えていたところだ。
彼はきっと怒りに満ちていただろうに、彼が気取られた唯一の兆候は怒りで震えた彼の足だけだった。
あとは、Lの電話シーンが良かったね。
たぶん、彼の右耳と左耳自身が頭脳を持っているんだろう>< (イギリス 男性)

・2006-12-17, 01:24
これはとても良いエピソードだった。
でも、なんで別の死神がデスノートを人間の手に渡らせたのかが気になるな。
しかし、のちのエピソードでその理由が明らかになるんだろうね。
でも、あの女の子は既に死神の眼の取引をしているだなんて、ちょっと間抜けに思える。
それによって彼女の寿命はとても縮んでしまっただろうにね。 (オランダ 男性)

・2006-12-17, 02:37
宇喜多が死んだ後、Lが冷静さを失った所が大好きだな。
彼が椅子を揺らしていたような演出はとても素晴らしかった。
Lも結局は人間だったんだという事が分かってうれしいよ。 (不明)
・2006-12-17, 04:52
ミサはライトのような知性を持っているのだろうか?
彼女はとっても向こう見ずな印象を受けるんだが。
でも彼女は死神の目があるからまぁ……。 (不明)

・ 2006-12-17, 05:46
えー、ミサの声は嫌いだな。なんだかイライラする。
ライトが偽物のキラについて述べた所は本当にショックを受けたよ。
ええええ!?って感じだった。
なんで突然別の死神が人間界にデスノートを落とすの?
リュークの後を追ってきたとでもいうのか?
もしくは彼(he)も退屈していただけ? (不明)
・2006-12-17, 06:10
↑あれは女(she)だよ。レムは女性の死神だ~。
そしてその答えはもうすぐわかるだろう^^ (イギリス 男性)

・ 2006-12-17, 09:37
彼女は最高の死神だよな。 (イギリス 男性2)

・2006-12-17, 11:00
くそっ! 漫画を読んだ後だとミサの声はどうもしっくりこないな。
ミサはハルヒじゃないんだよ!!!
従って、彼女の声はハルヒのようなものであるべきではない!!
くぁwせdrftgyふじこ (不明)
:2006-12-17, 13:16

・2006-12-17, 11:05
真面目に言うんだけど、ミサの声を聴いた時、全くハルヒの声には聞こえなかったな。
まじかるぽか~んのパキラのような声を思い起こさせてくれたよ。
まぁどっちのキャラも同じ声優が担当してるんだけどね。 (イギリス 男性2)

・2006-12-17, 13:50
単純に素晴らしいエピソードだった。
夜神総一郎はLとライトに次ぐお気に入りのキャラクターの一人になった。
そして彼の息子とは異なり、捻じ曲がった正義に基づいて行動しないんだね。
本当にカッコいいよ。
そしてついにミサミサが登場した!!!
みんなは一体何が問題だって言うんだ?
とっくの昔にミサ役を平野綾がやるって事は決まっていたことじゃないか。
平野綾の声が劇的に変わっていたらむしろ驚くね。
それなら、ミサの声がハルヒに似すぎていると不満を言う前に、
まず最初に、なんで平野がこの役を抜擢されたのかについて文句を言うべきだろう。
個人的には平野の声はそれほど悪いとは思えないし、
まだミサは数分しかこのエピソードに映ってないじゃないか。
平野にはもうちょっと彼女の力量を証明する時間を与えてあげてもいいんじゃないか?
ハルヒの影響が消え去ってくれる事を願う。 (男性)

・2006-12-18, 04:22
ふむ、これはとても予想外のことだった。
でも、完全に理に適っていると思うよ。
最初はテレビ局の前についた警官が殺されてしまった事を理解出来なかったけど、
でも二冊目のデスノートの所有者が死神の目を持っていると分かれば、その説明になってるね。
もしライトの父親が身を隠すことなくテレビ局につっこんでいったとしたら、
その時のライトの反応を考えずにはいられないよ。 (不明)

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全体的に平野綾さんへの感想が多かったですね。
放送日時を考えればハルヒの直後ぐらいになるんでしょうか。
ちょうど脚光を浴びた頃になるわけですね。
全体的にはややネガティブな感想が過半数を占めていたように思えます。
ハルヒの印象が強くてミサには合わないというのが目立ちました。
・12-13-06, 1:47 PM
レムにおばさん声を使うのか……?
これは予想もしていなかったよ。 (男性)
・12-13-06, 1:49 PM
レムは女なのw?
漫画を読んでいた時は気付き損ねたよ。ハハハw (ノルウェー 男性)

