のだめカンタービレ 第十一話『ピアノ』 海外の反応

以下MyAnimeListより翻訳
・04-02-07, 11:09 PM
愛してる、愛してる、このエピソードを愛してる!
絶対的なまでに愛してる! 千秋は震えるほど最高だった!
さいこおおおおおおだああああ。
アッハッハ。
こういう番組が愛すべき作品ってやつだよ。
本当にキャラクター作りがうまいよね。
千秋のためにイェーイ!
12話が来るのが待ち遠しい、なんてすばらしい番組なんだ。 (アメリカ カリフォルニア州 男性)

・04-02-07, 11:16 PM
うん、これは素晴らしいエピソードだった。
コンサートを愛している。
今回は間違いなくアニメーションが動いていた。 (アメリカ オレゴン州 男性)

・04-03-07, 12:36 AMM
そうだった、アニメーションについて言及するのを完全に忘れていたよ。
本当によくやってくれた。
今までよりずっとよかったよ。
彼らはクラリネットのトリルさえ見せてくれた。
僕は高校の時にサックスをやっていたんだけど、
このアニメのトリルの部分はとてもスイートだった。 (アメリカ カリフォルニア州 男性)

・06-07-07, 11:28 PM
千秋はとっても魅力的だね。彼が現実世界にさえいてくれればなぁ!
このアニメーションはとても正確だったよ。
私はピアノをやっているんだけど、ほとんどの手のポジションが実際の音符とぴったりだったと思うわ。
これはアニメーターの仕事も素晴らしいよね。 (アメリカ オレゴン州 女性)

・09-13-07, 5:04 PM
これは美しいエピソードだった!
アニメーションがとてもラブリーだったよ。
でたらめな演奏ではなくて、実際の演奏であるかのように演奏していた所が愛しいね。
そして音楽も同様に美しかったよ。 (ブラジル 女性)

・01-08-08, 10:25 AM
これは……感動した!!!
とっても気分が良いよ! 最高だ!! 最高だ!!
未だに11話が好きだから見続けている。
でも、本当にただ……ただ、素晴らしい!!! 最高だ!!
僕の心を動かした。本当に気分がいい!
今まで見た中で最もお気に入りのエピソードの一つだね。
コンサートは素晴らしくて、エンディングはクールだった。
OK、この作品の全てを見に行ってくるよ。バイバイ。 (イギリス 男性)

・01-22-08, 2:13 AM
泣いちゃった。めちゃくちゃ感動したわよ。
演奏の間は息が止まっていたよ。
そしてそのあと、ミルヒがのだめの夢の事を話したときは心が砕けそうだった。
本当にのだめに共感してしまったもの……。
望まなければ、それを成し遂げることは出来ない。
泣いちゃったわよ。 (アメリカ 女性)

・05-31-08, 6:38 AM
ワォ……。これは良かった。
ラフマニノフは美しかったね。
本当にこのアニメの事が好きだ。
のだめはこの世代では最高のキャラクターだよ。
次のエピソードに行こう。 (イギリス マンチェスター 男性)

・08-17-08, 3:26 PM
千秋は本当にピアノが上手だね!!!
このエピソードを愛しているわ。
最後は面白かったよ。 (メキシコ 女性)
・10-04-08, 7:59 PM
エピソードの終わりは愉快だった。
このエピソードは完璧という単純な言葉以上のものがある。 (アメリカ 男性)

・12-26-08, 3:44 AM
このエピソードは他を超越している!
ラフマニノフ……今まで聞いたことがなかったけど、確実にお気に入りに加わったよ><
アニメーションや音楽は比較できないほど最高。
千秋とのだめの瞬間は良かった。
彩子離れていてくれ。 (男性)

