ペルソナ4 ザ・ゴールデン『THE PERFECT PLAN』 海外の反応

以下MyAnimeListより翻訳
・07-17-14, 10:14 AM
このエピソードは面白かった。既にマリーの関心を引き出したんだね。
オーライ、キャラ達はステカンストしてるって事を思い出したよ。
そして、今回のエピソードはまたペルソナ4の要素を飛ばしたね……(ため息)
でも、マリーのテレビの前のシーンとかは特に見ていて楽しいかったからいいか。
この番組で使われてる皮肉交じりのコンセプトも同様に好きだ。
歌もいいよねー。 (男性)
・07-17-14, 12:41 PM
悠が予定を重複させたのはよくないね。
でも最後にはなんとかやり遂げた。
そしてあのゾッとする大谷が洋介のバイクを壊しちゃったw
おい、みんな、次はビーチの話だ。
このシーンはゲームではとても面白かったんだ。
楽しみにしようじゃないか ;) (アメリカ 男性)

・07-17-14, 12:41 PM
これ本当に大好き。前作のアニメよりも楽しめるね。
たくさんの要素を飛ばしちゃってるから、
前作を見てなかったりゲームをやってない人にはとても混乱するものだと思うけどさ。
オープニングシーンのヴィジュアルは最高だったよ!
僕が好きなP4Gのテーマをうまく掴んでいたと思う。
クローズアップのシーンや、スケジュールのところはゲーム内でとても愉快なんだけど、
それでもアニメでの変更点はとても良かった。
ブロスケ(*Brosuke)のバイクが壊された時のリアクションはまさに『ゴールデン』だったしね。
僕はこの悠が大好きだ。自分がゲームをプレイしているときの悠のようだよ。
前作の悠よりもいいと思う。
最後の部分の菜々子のパートは大声で笑ってしまった。
エンディングも同様に素晴らしいね。とてもマリーにぴったりだよ。 (イギリス 男性)
*『Bro』は兄弟を意味するbrotherであると同時に、仲間に対して気さくに呼びかける事を意味しますが、この場合特にバイク仲間というニュアンスもあります。

・07-17-14, 12:48 PM
ちょっと言わせてもらうけどさ。
P4Gのゲームをやっていた時はマリーの英語版声優の声では全然彼女の事を好きになれなかったんだ。
嫌いっていうわけではないけど、まぁまぁ、普通って感じかな。
でも花澤香菜が演じる彼女はとってもキュートだね。
このアニメはゴールデンの専門要素をカバーしていくようだ。 (男子)

・07-17-14, 1:10 PM
新しいオープニングソングもエンディングソングも共に大好きよ。
特にオープニングがいいわね。
そして、彼らはペルソナの要素を飛ばしたように思える。
これはもう明らかに前作視聴者やゲーム経験者向けよね。
もし、それ以外の人がこのアニメを見てるなら、直ちにやめるべきよ。
私は、マリーの事はどんどん好きになっているわ。
彼女はとても可愛らしく、花澤香菜の声はとてもキュートだもん。
足立はいつも通り堂島に殴られたんだね。可哀想な男ね;w;
そして明らかに悠や陽介にとってはついてない水曜日だったよ……
花子が陽介のバイクを壊した瞬間と言ったらもう……。
来週のビーチのエピソードはファンサービスの時間ね! 待ちきれないよ。 (ルクセンブルク 女性)
* it's not one's day:~にとってついてない日。
例)It's not my day
今日は俺の日じゃない→今日の俺はついてない。
慣用句ですが、何かカッコよくてこの言い回し好きです。

・07-17-14, 1:12 PM
神よ、菜々子を悲しませないでいてくれてありがとうございます。 (ブラジル 男性)

・07-17-14, 1:15 PM
最初の五分で一か月は時間が飛んだね。
えっと、彼らはオリジナルで起こったことを全部飛ばしてゴールデンのみで起こるマリー関連のイベントに焦点を当てるのかな。
このエピソードはとても愉快だったし、ゲームをプレイした在りし日の記憶がよみがえってくるようだよ。
製作者たちはオープニングシーンとマリーに予算を投入しているように思える。 (男性)

