プラネテス 第五話『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』 海外の反応

以下MyAnimeList、AnimeSukiより翻訳
・08-04-08, 9:52 PM
面白いエピソードだった。
たくさんの出来事が一度に起こったね。 (不明)

・08-26-08, 12:20 AM
ナイスエピソード。
シアはピノと並んでお気に入りの可愛い子供の一人だよ。
後半の部分は良い仕事してたね。 (アメリカ 男性)

・02-13-09, 1:59 PM
ワォ、たくさんの感情が一つのエピソードで一度に押し寄せてきた!
このシリーズは真剣に僕のトップ10に入るよ。 (男性)

・02-16-09, 3:31 PM
ここまでの所、とても奮えるような事はないね。
正直いって、ちょっと微妙なエピソードだった。
でも、バレルロールはよかった!! (男性)

・10-12-09, 9:35 AM
このエピソードは一度にたくさんの物を投げつけてきたね。
その結果として僕は最終的に無感情になってしまった。
そして、まだ僕はこのシリーズのペース配分が悪いと思っているよ。
とても素早く進行させて、萎える暇をなくさないとダメだと思う。
そして両親と犯罪者との会話はとても安っぽいと思ったよ。 (アメリカ 男性)

・12-23-09, 3:18 AM
僕はこれは良いエピソードだと思った。
その上、スローペースについては僕はとても気に入っているし、とても良いと思う。
今点数をつけるとしたら10点中7~8点ぐらいかな。
出来るならもっと良くなっていって欲しいと思っているけどね。 (アメリカ オクラホマ 男性)

・03-09-10, 6:29 AM
この宇宙船は携帯電話のように見えるね。
ストラップさえもついているw
そして話題に乗るのであれば、僕もこのエピソードはそれほど好きじゃないね。
フィラーのように感じちゃうよ?_? (不明)
filler:メインストーリーの間に差し込まれる穴埋めの話。否定的な意味合いで使われることが多い。

・05-16-10, 10:40 PM
この後何年かの間に八郎太が本当に宇宙船を手に入れる事が出来たらクールだと思うよ。
そしてあの小さな少女が彼のパイロットになる。
自分はこのエピソードを楽しめたな。
でも自分はもうちょっとメインキャラクターたちの進展をみたいんだよね。 (アメリカ 男性)

・01-20-11, 10:28 AM
えっと、あの両親は一家心中を計画していたのかな?
何が本当に彼らの心境を変化させたのかちょっと分からないな。 (ケニア 男性)
・12-31-12, 7:28 PM

・02-25-11, 10:50 PM
あの男が自分の下着にカメラを入れていた事に嫌悪しているのは僕だけかな?
そして、監督が女優を人質交換しないかって言ったところで大笑いした人は他にいない?
あと実際には、船を揺らすことで重力場は作れないという事を指摘すべきかな。 (不明)

・09-01-11, 8:28 PM

・10-29-11, 2:47 PM
ここまで、このアニメはずっと退屈だったと言わなければならないな。 (アルゼンチン 男性)

・02-28-12, 1:11 AM
前回までの他のエピソードに比べてこのエピソードは実際好きだけどな。
たぶん、ロリのおかげに違いない。 (男性)

・07-23-12, 11:27 AM
宇宙船に関する彼らのつながりが好きだな。
ハチマキが彼女をパイロットにしてやるって言ったシーンはキュートだった。
人質の場面とエピソードのストーリーはつまんなかったわ (女性)

・08-10-12, 1:30 AM
実際このエピソードは良い話だと思ったよ。
自殺志願の両親w (男性)

・01-24-13, 11:39 AM
これは素晴らしいエピソードだった。
本当に見ていて楽しかったよ。
でも笑ったwあの宇宙船は平べったい携帯電話のようだった><
素敵なドラマティックなシーンだったよ。
次に何が起こるのかを見に行こう! (ベルギー 男性)

・07-19-13, 10:58 AM
これはある種の素敵な宇宙ドラマだったね。
本当に胸に触れたよ。
彼らが悲劇的なものではなくて、ハッピーエンドで終わってくれたことはうれしい。
でも本当に夢中になるということは出来なかったな。でも田辺がなんだかキュートだ。 (アメリカ 男性)

