この素晴らしい世界に祝福を! 第11話 OVA『この素晴らしいチョーカーに祝福を!』 海外の反応

以下MyAnimeList、Redditより翻訳
・これは輝かしいOVAだ。
カズマが本当にクズで、そこがとても大好きなんだ。
彼とその仲間達に再び会えた事がとても素晴らしく感じる。
そしてゆんゆんも素晴らしかった。
2期が待ち遠しいな!
・OPを見た時に涙がこぼれてきた。
このすばがとても恋しかった!!
・OPに登場していた女の子がついに紹介されたな。 (男性)
・ウィズの時のようにゆんゆんの紹介の仕方が雑だった……。 (オーストラリア 男性)
・うーん、ウィズの時もそうだったけど、前置きなしに、突然新キャラを出す事には困惑させられた……。
まぁこのエピソードは面白かったけどね。 (ヨーロッパ 男性)
・あの女の子はOPにずっと出てきていた子か。
でもなんで本編にいなかったんだ?
Re:元々このOVAを本編に組み込む予定だったか、12話構成を予定していたかのどちらかじゃないかな。
・ゆんゆんの声優は予想していた通りに素晴らしかった。
特にライトノベルからのツンデレライバルっぽさがうまく出てたよ。
Re:彼女の声はけいおんの唯にしか聞こえない。
だから僕は彼女もカズマと同じように異世界に飛ばされたと思う事にした。
そしたらいっそう面白いと思うようになった。
Re:けいおんの女の子達がこの世界に転生してくることを考えてみろよ。
それって、ただのけいおんじゃないか。
どこへ行こうが彼女たちは世界を救う代わりに一日中お菓子を食ってるだろうよ。

・めぐみんには唯一ライバルに打ち負かせない(beat)部分が1つあるな。
Re:え? 思い切り叩いてた(beat)けど?
Re:正確には2つだけどな。
Re:それらはまるでソーナンス(Wobbuffet)のようなものだ。
叩こうとする事は出来るが、それは結局自分に返ってくるハメになる。
・ウィズはあのアイテムにちゃんとラベルを張った方が良いな。
Re:もちろんそれは俺が買わせてもらおう。
・カズマが呪いネックレスを付けて勝ち組人生を過ごしたエピソードだな。 (男性)
・一晩中このエピソードを見て笑っていた。
このOVAを見るために何か月も待ったかいがあったというものだよ……。
再びこのOPとEDを聞けた時には感動してしまった。
このエピソードでめぐみんのカズマに対する恋の兆しが見れたのは良い事だ。
・このシリーズが本当に大好きだ。
正しい事をしようとするが結局残念な女の子達と一緒に、駄目な男が最終的には正しい事をするハメになる、そんな作品だね。
彼らは互いに傷つけあい、そして助け合う、そのバランスが完璧に取れているんだ。
・僕はウィズの大ファンであり、今回はとても輝かしいエピソードだったと言わせてもらおう。
・ベストOVA2016.
・『カズマだよ』が戻って来た。
・日本人のファンたちもここのみんなと同じようにあのシーンのジョークが好きなようで嬉しい。
あれは些細なものながらも、いつだってクスリと笑わせてくれるんだ。
・何日も膝枕をして、ウィズの股に顔をうずめるなんて><
しかもおっぱいも枕にしてたぞ。
この男は伝説だな。 (男性)
・アニメオリジナルだけど、カズマの変態性を完璧に捉えていた。 (インド 男性)
・このすばのユーモアは好きだけど、このOVAとカズマは……これじゃないって感じがしたな。
まぁ僕が過剰なファンサービスが苦手なだけなんだろう。
まぁどんな作品のOVAもこんな感じだからね。
ただただ2期が待ち遠しいよ。 (アメリカ 男性)
・普段はあまりファンサービス好きってわけでもないけど、このすばぐらいうまくやってくれるならそんな事は気にしない。
・ダクネスがいっぱい登場するのは大歓迎だ。 (男性)
・あの腕立て伏せのフォームは正しい物のようには見えないけど……でも見ることが出来て良かったよ。
Re:そうだな。
正しい腕立て伏せをするためには板のように平らな胸であるべきだとされている。
ダクネスが正しい腕立て伏せを出来なかったとしてもなんら不思議はない。
・アクアはもしかして本当はカズマに汚して欲しかったのでは?