・02-17-09, 10:26 AM
死んで、生まれ変わったような気分だ。
このエピソードはアッと言わせるようなものだった。
アニメーションによる実際の動き、音楽は魂にまで達し、そして夢の世界へと誘ってくれる。
僕に出来たすべての事は、目を画面に止めて、耳を傾ける事だけだった。
その一時は何もすることが出来ず、他の事は一切考えられなかった。
これはとっても単純に今まで見てきたアニメの中で最高の物だったよ。
これ単体でのだめカンタービレという作品を僕の五本の指に入ることを保障できる。
本当にこのエピソードが愛しい。 (イギリス 男性)

・04-20-09, 4:48 AM
ワーーオ! このピアノ協奏曲はとっても良いね!!
背筋が震えたよ……真剣に……ワォ……
そして彩子っていう女の子が本当に嫌いだ。
うぐう! そしてのだめ……ハハハ……。 (不明)

・04-26-09, 7:10 AM
ラフマニノフピアノ協奏曲二番、オーマイガッ!
千秋の演奏にとっても夢中になっていたよ。
実際泣いちゃってたと思う。
言葉にならないぐらい本当に美しく、豪華で、ファンタスティックだった。
CGのシーンは本当にただ素晴らしかった。
これほど曲に夢中になっていただなんて今でも信じられないぐらい。
本当に涙を流して倒れそうになったぐらいだもん。
これは本当に今までの人生の中で最高のエピソードの一つだね。
それでも、千秋が嫌いっていう事実は変わらないけど、
この完璧な名曲は本当に驚くべきものだったし、申し分のない物だった。おお、神よ。 (ベネズエラ)

・07-16-09, 9:03 PM
オーマイガッ、なんて素晴らしいエピソードなんだろう!!!!
アニメーションはとても正確だった。
でも僕を最も驚かせたのは曲の解釈だ。
僕は今までたくさんのラフマニノフピアノ協奏曲第二番を聞いてきたけど、これはとってもユニークだった。
この演奏に実際に携わっていたピアニストの名前が知りたいよ。
ところで、ラフマニノフを知らなかったり、嫌いな人のために言っておくけど、
アニメではこの協奏曲のうち、たった一楽章しか示されていなかったんだ。
ラフマニノフピアノ協奏曲第二番は他にも二つの楽章があって、第一楽章と同じぐらい美しいんだよ。
そして、ラフマニノフと言えば、ピアノ協奏曲第三番も同様にチェックするべきだ。
とっても豪華な曲で、今まで作曲されたピアノ曲の中で最も難しい曲の一つに数えられているぐらいなんだ。
僕はラフマニノフピアノ協奏曲第一番を学んでいるんだけど、
これは第三番よりは難しくなく、二番よりは難しいって感じかな>< (アメリカ 男性)

・07-21-09, 11:29 PM
のだめカンタービレはとってもクールだ。
そして面白い。このエピソードは素晴らしかったよ。 (不明)
・02-04-10, 8:22 PM
今までは、製作者たちが楽器の演奏のアニメーションをさぼっていただけだと思っていたんだけど……
このエピソードを一層特別なものにするために予算を温存していたんだね。
楽器を演奏する手つきが本当に素晴らしかった。愛してる。 (EU 女性)

・02-16-10, 2:55 PM
のだめカンタービレが心の中で親愛に思える一つの理由は、その演出にリスクを負っている事だ。
それが信じられないほど勇敢であると思える事だね。
想像してみて欲しいんだけど、アニメの一話は全部で24分ぐらいだ。
オープニングとエンディングでそれぞれ1.5分ぐらいは使う。
だから21分でストーリーとプロットを示さなければならない。
これを踏まえて、彼らはまるまる8分間も全く編集なしにラフマニノフを上映した。
その結果はとても美しいものであり、本当にこの試みを愛している。 (アメリカ シカゴ 男性)
・02-18-10, 2:06 AM

・02-24-10, 6:13 AM
素晴らしいエピソードね。コンサートは最高だったよ。
そして終わりはとっても可笑しかったw
彼らの楽器のアニメーションが大好きだったよ。
私は実際に引いたことはないんだけど、それが現実のように動いていたかのようだったわ。 (イギリス 女性)