・12-13-06, 2:33 PM
うん、もし僕が間違っていなければ、彼らが出会った時にリュークが説明すると思う。
ミサの声もなんか馬鹿らしいね。
21歳にもなってあんな声だったら彼女は自殺するだろうな>< (男性)
:Re12-16-06, 4:40 AM
私は子供っぽい声の大人をたくさん知っているけどね。
何にせよ、このエピソードは良かったよ。
ミサが絡むストーリーは好きなんだよね。 (オーストラリア 女性)
何にせよ、このエピソードは良かったよ。
ミサが絡むストーリーは好きなんだよね。 (オーストラリア 女性)

・12-15-06, 10:47 PM
ちくしょう! ミサはとっても最高だ!
なぜ僕はミサを愛しているんだろうね?
簡単だ。二言で説明できる。平野 綾だ。
最高だよ! でもまぁ、確かに今の時点では声がうまく合っていないようにも思えるけどね。
そんなことは気にしない。平野綾が好きなんだ。
何にせよ、エピソードについて、これは素晴らしかった……。
Lはどういうわけかあのキラが偽物だと見破った。
でもこれはちょっとどうかと思うよ。
彼の手元にある情報じゃ、この答えを導き得ないと思うんだよね。
もしライトが実際あれをやったとしたら、Lはきっとキラが方法を変えたって言うだろう。
どういうわけか、結論に飛躍しすぎていると思う。
今回はちょっとがっかりしたかな。 (アメリカ 男性)
:Re11-03-10, 9:07 AM
イエス、確かに例えLだったとしてもあれほど少ない情報で答えを理解するのはどうかと思った……。 (オランダ 男性)

・12-15-06, 10:59 PM
あれがLが天才たる所以なんだが……気づいてなかったのか?
それにどうあってもあの結論に達するのはそれほど難しい事ではないと思うぞ。
Lはキラならばどうやって行動するかを考えているわけだから、
ミサの手法がそれとはそぐわなかっただけさ。 (男性)
・12-18-06, 4:28 PM
キラ(ライト)は以前に無実の人を殺してるけどね。
彼はキラ事件に関わったFBI捜査官を全員殺してる。
彼らは全員、真面目に仕事をしていただけの無実の人々だった。
だから、Lが無実の人を殺す事がキラの手口とは違うと考えるのは、おかしいと思う。 (アメリカ 男性)
:Re08-07-13, 3:59 PM
でも、ミサ/2ndキラはビルに入っていく者は誰でも構わず殺していたわ。
だからこれは別種類だよ。 (カナダ 女性)
だからこれは別種類だよ。 (カナダ 女性)

・12-18-06, 4:59 PM
Lが言及していたのは、『キラは自分を追いかけない限り決して無実の人を殺さない』って事だったと思うけど。
まぁLが100%確かだと言ってなかった所は良かったと思う。
彼は後で自分の理論についてもっと説明してくれるだろう。 (男性)
・11-01-08, 10:26 AM
Lの推理について、みんな本当にそう思うの?
私は理に適っていると思うわよ。
まず最初に、今までにキラは自ら情報を放送しようとしたかしら?
もし、ライトが警察にメッセージを送ろうと思うなら犯罪者の死の行動を操って伝えるよね。
これが、間違ったキラである主な理由よ。
放送を喚起する必要なんてないし、キラの性格からはかけ離れているもの。
第二に、キラは決して自分自身を『キラ』だと称する事はなかったわ。
キラっていうのは勝手に人々が彼に着けた名前だよ。
だから、この点もあれが偽物だという疑いの根拠になるの。
だからLの思考回路は問題ないと思うよ。
特に彼は100%確かだと言ってるわけじゃないんだしね。 (イギリス 女性)

・12-05-08, 7:28 PM
素晴らしいエピソードだった。
Lが別のキラだと考えた事は理に適っていると思うよ。
そして、ミサの登場はとても面白くなりそうだね。
それに加えてミサはとても魅力的に見える。 (アメリカ 男性)
・05-09-09, 12:04 AM
進展があったね!
女の子が別のデスノートを持ってキラのふりをした……。
たぶん、ライトとLはこの新しい女の子に対抗するだろうな。
しかし、彼女は死神の目を持っている……。
物事が面白くなってきたぞ……次は一体何が起こるんだろうか。 (不明)

・06-14-09, 10:04 PM
へへ……最初はライトが本当に狂って、死神の目の取引をしちゃったのかと思ったけどな。
ミサの声は小さい子供のようだね。
たぶん、彼女が死神の目の取引をして、
寿命が縮んだからそれに伴って彼女の人生も半分若くなったのかも。 (アメリカ)
・10-25-09, 2:23 PM
今後、新キャラの関与を疑うべき展開になったな。
これは物事を面白くしてくれるけど……自分にはちょっと苦い。
Lとライトの一騎打ちの状況が名残惜しいんだよ。
ミステリーにのめり込んでいたのに、全てが変わっていってしまい気まずい……。 (男性)