・11-28-13, 12:02 PM
うん、これは最高である事が判明した……。
でもあれは一体どういう映画なんだろう?
なんだかポルノのような印象を持ってしまったけど……。
所で艦長はビデオに返事をしていたような気がしていたけど、よくわからないな。 (不明)

・02-28-14, 6:24 AM
うん、これはたぶんアダルトビデオだね。
フィーが繰り返し、この手のビデオじゃ許可が下りないわけだって言ってたもの。 (女性)

・07-09-14, 5:04 AM
ここまで、この番組はとても平凡に見えるよ。
二か月前に見るのを止めたんだけど、また戻ってきて、瞬時にまたなんでこれを見てるんだろうって思い出した。
会話も寒いし、キャラクターもたまに信じられない。
願わくば、もっとキャラクターたちに対して次第に関心を持てるようになれたらいいな。 (不明)

・ 2003-11-15, 01:22
ここまではとても気に入ったよ。
お気に入りではないけど、今期のアニメの中では間違いなく見る価値がある。
ところで、誰かこの作品は何巻の漫画が出ているか知ってる?
そして、五話では映画監督の素晴らしい"Engrish"が見れたように思う。 (スペイン 男性)

・2003-11-15, 01:42

・2003-11-15, 06:03

・ 2003-11-15, 02:20
イェァ! 僕もあれは携帯電話だと思ったよw
あれを見たとき『なんじゃこりゃ!?!?』って感じになった。
床を笑い転げたよw (アメリカ 男性)

・2003-11-15, 07:29
ここまではとても楽しめているよ。
ただ、5話はちょっとドラマが不自然だったのでお気に入りの中では評価は低いけどね。 (アメリカ)

・ 2003-11-15, 17:08
そうだね、このエピソードは前回のエピソードほどのインパクトはなかった。
でも両親とスリとの間での衝突は気に入ったよ。
彼らの口論の内容は本当に真実だった。
少なくとも、僕にとってはね、ちょっとほろ苦い気分になっちゃったよ。
若かった頃は、心配事なんてなくて、本当に楽天的だった。
しかし一度、大人になってしまえば同じ事は言えなくなる。
まぁ、僕が十分努力してこなかっただけの事なんだろうけどさ。 (不明)

・ 2003-11-24, 20:41
真剣に、この5話はこの物語のターニングポイントになっていたと思う。
無意味な社内ジョークとか理想ばかりみてる戯言を強調されることがなくなってきた。
それでもまだ、田辺の説教が僕たちの神経を少し逆撫ですることはあるけど、
彼女が落ち着いて、典型的な苦悩する不器用少女に変わる兆しが見られる……。
この物語にはこの方向性でいって欲しいと願っているよ。
そうだったら間違いなく支援するからさ。 (男性)
・08-04-08, 9:52 PM
面白いエピソードだった。
たくさんの出来事が一度に起こったね。 (不明)

・08-26-08, 12:20 AM
ナイスエピソード。
シアはピノと並んでお気に入りの可愛い子供の一人だよ。
後半の部分は良い仕事してたね。 (アメリカ 男性)

・02-13-09, 1:59 PM
ワォ、たくさんの感情が一つのエピソードで一度に押し寄せてきた!
このシリーズは真剣に僕のトップ10に入るよ。 (男性)


・02-16-09, 3:31 PM
ここまでの所、とても奮えるような事はないね。
正直いって、ちょっと微妙なエピソードだった。
でも、バレルロールはよかった!! (男性)

・10-12-09, 9:35 AM
このエピソードは一度にたくさんの物を投げつけてきたね。
その結果として僕は最終的に無感情になってしまった。
そして、まだ僕はこのシリーズのペース配分が悪いと思っているよ。
とても素早く進行させて、萎える暇をなくさないとダメだと思う。
そして両親と犯罪者との会話はとても安っぽいと思ったよ。 (アメリカ 男性)

・12-23-09, 3:18 AM
僕はこれは良いエピソードだと思った。
その上、スローペースについては僕はとても気に入っているし、とても良いと思う。
今点数をつけるとしたら10点中7~8点ぐらいかな。
出来るならもっと良くなっていって欲しいと思っているけどね。 (アメリカ オクラホマ 男性)

・03-09-10, 6:29 AM
この宇宙船は携帯電話のように見えるね。
ストラップさえもついているw
そして話題に乗るのであれば、僕もこのエピソードはそれほど好きじゃないね。
フィラーのように感じちゃうよ?_? (不明)
filler:メインストーリーの間に差し込まれる穴埋めの話。否定的な意味合いで使われることが多い。