・03-27-10, 11:19 AM
本っ当に最高のエピソードだった!
コンサートは卒倒しそうだったよ。本当に本当に美しい。
二番目のパートはとってもキュートで面白く、最高だった。
特にのだめの最後の所ね。
この二人が一緒にいるところが愛しいよ。 (オランダ 男性)

・04-15-10, 10:32 AM
とても美しく演奏されたラフマニノフだね。
単純にユニークだったと言える。
そして、最後のシーンはとても愉快だった。 (イギリス 男性)

・04-15-10, 1:29 PM
あのコンサートは素晴らしかった!!
そして四日間飲み歩いたって……w
ったく、シュトレーゼマンは変わらないなw (男性)

・06-08-10, 4:13 PM
ナイス!
僕は以前にラフマニノフの曲を聞いたことがあるかは定かではないんだけど、
とてもスイートなメロディを持った曲だね。
滝のような涙を流していた男のシーンや、のだめがマングースのスーツのままだった所はちょっと笑えた。
僕がピアノを上達するためには練習量を三倍に増やさないといけないのかなと思っているよw (アメリカ 男性)

・06-30-10, 1:52 PM
今までで最高の演奏だった。
製作者が一枚絵のままでなく実際の動きを加えてきた事は見ていてとても面白かったよ。
千秋は完全にピアノを制したね。そして後半部分のパートも愉快だった。 (スウェーデン 男性)

・08-12-10, 11:55 AM
素晴らしい! この協奏曲は完全なまでに愛しいよ。
そして、千秋、のだめ、彩子の三角関係だけど、彩子が気の毒に思うわ。
彼女は千秋を気にかけているように思えるのに、
千秋とのだめはあんなにキュートなカップルなんだから。 (アメリカ 女性)

・01-04-11, 7:56 AM
ワォ、完全にブッ飛ばされちゃったよ。
この驚くべき協奏曲の8分間は今まで人生で使った中で最も特別な8分間になったわ。
アニメーション、音楽、インパクト、全てが一流のものであり、
間違いなく、今まで見た中で最高のエピソードね。
うん、もはやこれ以上言葉に出来る事はないわ。 (ベネズエラ 女性)

・02-13-11, 6:25 AM
まるで神のようなエピソードだった。
コンサートに8分間かけるって事は知っていたけど、
本当に素晴らしかったから、8分がとっても短く感じちゃったよ。
そしてこのエピソードの終わりも可笑しかったねw (アメリカ 男性)

・04-26-11, 2:16 PM
むむむむ、もうちょっとキャラクターの発展に焦点を当てて、コンサートに使う時間を減らしてほしかったな。
僕は音楽家じゃないから、それほどのありがたみが感じられないんだよね。
そして、痩せ細った骸骨のだめには笑ったw
なんてこった、ジーザス! (男性)

・01-22-13, 2:20 AM
僕は音楽をやっていないんだけど、でも……この演奏は本当に本当に本当に良かったよ。 (イタリア 男性)

・04-30-13, 3:08 PM
ワォ!! 千秋は素晴らしかった。これは多分今まで見た中で最高のエピソードの一つだろうね。
そしてこれは『シャイン』という映画のデイヴィッド・ヘルフゴットを思い起こさせられるよ。
この男はピアノの神様のような男だ。そしてエピソードの最後はとても愉快だった。 (男性)

・05-05-13, 8:34 AM
オーケストラは素晴らしかったわ。
申し訳ないんだけど、私はクラシック音楽には詳しくないからこれ以上の評価は出来ないのよね。
でも千秋とシュトレーゼマンはお互いにうまくかみ合っていたわ。
少なくとも酒を飲んでいない時は……。
本当に素晴らしいエピソードだった。ここから更なる躍進を期待しているわ。 (アメリカ 女性)