・07-17-14, 1:24 PM
雪子や完二のダンジョンを全部見せてくれるとは自分も思ってなかったけどさ、これじゃ完全にばかげてる。
このままでは、せいぜい4~5点しかつけられないよ。
もし、このままたくさんの要素をカットしていくつもりなら、
最初からゴールデンの要素だけに焦点を当てればいいんじゃないのか? (男性)
・07-17-14, 5:06 PM

・07-17-14, 1:24 PM
ビーチイベントにマリーはいなかったはずだけど。
ああ、そうかゴールデンで追加されたのか。 (不明)
・07-17-14, 1:25 PM
このエピソードの悠にはとっても笑えた。
予定がかぶった状況や自分の立てた完璧な計画が努力の甲斐なく破綻した様は何にも変え難いね。
奈々子に対して時間通りに間に合わせる気遣いや、ドラマティックな描写は良かったよ><
本当にこの悠は大好きだ。
陽介はかわいそう……彼のバイクが壊れたとき僕は『NOOOOOOOO』って感じだった。
エンディングも愛してる (男性)

・07-17-14, 1:39 PM
うーん、これはちょっと……一話と二話の間の時間の飛び具合に混乱している……。
まぁ、それにも関わらずエピソード自体は楽しめるものだし、とっても愉快だけどね。
そして、一体誰がハナカナを嫌いになれるって言うのかしら。 (オランダ 女性)
・07-17-14, 1:45 PM

・07-17-14, 1:42 PM
陽介のバイクの壊れざまは愉快だった。彼にはちょっと気の毒だけどね。
そして、少なくとも悠は菜々子の前で恥ずかしい格好をしなくていいんだ。
なぜなら試合は『引き分け』だったんだから。
マリーの所作は本当に好き。 (ブルガリア 男性)


*縦読み注意(流石に海外でここに触れてる猛者はいませんでした……)
・07-17-14, 1:43 PM
ここまでの印象としては思った通り、『強くてニューゲームスタイル』で追加要素やマリーに焦点を当てるんだね。
そして、前作やゲームをプレイしている人は完全に大丈夫だけど、
正直言ってこれに当てはまらない人たちは、このシリーズを最初にみるべきではないよ。 (不明)

・07-17-14, 1:49 PM
これは愉快なエピソードだった。
悠は予定がかぶっていて、しかも更なる申し出のせいで完全に破綻したね。
陽介のバイクは壊れてしまった……可愛そうな陽介。 (男性)
・07-17-14, 1:57 PM
ワオ、沖奈市のあの女の子は中二病の小鳥遊六花を参考にしているのかな?
つまり、彼女の目や眼帯についてのことなんだけどさ……。
そして、このエピソードは愉快だった。
菜々子の前で鼻眼鏡をつける悠ってw (ブラジル 男性)

・07-17-14, 2:04 PM
これはペルソナ4のキャラクターを使ったコメディアニメなんだね。 (カナダ 男性)
・07-17-14, 2:08 PM
ふむ……彼らはオープニングを変えてきたんだね。
とても面白いエピソードだった。『駆け足』気味なのは許せるよ。
悠は本当にシスコンなんだなぁ。 (ポルトガル 男性)

・07-17-14, 2:47 PM
分かったよ。その手のアニメになるんだね。大部分のシーンからそう見えるよ。
まぁ、文句を言う事は出来ないな。とっても笑わせてもらったからさ。 (不明)
・07-17-14, 3:01 PM
今回の新しいオープニングでこれが間違いなく、強くてニューゲームである事が証明されたね。
オープニングの終わりに近い部分で悠が写るけど、彼の背景にカンストしてるパラメーターを見る事が出来る。
来週でビーチのエピソードを終わらせてしまう事はちょっと驚いたよ。
もうちょっと後に持ってくるものだとばかり思ってたからさ。 (不明)