・05-16-10, 10:40 PM
この後何年かの間に八郎太が本当に宇宙船を手に入れる事が出来たらクールだと思うよ。
そしてあの小さな少女が彼のパイロットになる。
自分はこのエピソードを楽しめたな。
でも自分はもうちょっとメインキャラクターたちの進展をみたいんだよね。 (アメリカ 男性)

・01-20-11, 10:28 AM
えっと、あの両親は一家心中を計画していたのかな?
何が本当に彼らの心境を変化させたのかちょっと分からないな。 (ケニア 男性)
・12-31-12, 7:28 PM
たぶん、あの両親が本当に娘を失いそうな場面に遭遇し、心を入れ替えたんでしょうね。
心中を考えていたとしても、踏ん切りがついていたわけじゃないもの (アメリカ 女性)
心中を考えていたとしても、踏ん切りがついていたわけじゃないもの (アメリカ 女性)

・02-25-11, 10:50 PM
あの男が自分の下着にカメラを入れていた事に嫌悪しているのは僕だけかな?
そして、監督が女優を人質交換しないかって言ったところで大笑いした人は他にいない?
あと実際には、船を揺らすことで重力場は作れないという事を指摘すべきかな。 (不明)


・09-01-11, 8:28 PM
ハハッ! たぶん会話を短縮するための苦肉の策だと思うけどね。
重力に相応する回転を発生させたっていうよりも分かりやすいだろうし。
このエピソードは愉快だった。
旅行を満喫するキャラクターたちを見る事ができたし、
加えて僕はフィーの事が気に入っていて、もっと彼女が登場してほしいと思っているんだ。
彼女が喫煙者っていうのもいいね。
彼女が喫煙室での一時を過ごしているシーンは輝かしかったし、
これらの事すべてひっくるめて大好きなんだ。 (イギリス 男性)
重力に相応する回転を発生させたっていうよりも分かりやすいだろうし。
このエピソードは愉快だった。
旅行を満喫するキャラクターたちを見る事ができたし、
加えて僕はフィーの事が気に入っていて、もっと彼女が登場してほしいと思っているんだ。
彼女が喫煙者っていうのもいいね。
彼女が喫煙室での一時を過ごしているシーンは輝かしかったし、
これらの事すべてひっくるめて大好きなんだ。 (イギリス 男性)

・10-29-11, 2:47 PM
ここまで、このアニメはずっと退屈だったと言わなければならないな。 (アルゼンチン 男性)

・02-28-12, 1:11 AM
前回までの他のエピソードに比べてこのエピソードは実際好きだけどな。
たぶん、ロリのおかげに違いない。 (男性)


・07-23-12, 11:27 AM
宇宙船に関する彼らのつながりが好きだな。
ハチマキが彼女をパイロットにしてやるって言ったシーンはキュートだった。
人質の場面とエピソードのストーリーはつまんなかったわ (女性)

・08-10-12, 1:30 AM
実際このエピソードは良い話だと思ったよ。
自殺志願の両親w (男性)

・01-24-13, 11:39 AM
これは素晴らしいエピソードだった。
本当に見ていて楽しかったよ。
でも笑ったwあの宇宙船は平べったい携帯電話のようだった><
素敵なドラマティックなシーンだったよ。
次に何が起こるのかを見に行こう! (ベルギー 男性)

・07-19-13, 10:58 AM
これはある種の素敵な宇宙ドラマだったね。
本当に胸に触れたよ。
彼らが悲劇的なものではなくて、ハッピーエンドで終わってくれたことはうれしい。
でも本当に夢中になるということは出来なかったな。でも田辺がなんだかキュートだ。 (アメリカ 男性)


・11-28-13, 12:02 PM
うん、これは最高である事が判明した……。
でもあれは一体どういう映画なんだろう?
なんだかポルノのような印象を持ってしまったけど……。
所で艦長はビデオに返事をしていたような気がしていたけど、よくわからないな。 (不明)

・02-28-14, 6:24 AM
うん、これはたぶんアダルトビデオだね。
フィーが繰り返し、この手のビデオじゃ許可が下りないわけだって言ってたもの。 (女性)