・08-28-13, 4:54 AM
この演奏はまるでおとぎ話に出てくるような伝説のようだ。
なんて言えばいいか分からないけど……千秋は素晴らしく驚嘆に値する技術を持っているね。
彼はのだめに練習をする動機を与え、そのこと自体がとても感慨深かった。
そしてのだめは終わり間近で彼にレイプされてしまった。
彼はのだめに馬乗りになっていた><
僕の望む唯一真実なカップリングが素晴らしい瞬間を与えてくれた。 (パキスタン 男性)

・01-15-14, 12:33 PM
このエピソードは本当に完璧だ。
もっとメロディを聞いていたかったけど、本当に美しかったよ。
これを見て鳥肌が立ったぐらいだ……。
千秋は本当に天才の名にふさわしいと思う。
そして、四日間の宴……我々のオールド爺はやはりオールド変態だったようだ><
僕は本当に千秋がのだめとコンチェルトを演じてくれたらなと願っているよ。
千秋が彼女に合わせられる唯一の人物だと確信しているからね。
彼らはきっと素敵な化学反応を起こすよ。
彩子はビッチだな。千秋が有名になった時だけ、彼女は彼に興味を持つ。
そして、自分のライバルを困らせたいという理由だけで、他の男を弄んでいた……。 (カナダ 男性)

・04-02-07, 11:09 PM
愛してる、愛してる、このエピソードを愛してる!
絶対的なまでに愛してる! 千秋は震えるほど最高だった!
さいこおおおおおおだああああ。
アッハッハ。
こういう番組が愛すべき作品ってやつだよ。
本当にキャラクター作りがうまいよね。
千秋のためにイェーイ!
12話が来るのが待ち遠しい、なんてすばらしい番組なんだ。 (アメリカ カリフォルニア州 男性)

・04-02-07, 11:16 PM
うん、これは素晴らしいエピソードだった。
コンサートを愛している。
今回は間違いなくアニメーションが動いていた。 (アメリカ オレゴン州 男性)

・04-03-07, 12:36 AMM
そうだった、アニメーションについて言及するのを完全に忘れていたよ。
本当によくやってくれた。
今までよりずっとよかったよ。
彼らはクラリネットのトリルさえ見せてくれた。
僕は高校の時にサックスをやっていたんだけど、
このアニメのトリルの部分はとてもスイートだった。 (アメリカ カリフォルニア州 男性)

・06-07-07, 11:28 PM
千秋はとっても魅力的だね。彼が現実世界にさえいてくれればなぁ!
このアニメーションはとても正確だったよ。
私はピアノをやっているんだけど、ほとんどの手のポジションが実際の音符とぴったりだったと思うわ。
これはアニメーターの仕事も素晴らしいよね。 (アメリカ オレゴン州 女性)

・09-13-07, 5:04 PM
これは美しいエピソードだった!
アニメーションがとてもラブリーだったよ。
でたらめな演奏ではなくて、実際の演奏であるかのように演奏していた所が愛しいね。
そして音楽も同様に美しかったよ。 (ブラジル 女性)

・01-08-08, 10:25 AM
これは……感動した!!!
とっても気分が良いよ! 最高だ!! 最高だ!!
未だに11話が好きだから見続けている。
でも、本当にただ……ただ、素晴らしい!!! 最高だ!!
僕の心を動かした。本当に気分がいい!
今まで見た中で最もお気に入りのエピソードの一つだね。
コンサートは素晴らしくて、エンディングはクールだった。
OK、この作品の全てを見に行ってくるよ。バイバイ。 (イギリス 男性)

・01-22-08, 2:13 AM
泣いちゃった。めちゃくちゃ感動したわよ。
演奏の間は息が止まっていたよ。
そしてそのあと、ミルヒがのだめの夢の事を話したときは心が砕けそうだった。
本当にのだめに共感してしまったもの……。
望まなければ、それを成し遂げることは出来ない。
泣いちゃったわよ。 (アメリカ 女性)