・07-17-14, 3:26 PM
マジかよ、ゴールデンの悠は大好きだ。彼の台詞回しはカッコいいね! (男性)
・07-17-14, 4:04 PM
殺人のエピソードは完全に飛ばしちゃったのかな?
それに全く触れないで終わらすよりも、悠が最初から一人で全部処理したと最後で付け加えて欲しかったわ。
それでも何かが起こったことは確かなんだよね。
みんなはもうは結局テレビの事について知ってるのかしら?
まぁ、このエピソードはとっても面白かったよ。
明らかに次のエピソードでも同じ路線で行くみたいだし。
このアニメが我が道を突き進んでくれるなら楽しくなるだろうね。
それでもまだアクションシーンを待ち望んでる自分がいるのよ。 (ドイツ 女性)

・07-17-14, 4:18 PM
うーん、このアニメは二話で切る事にする。
これは忌々しくてひどい。
本来の登場人物たちのことを嫌いにさせられる前に切ろう。 (不明)
・07-17-14, 4:18 PM
このシリーズの花澤香菜の声が大好きだ。
彼女はこの手のキャラをうまく演じるよね。
OPもEDも良かった。
P4Gからとってきたオープニングもいいと思うけどさ。
そして悠の性格は一体どうしたってんだ? 彼の性格はとても面白いよ。
まるで陽介のようだ。
悠の性格のおかげでこのシリーズを見事なコメディにしてくれている。
もう一度言うよ。彼は本当に面白い。笑いが止まらないよw
このアニメを見てるとゲームをプレイしたくなるね。とても興味深いよ……。
次のエピソードではりせが見られるんだろう?
そしてビーチシーンだって? ナイス! 待ちきれないよ~~~。 (ドイツ 男性)

・07-17-14, 4:25 PM
オープニングから判断するに、これは確かに前作を見ることを前提に作られてるよね。 (アメリカ 男性)
・07-17-14, 5:01 PM
完全なコメディだね。
フルメタルパニック:ふもっふと同じぐらい良いよ。
まぁ、ちょっと路線が違うかもしれないけど、一生懸命笑いを取ろうとしてることがうかがえる。 (バルバトス 男性)

・07-17-14, 5:05 PM
マリーの人の褒め方が……!
そして二つの完璧な計画><
悠の計画の変更、菜々子との会話は総力戦を前にしているかのようだね。(カナダ)

・07-17-14, 6:10 PM
とても速いわね……
そして、緑と赤ってw
え、ナンパwww?
なんて面白いエピソードなの。そしてEDもナイス。 (女性)
・07-17-14, 7:28 PM
悠のせいで笑いっぱなしよ!
彼のパンツ一枚の鼻眼鏡姿はとっても見たかった! (女性)

・07-17-14, 8:16 PM
今回のシリーズは、前作の改良だと期待していたんだけど、
メインコンテンツを流し読みしながら、ゴールデンの要素をカバーしていくのかなとも思ってた。
でも、わずか十二話じゃあんまりな話だよね。
少なくとも僕は両方のアニメを見る前にゴールデンをプレイしていたから、
製作者たちが悠をどうやって扱うのかが気になってたんだ。
アニメでは彼が全スケジュールを愉快な方法で綿密に計画していたけど、
実際のゲームでも時間の管理がとても重要だという事を演出してくれたんだね。 (男性)

・07-17-14, 10:21 PM
本当にこれが気に入ったよ。
マリーはゲームをプレイしていた時から好きだったけど、
日本語版では彼女の声優をしているのがハナカナだと知ってからいっそう好きになった。