・07-09-14, 5:04 AM
ここまで、この番組はとても平凡に見えるよ。
二か月前に見るのを止めたんだけど、また戻ってきて、瞬時にまたなんでこれを見てるんだろうって思い出した。
会話も寒いし、キャラクターもたまに信じられない。
願わくば、もっとキャラクターたちに対して次第に関心を持てるようになれたらいいな。 (不明)


・ 2003-11-15, 01:22
ここまではとても気に入ったよ。
お気に入りではないけど、今期のアニメの中では間違いなく見る価値がある。
ところで、誰かこの作品は何巻の漫画が出ているか知ってる?
そして、五話では映画監督の素晴らしい"Engrish"が見れたように思う。 (スペイン 男性)

・2003-11-15, 01:42
確かに自分にも"Engrish"のように聞こえた。
でも、なんで彼らは巨大な携帯電話にのって月に行かなければならないのか不思議に思ってるよ。
しかも、あの携帯はアンテナやその他全てを備えていたぞ! (不明)
でも、なんで彼らは巨大な携帯電話にのって月に行かなければならないのか不思議に思ってるよ。
しかも、あの携帯はアンテナやその他全てを備えていたぞ! (不明)

・2003-11-15, 06:03
うん、あれが携帯に見えて仕方がなくて本当に気が散ってしまったよ。
そして、これはお気に入りのエピソードとは言えないな。
一家心中の所はちょっと気分が悪かったし、非現実的だと思った。
人質を取られたところや『映画を撮っているだけだ』ってところも同上。
まぁ、彼らが間接的にポルノを撮影していたことを説明したのは最高だったけどねw (アメリカ 男性)
そして、これはお気に入りのエピソードとは言えないな。
一家心中の所はちょっと気分が悪かったし、非現実的だと思った。
人質を取られたところや『映画を撮っているだけだ』ってところも同上。
まぁ、彼らが間接的にポルノを撮影していたことを説明したのは最高だったけどねw (アメリカ 男性)

・ 2003-11-15, 02:20
イェァ! 僕もあれは携帯電話だと思ったよw
あれを見たとき『なんじゃこりゃ!?!?』って感じになった。
床を笑い転げたよw (アメリカ 男性)


・2003-11-15, 07:29
ここまではとても楽しめているよ。
ただ、5話はちょっとドラマが不自然だったのでお気に入りの中では評価は低いけどね。 (アメリカ)


・ 2003-11-15, 17:08
そうだね、このエピソードは前回のエピソードほどのインパクトはなかった。
でも両親とスリとの間での衝突は気に入ったよ。
彼らの口論の内容は本当に真実だった。
少なくとも、僕にとってはね、ちょっとほろ苦い気分になっちゃったよ。
若かった頃は、心配事なんてなくて、本当に楽天的だった。
しかし一度、大人になってしまえば同じ事は言えなくなる。
まぁ、僕が十分努力してこなかっただけの事なんだろうけどさ。 (不明)


・ 2003-11-24, 20:41
真剣に、この5話はこの物語のターニングポイントになっていたと思う。
無意味な社内ジョークとか理想ばかりみてる戯言を強調されることがなくなってきた。
それでもまだ、田辺の説教が僕たちの神経を少し逆撫ですることはあるけど、
彼女が落ち着いて、典型的な苦悩する不器用少女に変わる兆しが見られる……。
この物語にはこの方向性でいって欲しいと願っているよ。
そうだったら間違いなく支援するからさ。 (男性)



- 関連記事
-
- プラネテス 第一話『大気の外で』 海外の反応
- プラネテス 二話『夢のような』 海外の反応
- プラネテス 第三話 『帰還軌道』 海外の反応
- プラネテス 第四話 『仕事として』 海外の反応
- プラネテス 第五話『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』 海外の反応
- プラネテス 第六話『月のムササビ』 海外の反応
- プラネテス 第七話『地球外少女』 海外の反応
- プラネテス 第八話『拠るべき場所』 海外の反応
- プラネテス 第九話『心のこり』 海外の反応
- プラネテス 第十話『屑星の空』 海外の反応
- プラネテス 第十一話『バウンダリー・ライン』 海外の反応
- プラネテス 第十二話『ささやかなる願いを』 海外の反応
- プラネテス 第十三話『ロケットのある風景』 海外の反応
- プラネテス 第十四話『ターニング・ポイント』 海外の反応
- プラネテス 第十五話『彼女の場合』 海外の反応
スポンサーサイト