・05-31-08, 6:38 AM
ワォ……。これは良かった。
ラフマニノフは美しかったね。
本当にこのアニメの事が好きだ。
のだめはこの世代では最高のキャラクターだよ。
次のエピソードに行こう。 (イギリス マンチェスター 男性)

・08-17-08, 3:26 PM
千秋は本当にピアノが上手だね!!!
このエピソードを愛しているわ。
最後は面白かったよ。 (メキシコ 女性)
・10-04-08, 7:59 PM
エピソードの終わりは愉快だった。
このエピソードは完璧という単純な言葉以上のものがある。 (アメリカ 男性)


・12-26-08, 3:44 AM
このエピソードは他を超越している!
ラフマニノフ……今まで聞いたことがなかったけど、確実にお気に入りに加わったよ><
アニメーションや音楽は比較できないほど最高。
千秋とのだめの瞬間は良かった。
彩子離れていてくれ。 (男性)

・02-17-09, 10:26 AM
死んで、生まれ変わったような気分だ。
このエピソードはアッと言わせるようなものだった。
アニメーションによる実際の動き、音楽は魂にまで達し、そして夢の世界へと誘ってくれる。
僕に出来たすべての事は、目を画面に止めて、耳を傾ける事だけだった。
その一時は何もすることが出来ず、他の事は一切考えられなかった。
これはとっても単純に今まで見てきたアニメの中で最高の物だったよ。
これ単体でのだめカンタービレという作品を僕の五本の指に入ることを保障できる。
本当にこのエピソードが愛しい。 (イギリス 男性)

・04-20-09, 4:48 AM
ワーーオ! このピアノ協奏曲はとっても良いね!!
背筋が震えたよ……真剣に……ワォ……
そして彩子っていう女の子が本当に嫌いだ。
うぐう! そしてのだめ……ハハハ……。 (不明)

・04-26-09, 7:10 AM
ラフマニノフピアノ協奏曲二番、オーマイガッ!
千秋の演奏にとっても夢中になっていたよ。
実際泣いちゃってたと思う。
言葉にならないぐらい本当に美しく、豪華で、ファンタスティックだった。
CGのシーンは本当にただ素晴らしかった。
これほど曲に夢中になっていただなんて今でも信じられないぐらい。
本当に涙を流して倒れそうになったぐらいだもん。
これは本当に今までの人生の中で最高のエピソードの一つだね。
それでも、千秋が嫌いっていう事実は変わらないけど、
この完璧な名曲は本当に驚くべきものだったし、申し分のない物だった。おお、神よ。 (ベネズエラ)

・07-16-09, 9:03 PM
オーマイガッ、なんて素晴らしいエピソードなんだろう!!!!
アニメーションはとても正確だった。
でも僕を最も驚かせたのは曲の解釈だ。
僕は今までたくさんのラフマニノフピアノ協奏曲第二番を聞いてきたけど、これはとってもユニークだった。
この演奏に実際に携わっていたピアニストの名前が知りたいよ。
ところで、ラフマニノフを知らなかったり、嫌いな人のために言っておくけど、
アニメではこの協奏曲のうち、たった一楽章しか示されていなかったんだ。
ラフマニノフピアノ協奏曲第二番は他にも二つの楽章があって、第一楽章と同じぐらい美しいんだよ。
そして、ラフマニノフと言えば、ピアノ協奏曲第三番も同様にチェックするべきだ。
とっても豪華な曲で、今まで作曲されたピアノ曲の中で最も難しい曲の一つに数えられているぐらいなんだ。
僕はラフマニノフピアノ協奏曲第一番を学んでいるんだけど、
これは第三番よりは難しくなく、二番よりは難しいって感じかな>< (アメリカ 男性)