・07-17-14, 11:03 PM
え、製作者は本当にメインストーリーを全く扱わないつもりなのかな?
まぁ、一クールというこのアニメの短さを考えたら仕方ないけどさ。
超短縮するってことは予想してたんだけど、まさか完全に削除するとまでは思わなかった。
彼らのシャドウ自身を見るのが好きだったのになぁ。
そして、マリーは本当にひどいね。
彼女はツンデレの原型の中で文字通り最悪の存在だよ。
完二がママチャリに乗ってるシーンや毛糸を買ってくるシーンがなかったら、
このアニメに困惑さえしたと思う。 (イギリス 女性)
・07-17-14, 11:32 PM
キャラクター紹介などのいかなる時間をも無駄にしたくないように見えるね。
これはみんながもうストーリーを知っていることを前提に作られていて、
ゴールデンの要素のみに焦点を当てたいんだよ。
そして、自分はペルソナ4を英語版でプレイしていたから、日本語の声を聴くとちょっと変な感じがする。
それでもとても面白いけどね。
このアニメのユーモアはこれまでのところ、驚くほどうまく演出されてると思う。
バイクシーンなんかは特に素晴らしいし、大部分がP4Gに忠実なんだ。
いかにして相反するスケジュールをうまく処理するかという方法も愛してるよ。
そしてナンパをしてすべての女の子に拒否されたところもね><
このアニメが忠実にゲームを再現しているという理由があるから、見ているのがとても楽しいんだ。
あとは、上の彼女がなんか言ってるけど、
マリーは確かにゲームの登場人物で最も素晴らしいキャラではないと思うけど、
それでも彼女のコミュを築くのは楽しいと思うよ。
実際彼女が詩を否定したり、イライラを募らせている所を見るのは可愛いと思う。
ゲームを楽しんでいた時のことを思い出したよ。 (アメリカ 男性)


・07-17-14, 11:32 PM
このエピソードは本当に愉快だね~w
マリーの性格はとってもキュートだよ。
前作のアニメを見てない人は前作を見てからこのアニメを見てね。
何にせよ、私は本当にこのシリーズを楽しんでいる。 (女性)

・07-18-14,12:16 AM
このアニメをみて混乱してる人や怒ってる人は
このアニメが追加要素をカバーしたサイドストーリーであることを認識してね。
全ストーリーの『リメイク』ではないんだよ。
もし前作を見ていなかったり、ゲームをプレイしていなかったらこのアニメは君向けではない。
どうか怒るのは止めてもらいたい。 (男性)

・07-18-14,4:15 AM
良いエピソードだ。
中二病でも恋がしたいをパロったのもナイス。 (ポルトガル 男性)
・07-18-14,7:23 AM
このアニメ化は絶対的に面白いね。
自分はこのアニメが『シリアス』な部分をすっ飛ばして、
完全に快活な演出だけを見せてくれることが実際とても気に入ってる。
これはペルソナ4ファンにとっては素晴らしいことだね。
オープニングの映像も好きだよ。だって超美しいからね。 (男性)

・07-18-14,7:41 AM
なんて残酷なデブ○ッチなんだ。
かわいそうな陽介……彼のバイクに追悼の意を表明する。
Rest in peace。 (オーストラリア 男性)

・07-18-14,8:47 AM
新しいオープニングとエンディングだね。
このエピソードを通してずっと笑っていたよ。
陽介のバイクには気の毒に思うけど。
エンディングはマリーにぴったりだ。 (オーストラリア メルボルン 男性)

・07-18-14,8:48 AM
うーん……これは素晴らしいと思う。
私は認めなければいけないわね。
この作品にはそれほどファンサービスを期待していなかったのよ。
ああ、エッチな意味合いのファンサービスじゃないよ。ゲームのファンのためのねw
このアニメはたくさんの要素を飛ばしてるにも拘わらず、私はこのアニメを愛しているという事実がある。
いや、実際もう完二がでるの?って思ったしね。
よしOK、次に何が来ようとも準備は出来ているわ。
さあ、ペルソナ! どこからでもかかってきなさいよ! (ブラジル 女性)
*:『fanservice』はパンチラや水着などのいわゆるエッチな『お約束』などを表す言葉でもあります。

・07-17-14, 10:14 AM
このエピソードは面白かった。既にマリーの関心を引き出したんだね。
オーライ、キャラ達はステカンストしてるって事を思い出したよ。
そして、今回のエピソードはまたペルソナ4の要素を飛ばしたね……(ため息)
でも、マリーのテレビの前のシーンとかは特に見ていて楽しいかったからいいか。
この番組で使われてる皮肉交じりのコンセプトも同様に好きだ。
歌もいいよねー。 (男性)
・07-17-14, 12:41 PM
悠が予定を重複させたのはよくないね。
でも最後にはなんとかやり遂げた。
そしてあのゾッとする大谷が洋介のバイクを壊しちゃったw
おい、みんな、次はビーチの話だ。
このシーンはゲームではとても面白かったんだ。
楽しみにしようじゃないか ;) (アメリカ 男性)