・11-07-09, 2:23 PM
オーマイガッ! 新キャラだって!?
ええ~、本当なの!?、これ以上良くなるのかしら!?
でもまぁ、近いうちに新キャラが来るんじゃないかなって思ってはいたのよね。
だって、37話もずっとLとライトの対決だったら退屈しちゃうもん。
彼らの頭脳戦や自己主張だってネタ切れになるときが来るだろうしね。
でも、彼女はそれほど賢そうには見えないのよね。
たぶん、これは一般的な凡人がデスノートを持ったら
どう行動するのかを見せてくれるのよ。 (ルーマニア 女性)
・11-29-09, 11:18 PM
なんだか、まるでライトは別の人間がデスノートを使って殺人をしている事に気付いているような感じだったな。
そしてミサが登場した。
彼女は死神の目を持っていて、もし彼らが手を組んだならばそれを阻止する事は出来ないだろう。 (男性)

・12-28-09, 1:39 AM
Lの電話の答え方は純粋に最高そのものだな。
最後の所ではハルヒの声が聞こえたんだが……マジかよ……。 (アメリカ 男性)
・02-01-10, 10:44 PM
Lの理論に疑問を投げかけるのはやめとけよ。
君たちがLの思考を理解しようとしても彼は頭が良過ぎて君たちには理解出来ないよ。
全てのエピソードを通してずっと素晴らしい展開だ。
エピソード1からずっとクライマックスが絶えないかのようだ。 (男性)

・02-24-10, 12:18 PM
畜生! あの女キラは狂ってる。
ライトよりも狂っているやつはいないとおもったのにw
今からこの番組はとても張りつめた物になって行くと思うよ。 (ルーマニア 男性)

・05-25-10, 7:29 AM
なんという急展開だ……。今からこの物語はどうなっていくのだろう。
実際このエピソードの最後の最後まで好きなんだけど、
今からこのミサについてどう考えればいいのかはちょっと分からないな。 (ポルトガル 男性)

・05-27-10, 9:08 AM
この新しいキャラクターは興味深いし、女の子であるという事も良いね。
僕はいつ主要人物として女のキャラクターが出てくるのかと思っていたからなぁ。
女性がこのアニメに全く出てこなかったら退屈だって思っていた所なんだ。
今回の事でライトの父や家族が危険に晒されるかもしれない。
でも、未だにどっちの味方をすればいいのか分からないな。 (アメリカ 男性)
・06-26-10, 2:23 PM
このアニメはナンセンスになってきたぞ!!
Lは全てを知っている!! 一つの事実を見ただけで二人のキラが人を殺している事を理解した!!
彼のIQは400ぐらいで、アインシュタイン3人分はあるんだろうな!! (男性)

・08-27-10, 6:34 PM
大どんでん返しだな。 (男性)
・11-18-11, 7:19 AM
どんでん返しが来たね。
キラがルールの抜け道をついに見つけた。
彼はそう簡単に半分の寿命を諦めないと思っていたけどさ、でもご覧の通りだ。
魅力的なブロンドの女の子がマジ物の殺人鬼である事が分かったぞ。
ライトの味方になるんだろうね。 (男性)

・08-06-12, 6:20 AM
なんてどんでん返しだ。
そして未熟な女の子が死神の目を持っている。
彼女は将来ライトに大きな迷惑をかける事になるんだろうな。 (男性)
・09-16-12, 3:47 AM
えー、他のたくさんの作品と同様に間抜けで、イライラする女がいずれ現れるだろうと思ってたけどさ。
それを置いておけば、このエピソードは素晴らしかった。
Lには驚かされっぱなしだよ。 (リトアニア 男性)

・09-28-12, 4:04 PM
ミサは最高のキャラクターになりそうだね。 (男性)
・04-21-13, 6:31 AM
ハルヒがライトの味方に加わったね。
Lは一度彼女に目を向けられればやられてしまうだろうな。 (男性)
:05-08-13, 2:09 AM
笑ったwミサだよ><
まぁ、同じ声優、平野綾だけど!!
どうやら彼女はキラのファンらしい。
でも死神の目を持っているんだね、ワォ……。
彼女の寿命はとても短いんだろうな……。 (男性)
まぁ、同じ声優、平野綾だけど!!
どうやら彼女はキラのファンらしい。
でも死神の目を持っているんだね、ワォ……。
彼女の寿命はとても短いんだろうな……。 (男性)