Re:実際されたくはないだろうけど、見向きもされなかった事に怒っていたんだろうと確信している。
Re:アクアがどれだけプライドが高いかという事を考えれば、おそらくそういう事だ。
・アクアも他のみんな同様にいたずらされたがっていたが、結局パシらさせるのみに終わったな。
Re:そしてアクア以外の全員にセクハラをしていた所も面白かった。
アクアがカズマに汚されると思う度に、使いっぱしりに行かされる所。
カズマはアクアの事を女の子としてすら見ていないんだなw
Re:アクアをおもちゃ扱いせずに、代わりにパシリにしたところが大好きだ。
カズマは本当にアクアを性的な目で見ることが出来ないようだ。 (アメリカ 男性)
Re:アクアを使いパシリにするんじゃなくていたずらして欲しかったな。 (男性)

・このすばがそういうものだって言うのは分かっているけど、製作者達はゆんゆんのデザインを変えてしまった。
ちょっぴりがっかりしたよT_T
Re:我慢しろよ。
そんな事言ったらアクアだってそうだぞ。
許すまじ。
Re:ええ、アクアのアニメフェイスの方が彼女のぴったりだと思うけどな。
こんなにおバカで可愛い顔は見た事がないんだが。
Re:誰かがアクアの顔は柴犬に似ているって言ってたのを思い出した。
とても適切な比較だと思う。
Re:ラノベ原作はヴィジュアル面でそのままアニメ化される事は絶対ないからな。
単純にアニメスタジオにはイラストレーターが注ぎ込んだディテールやクオリティまで合わせる事が不可能なんだろう。
イラストレーターは1冊の本に付き、5~6枚程度の絵やカバーしか描かないがその分一枚一枚に集中する。その一方で、アニメーターは何千枚も描くわけだからね。
どれだけスタジオが良くても、ディテールが失われてしまうんだよ。
・カズマがこのポーズを取った時、カズマはジョースターになったのだと知った。
・俺の嫁が登場し、彼女はすでにベストガール2位になった。
彼女のライバルこそがもちろんベストガールだ。
・ゲス顔のめぐみんが最高のめぐみんだ!
・これは勝利を確信した者の顔だ。
・必ず笑わせてくれるA+コメディだ。
このすばはエッチシーンをうまく演出するね。
胸が平らだろうがなんだろうが、めぐみんは依然として最高だ。 (男性)
・もっとだ、もっと見たい。
2期よ、早く来てくれ……。
待ちきれないよ。 (男性)
・膝枕よりも良い物って何だ?
そう、おっぱい枕だ。
カズマはとても人生に満足していたように見える
・めぐみんが体操服姿で現れた時、咄嗟に『RPG世界のどこでこんなものを見つけたんだ?』と思ってしまった。
それと同時に別の声が『そんなの誰が気にするんだよ』と囁いた。
・カズマがおっさんみたいに思えたのは自分だけだろうか? (クロアチア 男性)
・OVAだから乳首が出るかなと思ったけど、まぁこのコンテンツは十分使えるな。
・クズマ(Trash-zuma)を見てると、あらららぎのロリイジメが普通に思えるな。
だがそこが良い。
・カズマは本気でめぐみんの前で息子を揺らしたのか?