・07-17-14, 12:41 PM
これ本当に大好き。前作のアニメよりも楽しめるね。
たくさんの要素を飛ばしちゃってるから、
前作を見てなかったりゲームをやってない人にはとても混乱するものだと思うけどさ。
オープニングシーンのヴィジュアルは最高だったよ!
僕が好きなP4Gのテーマをうまく掴んでいたと思う。
クローズアップのシーンや、スケジュールのところはゲーム内でとても愉快なんだけど、
それでもアニメでの変更点はとても良かった。
ブロスケ(*Brosuke)のバイクが壊された時のリアクションはまさに『ゴールデン』だったしね。
僕はこの悠が大好きだ。自分がゲームをプレイしているときの悠のようだよ。
前作の悠よりもいいと思う。
最後の部分の菜々子のパートは大声で笑ってしまった。
エンディングも同様に素晴らしいね。とてもマリーにぴったりだよ。 (イギリス 男性)
*『Bro』は兄弟を意味するbrotherであると同時に、仲間に対して気さくに呼びかける事を意味しますが、この場合特にバイク仲間というニュアンスもあります。

・07-17-14, 12:48 PM
ちょっと言わせてもらうけどさ。
P4Gのゲームをやっていた時はマリーの英語版声優の声では全然彼女の事を好きになれなかったんだ。
嫌いっていうわけではないけど、まぁまぁ、普通って感じかな。
でも花澤香菜が演じる彼女はとってもキュートだね。
このアニメはゴールデンの専門要素をカバーしていくようだ。 (男子)

・07-17-14, 1:10 PM
新しいオープニングソングもエンディングソングも共に大好きよ。
特にオープニングがいいわね。
そして、彼らはペルソナの要素を飛ばしたように思える。
これはもう明らかに前作視聴者やゲーム経験者向けよね。
もし、それ以外の人がこのアニメを見てるなら、直ちにやめるべきよ。
私は、マリーの事はどんどん好きになっているわ。
彼女はとても可愛らしく、花澤香菜の声はとてもキュートだもん。
足立はいつも通り堂島に殴られたんだね。可哀想な男ね;w;
そして明らかに悠や陽介にとってはついてない水曜日だったよ……
花子が陽介のバイクを壊した瞬間と言ったらもう……。
来週のビーチのエピソードはファンサービスの時間ね! 待ちきれないよ。 (ルクセンブルク 女性)
* it's not one's day:~にとってついてない日。
例)It's not my day
今日は俺の日じゃない→今日の俺はついてない。
慣用句ですが、何かカッコよくてこの言い回し好きです。

・07-17-14, 1:12 PM
神よ、菜々子を悲しませないでいてくれてありがとうございます。 (ブラジル 男性)




・07-17-14, 1:15 PM
最初の五分で一か月は時間が飛んだね。
えっと、彼らはオリジナルで起こったことを全部飛ばしてゴールデンのみで起こるマリー関連のイベントに焦点を当てるのかな。
このエピソードはとても愉快だったし、ゲームをプレイした在りし日の記憶がよみがえってくるようだよ。
製作者たちはオープニングシーンとマリーに予算を投入しているように思える。 (男性)

・07-17-14, 1:24 PM
雪子や完二のダンジョンを全部見せてくれるとは自分も思ってなかったけどさ、これじゃ完全にばかげてる。
このままでは、せいぜい4~5点しかつけられないよ。
もし、このままたくさんの要素をカットしていくつもりなら、
最初からゴールデンの要素だけに焦点を当てればいいんじゃないのか? (男性)
・07-17-14, 5:06 PM
いや、ゴールデンの要素に焦点を当ててるだろ……。
第一話ではマリーの紹介や、強くてニューゲームであることを示さなければならなかった。
第二話ではマリーのコミュのイベントに焦点を当ててるし、
イベントスケジュールも見せてるでしょ。 (不明)
第一話ではマリーの紹介や、強くてニューゲームであることを示さなければならなかった。
第二話ではマリーのコミュのイベントに焦点を当ててるし、
イベントスケジュールも見せてるでしょ。 (不明)