・07-21-09, 11:29 PM
のだめカンタービレはとってもクールだ。
そして面白い。このエピソードは素晴らしかったよ。 (不明)
・02-04-10, 8:22 PM
今までは、製作者たちが楽器の演奏のアニメーションをさぼっていただけだと思っていたんだけど……
このエピソードを一層特別なものにするために予算を温存していたんだね。
楽器を演奏する手つきが本当に素晴らしかった。愛してる。 (EU 女性)


・02-16-10, 2:55 PM
のだめカンタービレが心の中で親愛に思える一つの理由は、その演出にリスクを負っている事だ。
それが信じられないほど勇敢であると思える事だね。
想像してみて欲しいんだけど、アニメの一話は全部で24分ぐらいだ。
オープニングとエンディングでそれぞれ1.5分ぐらいは使う。
だから21分でストーリーとプロットを示さなければならない。
これを踏まえて、彼らはまるまる8分間も全く編集なしにラフマニノフを上映した。
その結果はとても美しいものであり、本当にこの試みを愛している。 (アメリカ シカゴ 男性)
・02-18-10, 2:06 AM
このエピソードの特筆すべき要素を他人が指摘している所が見れてとっても嬉しいよ。
この番組は僕を釘付けにした。
僕が以前にラフマニノフに触れたのは映画『七年目の浮気』の中だったんだ。
そして、このエピソードとシリーズ全体を通しての音楽は、ここまでずっと素晴らしい物ばかりだよ。
更に言及するならば、演奏中のアニメーションがとてもうまくできていて嬉しいって事だね。 (カナダ 男性)
この番組は僕を釘付けにした。
僕が以前にラフマニノフに触れたのは映画『七年目の浮気』の中だったんだ。
そして、このエピソードとシリーズ全体を通しての音楽は、ここまでずっと素晴らしい物ばかりだよ。
更に言及するならば、演奏中のアニメーションがとてもうまくできていて嬉しいって事だね。 (カナダ 男性)

・02-24-10, 6:13 AM
素晴らしいエピソードね。コンサートは最高だったよ。
そして終わりはとっても可笑しかったw
彼らの楽器のアニメーションが大好きだったよ。
私は実際に引いたことはないんだけど、それが現実のように動いていたかのようだったわ。 (イギリス 女性)

・03-27-10, 11:19 AM
本っ当に最高のエピソードだった!
コンサートは卒倒しそうだったよ。本当に本当に美しい。
二番目のパートはとってもキュートで面白く、最高だった。
特にのだめの最後の所ね。
この二人が一緒にいるところが愛しいよ。 (オランダ 男性)

・04-15-10, 10:32 AM
とても美しく演奏されたラフマニノフだね。
単純にユニークだったと言える。
そして、最後のシーンはとても愉快だった。 (イギリス 男性)

・04-15-10, 1:29 PM
あのコンサートは素晴らしかった!!
そして四日間飲み歩いたって……w
ったく、シュトレーゼマンは変わらないなw (男性)


・06-08-10, 4:13 PM
ナイス!
僕は以前にラフマニノフの曲を聞いたことがあるかは定かではないんだけど、
とてもスイートなメロディを持った曲だね。
滝のような涙を流していた男のシーンや、のだめがマングースのスーツのままだった所はちょっと笑えた。
僕がピアノを上達するためには練習量を三倍に増やさないといけないのかなと思っているよw (アメリカ 男性)

・06-30-10, 1:52 PM
今までで最高の演奏だった。
製作者が一枚絵のままでなく実際の動きを加えてきた事は見ていてとても面白かったよ。
千秋は完全にピアノを制したね。そして後半部分のパートも愉快だった。 (スウェーデン 男性)

・08-12-10, 11:55 AM
素晴らしい! この協奏曲は完全なまでに愛しいよ。
そして、千秋、のだめ、彩子の三角関係だけど、彩子が気の毒に思うわ。
彼女は千秋を気にかけているように思えるのに、
千秋とのだめはあんなにキュートなカップルなんだから。 (アメリカ 女性)