『死ぬなら、好き放題した方がマシだ!』という彼のメンタリティが大好きだ。
・めぐみんの顔の前でナニを振り回してた所は10点満点だ。 (男性)
・アクアによる予想外の前立腺マッサージによってカズマの処女が奪われた。
・カズマは文字通り自分の墓穴を掘ったって感じだなw
それにしてもめぐみん視点からのカズマとどのようにして受け入れられたかを見れたのは良かった。
・ok……ok……ok……。
笑いすぎて肺が痛い。
これはここしばらく見た中で最も面白いOVAだった。
ちくしょう、カズマはすべての男の夢の中で生きているな。
僕ならその先に行ってるだろうけど、それでも羨ましい。
まぁ最後には明らかにその報いを受けたけど、その価値はあっただろう。 (アメリカ 男性)
・めぐみんがなぜカズマやその仲間達と友達になったのかという事を思い出しているパートは予想だにしないほどスイートだった。
・めぐみんの回想を見ていた時、ちょっぴり涙ぐんでしまった事を認めなければならない。
・めぐみんとカズマの仲が進展するヒントがたくさん散りばめられていたね。
めぐみんはカズマに対して何らかの感情を抱いているのは明らかだ。
2期ではそれを見られればいいな。 (アメリカ 男性)
・カズマは肉食系男子の新皇だな。
殺されることは免れなかったけど。
Re:真の男は殺されても死なないのだ。
・今回のエピソードがファンサービス回だって事は分かっているけど、僕の特にお気に入りのシーンはこれだな。
Re:その台詞は人間失格(No Longer Human)の冒頭の直接的な引用だよw
Re:その本の著者が太宰だと分かった途端に文豪ストレイドックスを思い出した。
・感動的だな。
でもこれが終わったら絶対彼女たちはカズマを殺すと思ってたよ。
・ダクネスは乳。
・『お前は胸だ』か。
よく言ったカズマ。
・残酷な正直さが愉快だった。
カズマがアクアに対して、頑張ってヒロインとして見ようとしたけど駄目だったって所が最高だ。
・今まで聞いた言葉の中でもっとも残酷な一言だ;_;
カズマには心が無いのか;_; (トルコ 男性)
・女の子達は重要な事を忘れていると思うんだが……。
カズマは願いが叶うネックレスで女の子達に対する欲望を願っていなかったって事だよね。
つまり彼の願いは純粋なものだったんだよ。 (アメリカ 男性)
Re:注意)事故的に純粋なものになっただけです。 (インドネシア 男性)
Re:願いは純粋なものだったかもしれないけど、カズマの行動は?
うん、そんな事ないよね>< (男性)
・最後って一体何が起こったの?
少し混乱している。
女の子達がカズマを絞殺したのか、チョーカーを付け直してデッドラインまで放置していたのかどちらかって事?
Re:イエス。
Re:でも、めぐみんやダクネスや他のキャラ達はカズマが死後の世界から帰ってこれる事知らないから、普通に殺したって事になるよな。
ちょっと戸惑ってる……。
Re:ウィズの店のシーンでアクアがカズマにリザレクションをかけるって言ってるから、それを分かってたんじゃないのかな。
Re:この話がストーリーの何処の時点かにもよるだろう。
彼女らは既にカズマがイエティ(冬将軍)に首を刎ねられて、そこから生き返るところを見ているし、アクアはデュラハンとの戦いで町の人達を蘇生させているからね。
・"Please don't die in such a ridiculous manner"-Goddess Eris
・最後のエリスは本当に小粋だね。
彼女の顔が現れた時思わず吹き出して大笑いしてしまった。
・カズマが死ぬ羽目になるって事は分かってた。
少なくともお気に入りの女神に再び会う機会を得たわけだ。 (男性)
- 関連記事
-
- この素晴らしい世界に祝福を! 第1話『この自称女神と異世界転生を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第2話『この中二病に爆焔を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第3話『この右手にお宝(ぱんつ)を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第4話『この強敵に爆裂魔法を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第5話『この魔剣にお値段を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第6話『このろくでもない戦いに決着を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第7話『この凍えそうな季節に二度目の死を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第8話『この冬を越せない俺達に愛の手を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第9話『この素晴らしい店に祝福を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第10話『この理不尽な要塞に終焔を!』 海外の反応
- この素晴らしい世界に祝福を! 第11話 OVA『この素晴らしいチョーカーに祝福を!』 海外の反応
スポンサーサイト