・07-17-14, 1:24 PM
ビーチイベントにマリーはいなかったはずだけど。
ああ、そうかゴールデンで追加されたのか。 (不明)
・07-17-14, 1:25 PM
このエピソードの悠にはとっても笑えた。
予定がかぶった状況や自分の立てた完璧な計画が努力の甲斐なく破綻した様は何にも変え難いね。
奈々子に対して時間通りに間に合わせる気遣いや、ドラマティックな描写は良かったよ><
本当にこの悠は大好きだ。
陽介はかわいそう……彼のバイクが壊れたとき僕は『NOOOOOOOO』って感じだった。
エンディングも愛してる (男性)


・07-17-14, 1:39 PM
うーん、これはちょっと……一話と二話の間の時間の飛び具合に混乱している……。
まぁ、それにも関わらずエピソード自体は楽しめるものだし、とっても愉快だけどね。
そして、一体誰がハナカナを嫌いになれるって言うのかしら。 (オランダ 女性)
・07-17-14, 1:45 PM
前作やゲームを見てない(やってない)なら次からはもっと混乱するよ。
次からまた他のキャラがでてくるし、
このエピソード同様に彼らについては紹介すらされないと思う。 (男性)
次からまた他のキャラがでてくるし、
このエピソード同様に彼らについては紹介すらされないと思う。 (男性)


・07-17-14, 1:42 PM
陽介のバイクの壊れざまは愉快だった。彼にはちょっと気の毒だけどね。
そして、少なくとも悠は菜々子の前で恥ずかしい格好をしなくていいんだ。
なぜなら試合は『引き分け』だったんだから。
マリーの所作は本当に好き。 (ブルガリア 男性)




*縦読み注意(流石に海外でここに触れてる猛者はいませんでした……)
・07-17-14, 1:43 PM
ここまでの印象としては思った通り、『強くてニューゲームスタイル』で追加要素やマリーに焦点を当てるんだね。
そして、前作やゲームをプレイしている人は完全に大丈夫だけど、
正直言ってこれに当てはまらない人たちは、このシリーズを最初にみるべきではないよ。 (不明)

・07-17-14, 1:49 PM
これは愉快なエピソードだった。
悠は予定がかぶっていて、しかも更なる申し出のせいで完全に破綻したね。
陽介のバイクは壊れてしまった……可愛そうな陽介。 (男性)
・07-17-14, 1:57 PM
ワオ、沖奈市のあの女の子は中二病の小鳥遊六花を参考にしているのかな?
つまり、彼女の目や眼帯についてのことなんだけどさ……。
そして、このエピソードは愉快だった。
菜々子の前で鼻眼鏡をつける悠ってw (ブラジル 男性)

・07-17-14, 2:04 PM
これはペルソナ4のキャラクターを使ったコメディアニメなんだね。 (カナダ 男性)
・07-17-14, 2:08 PM
ふむ……彼らはオープニングを変えてきたんだね。
とても面白いエピソードだった。『駆け足』気味なのは許せるよ。
悠は本当にシスコンなんだなぁ。 (ポルトガル 男性)


・07-17-14, 2:47 PM
分かったよ。その手のアニメになるんだね。大部分のシーンからそう見えるよ。
まぁ、文句を言う事は出来ないな。とっても笑わせてもらったからさ。 (不明)
・07-17-14, 3:01 PM
今回の新しいオープニングでこれが間違いなく、強くてニューゲームである事が証明されたね。
オープニングの終わりに近い部分で悠が写るけど、彼の背景にカンストしてるパラメーターを見る事が出来る。
来週でビーチのエピソードを終わらせてしまう事はちょっと驚いたよ。
もうちょっと後に持ってくるものだとばかり思ってたからさ。 (不明)