・01-04-11, 7:56 AM
ワォ、完全にブッ飛ばされちゃったよ。
この驚くべき協奏曲の8分間は今まで人生で使った中で最も特別な8分間になったわ。
アニメーション、音楽、インパクト、全てが一流のものであり、
間違いなく、今まで見た中で最高のエピソードね。
うん、もはやこれ以上言葉に出来る事はないわ。 (ベネズエラ 女性)


・02-13-11, 6:25 AM
まるで神のようなエピソードだった。
コンサートに8分間かけるって事は知っていたけど、
本当に素晴らしかったから、8分がとっても短く感じちゃったよ。
そしてこのエピソードの終わりも可笑しかったねw (アメリカ 男性)

・04-26-11, 2:16 PM
むむむむ、もうちょっとキャラクターの発展に焦点を当てて、コンサートに使う時間を減らしてほしかったな。
僕は音楽家じゃないから、それほどのありがたみが感じられないんだよね。
そして、痩せ細った骸骨のだめには笑ったw
なんてこった、ジーザス! (男性)

・01-22-13, 2:20 AM
僕は音楽をやっていないんだけど、でも……この演奏は本当に本当に本当に良かったよ。 (イタリア 男性)


・04-30-13, 3:08 PM
ワォ!! 千秋は素晴らしかった。これは多分今まで見た中で最高のエピソードの一つだろうね。
そしてこれは『シャイン』という映画のデイヴィッド・ヘルフゴットを思い起こさせられるよ。
この男はピアノの神様のような男だ。そしてエピソードの最後はとても愉快だった。 (男性)


・05-05-13, 8:34 AM
オーケストラは素晴らしかったわ。
申し訳ないんだけど、私はクラシック音楽には詳しくないからこれ以上の評価は出来ないのよね。
でも千秋とシュトレーゼマンはお互いにうまくかみ合っていたわ。
少なくとも酒を飲んでいない時は……。
本当に素晴らしいエピソードだった。ここから更なる躍進を期待しているわ。 (アメリカ 女性)

・08-28-13, 4:54 AM
この演奏はまるでおとぎ話に出てくるような伝説のようだ。
なんて言えばいいか分からないけど……千秋は素晴らしく驚嘆に値する技術を持っているね。
彼はのだめに練習をする動機を与え、そのこと自体がとても感慨深かった。
そしてのだめは終わり間近で彼にレイプされてしまった。
彼はのだめに馬乗りになっていた><
僕の望む唯一真実なカップリングが素晴らしい瞬間を与えてくれた。 (パキスタン 男性)

・01-15-14, 12:33 PM
このエピソードは本当に完璧だ。
もっとメロディを聞いていたかったけど、本当に美しかったよ。
これを見て鳥肌が立ったぐらいだ……。
千秋は本当に天才の名にふさわしいと思う。
そして、四日間の宴……我々のオールド爺はやはりオールド変態だったようだ><
僕は本当に千秋がのだめとコンチェルトを演じてくれたらなと願っているよ。
千秋が彼女に合わせられる唯一の人物だと確信しているからね。
彼らはきっと素敵な化学反応を起こすよ。
彩子はビッチだな。千秋が有名になった時だけ、彼女は彼に興味を持つ。
そして、自分のライバルを困らせたいという理由だけで、他の男を弄んでいた……。 (カナダ 男性)


- 関連記事
-
- のだめカンタービレ 第四話『巨匠ミルヒ登場』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第五話『千秋Sオケ指揮』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第六話『脱退』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第七話『カズオな千秋』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第八話『ミルヒー送還』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第九話『音楽祭』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十話 『魅せるという事』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十一話『ピアノ』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十二話『進路』 海外の反応
- のだめカンタービレ 十三話『卒業』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十四話『過去』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十五話『変化』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十六話『始動』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十七話『無駄』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十八話『覚醒』 海外の反応
スポンサーサイト