・05-02-13, 6:34 AM
驚きだ。二人のキラがゲームに参加したんだね。
そしての女キラは死神の目の取引をしているようだ。
よって、彼女は人の名前を読み取ることが出来るんだろう……。
キラ達は手を組んで世界を『掃除』するんだろうか?
それとも三つ巴になるんだろうか?
とても興味深いね。 (ウクライナ 男性)

・07-22-13, 2:04 PM
あの目!
なんで僕がこれを言わなきゃいけないんだろうね?
ここに本当の疑問がある。
死神の目を使えば、死神を見る事も出来るんだろうか?
考えてみて欲しい。
あの女の子はキラの本当の名前を知らないんだから、彼を見つけようが無いんだよ。
でも、もし彼女がライトの周りにいる死神を見る事が出来るのならば……。
ふむ、これは面白くなってきたな。そしてとても複雑かもね。 (男性)
・01-24-14, 4:35 PM
漫画への忠実性を保っているから良いね。
何も改変しなかったことはうれしいよ。 (オーストラリア 男性)

・04-01-14, 12:57 PM
キラの模倣犯っていうのは興味深いコンセプトだね。 (イギリス 女性)
・2006-12-13, 05:22
ミサとレムの声はピッタリだ。
完璧だし、ミサは可愛い、そしてレムもグッドだった。 (男性)

・2006-12-13, 09:39
平野綾がミサの声をやるのはちょっと奇妙だったな、まぁ大丈夫だけど。
でも、僕はいつもミサの声を頭の中に浮かべるときはもっと穏やかな声を想像していたからな。
そして僕のお気に入りのレムがついに登場した。
彼女の声はファンタスティックだ。とてもうまく出来ていたよ。 (イギリス 男性)
・2006-12-16, 05:57
ミサは死神の目を持っているんだね。
これは彼女が無名の犯罪者を殺した時、Lにとっての頭痛の種になるだろうな><
ライトがどうやって彼女の能力を利用するのかを見てみたいよ。
たぶんそうなるよね? (イギリス 男性)

・2006-12-16, 08:37
ワォ、どんでん返しが来たね。
これは予想していなかった。うまくやったよ……。
えっと……ミサは友達になりたいようだね。
ライトが何とかして彼女を操る方法を見つけ出す事に賭けるよw
でも、一つ問題がある。
どうやって彼女はライトが死神の目を持っていないという事を知ったんだ?
そしてLがまたその知性を示した。
ライトを捜査本部に加えるが第二のキラの事を伝えないというのは良い考えだね。
これもまたライトにとっては難題になるに違いない。
くそ、この話は本当に良くなっていく。
次のエピソードがめちゃくちゃ見たいよ。 (男性)

・2006-12-16, 09:08
卓越したエピソードだったな。
緊張感、アクション、ドラマ、全てが輝かしく演出されていた。
間違いなく釘付けにされたよ。
例え毎回同じようなことを言っているとしても、これはもっともゾクゾクしたエピソードの一つだ。
明らかにより面白い出来事が近づいている。
そしてミサのストーリー上での役割は一体何なのか、どうやってライトやLと交流するのか。
ついでに、平野綾がどうやってミサの役割をこなしていくのかが楽しみだね。
デスノートの声優陣はこれまで素晴らしい役者ばかりだったが、
平野綾は涼宮ハルヒの憂鬱で脚光を浴びたばかりだ。
彼女はとてもユニークな声をしているし、
ちょっとしたトーンの変更で可愛い声からそうでないものまで声の種類を変えることが出来るよね。 (男性)

・2006-12-16, 20:55
僕はLが作中でずっと何とかして面目を保っていた所が好きだったな……。
つまり、目の前で人々がハエのように倒れていくのに何事もなかったかのように堪えていたところだ。
彼はきっと怒りに満ちていただろうに、彼が気取られた唯一の兆候は怒りで震えた彼の足だけだった。
あとは、Lの電話シーンが良かったね。
たぶん、彼の右耳と左耳自身が頭脳を持っているんだろう>< (イギリス 男性)

・2006-12-17, 01:24
これはとても良いエピソードだった。
でも、なんで別の死神がデスノートを人間の手に渡らせたのかが気になるな。
しかし、のちのエピソードでその理由が明らかになるんだろうね。
でも、あの女の子は既に死神の眼の取引をしているだなんて、ちょっと間抜けに思える。
それによって彼女の寿命はとても縮んでしまっただろうにね。 (オランダ 男性)