・07-17-14, 3:26 PM
マジかよ、ゴールデンの悠は大好きだ。彼の台詞回しはカッコいいね! (男性)
・07-17-14, 4:04 PM
殺人のエピソードは完全に飛ばしちゃったのかな?
それに全く触れないで終わらすよりも、悠が最初から一人で全部処理したと最後で付け加えて欲しかったわ。
それでも何かが起こったことは確かなんだよね。
みんなはもうは結局テレビの事について知ってるのかしら?
まぁ、このエピソードはとっても面白かったよ。
明らかに次のエピソードでも同じ路線で行くみたいだし。
このアニメが我が道を突き進んでくれるなら楽しくなるだろうね。
それでもまだアクションシーンを待ち望んでる自分がいるのよ。 (ドイツ 女性)

・07-17-14, 4:18 PM
うーん、このアニメは二話で切る事にする。
これは忌々しくてひどい。
本来の登場人物たちのことを嫌いにさせられる前に切ろう。 (不明)
・07-17-14, 4:18 PM
このシリーズの花澤香菜の声が大好きだ。
彼女はこの手のキャラをうまく演じるよね。
OPもEDも良かった。
P4Gからとってきたオープニングもいいと思うけどさ。
そして悠の性格は一体どうしたってんだ? 彼の性格はとても面白いよ。
まるで陽介のようだ。
悠の性格のおかげでこのシリーズを見事なコメディにしてくれている。
もう一度言うよ。彼は本当に面白い。笑いが止まらないよw
このアニメを見てるとゲームをプレイしたくなるね。とても興味深いよ……。
次のエピソードではりせが見られるんだろう?
そしてビーチシーンだって? ナイス! 待ちきれないよ~~~。 (ドイツ 男性)


・07-17-14, 4:25 PM
オープニングから判断するに、これは確かに前作を見ることを前提に作られてるよね。 (アメリカ 男性)
・07-17-14, 5:01 PM
完全なコメディだね。
フルメタルパニック:ふもっふと同じぐらい良いよ。
まぁ、ちょっと路線が違うかもしれないけど、一生懸命笑いを取ろうとしてることがうかがえる。 (バルバトス 男性)




・07-17-14, 5:05 PM
マリーの人の褒め方が……!
そして二つの完璧な計画><
悠の計画の変更、菜々子との会話は総力戦を前にしているかのようだね。(カナダ)


・07-17-14, 6:10 PM
とても速いわね……
そして、緑と赤ってw
え、ナンパwww?
なんて面白いエピソードなの。そしてEDもナイス。 (女性)
・07-17-14, 7:28 PM
悠のせいで笑いっぱなしよ!
彼のパンツ一枚の鼻眼鏡姿はとっても見たかった! (女性)

・07-17-14, 8:16 PM
今回のシリーズは、前作の改良だと期待していたんだけど、
メインコンテンツを流し読みしながら、ゴールデンの要素をカバーしていくのかなとも思ってた。
でも、わずか十二話じゃあんまりな話だよね。
少なくとも僕は両方のアニメを見る前にゴールデンをプレイしていたから、
製作者たちが悠をどうやって扱うのかが気になってたんだ。
アニメでは彼が全スケジュールを愉快な方法で綿密に計画していたけど、
実際のゲームでも時間の管理がとても重要だという事を演出してくれたんだね。 (男性)

・07-17-14, 10:21 PM
本当にこれが気に入ったよ。
マリーはゲームをプレイしていた時から好きだったけど、
日本語版では彼女の声優をしているのがハナカナだと知ってからいっそう好きになった。


・07-17-14, 11:03 PM
え、製作者は本当にメインストーリーを全く扱わないつもりなのかな?
まぁ、一クールというこのアニメの短さを考えたら仕方ないけどさ。
超短縮するってことは予想してたんだけど、まさか完全に削除するとまでは思わなかった。
彼らのシャドウ自身を見るのが好きだったのになぁ。
そして、マリーは本当にひどいね。
彼女はツンデレの原型の中で文字通り最悪の存在だよ。
完二がママチャリに乗ってるシーンや毛糸を買ってくるシーンがなかったら、
このアニメに困惑さえしたと思う。 (イギリス 女性)
・07-17-14, 11:32 PM
キャラクター紹介などのいかなる時間をも無駄にしたくないように見えるね。
これはみんながもうストーリーを知っていることを前提に作られていて、
ゴールデンの要素のみに焦点を当てたいんだよ。
そして、自分はペルソナ4を英語版でプレイしていたから、日本語の声を聴くとちょっと変な感じがする。
それでもとても面白いけどね。
このアニメのユーモアはこれまでのところ、驚くほどうまく演出されてると思う。
バイクシーンなんかは特に素晴らしいし、大部分がP4Gに忠実なんだ。
いかにして相反するスケジュールをうまく処理するかという方法も愛してるよ。
そしてナンパをしてすべての女の子に拒否されたところもね><
このアニメが忠実にゲームを再現しているという理由があるから、見ているのがとても楽しいんだ。
あとは、上の彼女がなんか言ってるけど、
マリーは確かにゲームの登場人物で最も素晴らしいキャラではないと思うけど、
それでも彼女のコミュを築くのは楽しいと思うよ。
実際彼女が詩を否定したり、イライラを募らせている所を見るのは可愛いと思う。
ゲームを楽しんでいた時のことを思い出したよ。 (アメリカ 男性)




・07-17-14, 11:32 PM
このエピソードは本当に愉快だね~w
マリーの性格はとってもキュートだよ。
前作のアニメを見てない人は前作を見てからこのアニメを見てね。
何にせよ、私は本当にこのシリーズを楽しんでいる。 (女性)


・07-18-14,12:16 AM
このアニメをみて混乱してる人や怒ってる人は
このアニメが追加要素をカバーしたサイドストーリーであることを認識してね。
全ストーリーの『リメイク』ではないんだよ。
もし前作を見ていなかったり、ゲームをプレイしていなかったらこのアニメは君向けではない。
どうか怒るのは止めてもらいたい。 (男性)

・07-18-14,4:15 AM
良いエピソードだ。
中二病でも恋がしたいをパロったのもナイス。 (ポルトガル 男性)
・07-18-14,7:23 AM
このアニメ化は絶対的に面白いね。
自分はこのアニメが『シリアス』な部分をすっ飛ばして、
完全に快活な演出だけを見せてくれることが実際とても気に入ってる。
これはペルソナ4ファンにとっては素晴らしいことだね。
オープニングの映像も好きだよ。だって超美しいからね。 (男性)


・07-18-14,7:41 AM
なんて残酷なデブ○ッチなんだ。
かわいそうな陽介……彼のバイクに追悼の意を表明する。
Rest in peace。 (オーストラリア 男性)


・07-18-14,8:47 AM
新しいオープニングとエンディングだね。
このエピソードを通してずっと笑っていたよ。
陽介のバイクには気の毒に思うけど。
エンディングはマリーにぴったりだ。 (オーストラリア メルボルン 男性)



・07-18-14,8:48 AM
うーん……これは素晴らしいと思う。
私は認めなければいけないわね。
この作品にはそれほどファンサービスを期待していなかったのよ。
ああ、エッチな意味合いのファンサービスじゃないよ。ゲームのファンのためのねw
このアニメはたくさんの要素を飛ばしてるにも拘わらず、私はこのアニメを愛しているという事実がある。
いや、実際もう完二がでるの?って思ったしね。
よしOK、次に何が来ようとも準備は出来ているわ。
さあ、ペルソナ! どこからでもかかってきなさいよ! (ブラジル 女性)
*:『fanservice』はパンチラや水着などのいわゆるエッチな『お約束』などを表す言葉でもあります。


- 関連記事
-
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン『THE GOLDEN DAYS』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン『THE PERFECT PLAN』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第三話『I have amnesia, is it so bad?』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第四話『THE MAYONAKAOHDAN MIRACLE QUIZ!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第五話『Let's go get it! Get Pumped!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第六話『See? I told you Yu.』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第七話『It's cliché, so what?』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第八話『Not So Holy Christmas Eve』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第九話『A missing piece』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第十話『Not a friend anymore』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第十一話『Let it OUT! Let it GO!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第12話『Welcome Home』 海外の反応
スポンサーサイト