・2006-12-17, 02:37
宇喜多が死んだ後、Lが冷静さを失った所が大好きだな。
彼が椅子を揺らしていたような演出はとても素晴らしかった。
Lも結局は人間だったんだという事が分かってうれしいよ。 (不明)
・2006-12-17, 04:52
ミサはライトのような知性を持っているのだろうか?
彼女はとっても向こう見ずな印象を受けるんだが。
でも彼女は死神の目があるからまぁ……。 (不明)

・ 2006-12-17, 05:46
えー、ミサの声は嫌いだな。なんだかイライラする。
ライトが偽物のキラについて述べた所は本当にショックを受けたよ。
ええええ!?って感じだった。
なんで突然別の死神が人間界にデスノートを落とすの?
リュークの後を追ってきたとでもいうのか?
もしくは彼(he)も退屈していただけ? (不明)
・2006-12-17, 06:10
↑あれは女(she)だよ。レムは女性の死神だ~。
そしてその答えはもうすぐわかるだろう^^ (イギリス 男性)

・ 2006-12-17, 09:37
彼女は最高の死神だよな。 (イギリス 男性2)

・2006-12-17, 11:00
くそっ! 漫画を読んだ後だとミサの声はどうもしっくりこないな。
ミサはハルヒじゃないんだよ!!!
従って、彼女の声はハルヒのようなものであるべきではない!!
くぁwせdrftgyふじこ (不明)
:2006-12-17, 13:16
オーマイガッ! 僕も同じことを思ったよ- -#
彼女の声を聴くとハルヒのイメージが頭から離れないんだw (男性)
彼女の声を聴くとハルヒのイメージが頭から離れないんだw (男性)

・2006-12-17, 11:05
真面目に言うんだけど、ミサの声を聴いた時、全くハルヒの声には聞こえなかったな。
まじかるぽか~んのパキラのような声を思い起こさせてくれたよ。
まぁどっちのキャラも同じ声優が担当してるんだけどね。 (イギリス 男性2)

・2006-12-17, 13:50
単純に素晴らしいエピソードだった。
夜神総一郎はLとライトに次ぐお気に入りのキャラクターの一人になった。
そして彼の息子とは異なり、捻じ曲がった正義に基づいて行動しないんだね。
本当にカッコいいよ。
そしてついにミサミサが登場した!!!
みんなは一体何が問題だって言うんだ?
とっくの昔にミサ役を平野綾がやるって事は決まっていたことじゃないか。
平野綾の声が劇的に変わっていたらむしろ驚くね。
それなら、ミサの声がハルヒに似すぎていると不満を言う前に、
まず最初に、なんで平野がこの役を抜擢されたのかについて文句を言うべきだろう。
個人的には平野の声はそれほど悪いとは思えないし、
まだミサは数分しかこのエピソードに映ってないじゃないか。
平野にはもうちょっと彼女の力量を証明する時間を与えてあげてもいいんじゃないか?
ハルヒの影響が消え去ってくれる事を願う。 (男性)

・2006-12-18, 04:22
ふむ、これはとても予想外のことだった。
でも、完全に理に適っていると思うよ。
最初はテレビ局の前についた警官が殺されてしまった事を理解出来なかったけど、
でも二冊目のデスノートの所有者が死神の目を持っていると分かれば、その説明になってるね。
もしライトの父親が身を隠すことなくテレビ局につっこんでいったとしたら、
その時のライトの反応を考えずにはいられないよ。 (不明)


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
全体的に平野綾さんへの感想が多かったですね。
放送日時を考えればハルヒの直後ぐらいになるんでしょうか。
ちょうど脚光を浴びた頃になるわけですね。
全体的にはややネガティブな感想が過半数を占めていたように思えます。
ハルヒの印象が強くてミサには合わないというのが目立ちました。
- 関連記事
-
- デスノート 第四話『追跡』 海外の反応
- デスノート 第五話『駆引』 海外の反応
- デスノート 第六話『綻び』 海外の反応
- デスノート 第七話『曇天』 海外の反応
- デスノート 第八話『目線』 海外の反応
- デスノート 第九話『接触』 海外の反応
- デスノート 第十話『疑惑』 海外の反応
- デスノート 第十一話『突入』 海外の反応
- デスノート 第十二話『恋心』 海外の反応
- デスノート 第十三話『告白』 海外の反応
- デスノート 第十四話『友達』 海外の反応
- デスノート 第十五話『賭け』 海外の反応
- デスノート 十六話『決断』 海外の反応
- デスノート 第十七話『執行』 海外の反応
- デスノート 第十八話『仲間』 海外の反応
スポンサーサイト