のだめカンタービレ フィナーレ 第10話『Leçon 10』 海外の反応

以下MyAnimeListより翻訳

・のだめがyoutubeにアップされていたのには笑ったw
のだめと仲のいいみんなの反応もすごく良かったよ。
のだめの家族以外はねw

・ノー、終わってしまうだなんて!
もっとこのキャラを見ていたいよ。
彼らはとても暖かくて、チャーミングだ。
恋しくなるなぁ……。

・のだめがyoutubeセレブになっちゃったw
ウー! フー! (女性)

・のだめがインターネットに登場していた時の周囲の人の反応が最高だった。
あれには鳥肌が立ったよ。
って、のだめはエジプトで何してんだw (アメリカ 男性)

・音楽界は今、のだめとは誰なのかを知ったわけだね!
そうしてる間に野田家は……w
あの母と祖母はお気に入りのメロドラマを見るのに夢中だったよw (女性)

・ナウシカのパロがあった事には笑ったw
今回はのだめが旅をするエピソードだったな。 (女性)
Re:イエス!
他に認識している人がいて嬉しい。
あれは最高だった。 (男性)

・もうすぐに終わっちゃうのか!
なんと美しく面白いエピソードなんだ!
のだめを愛している!! (カナダ 男性)

・このショーは私を驚かせ続けてくれる。
笑いあり涙ありとはまさにこの事だ。
この調子で行けば、最終回は失敗しようがないね。 (EU 女性)

・もうすぐ終わりかぁ。
このエピソードは面白くも真剣なエピソードで良かった。
ああああ、もっと見たいなぁ。

・オクレール先生はのだめの性格を一文でとても上手く要約してくれた。
彼女は『ボーイフレンドとピアノで共演するという小さな夢を持っていただけ』なんだよね (男性)

・のだめがとても人気になった!
オクレール先生はのだめを舞台に出さないちゃんとした理由があったんだね! (パキスタン 男性)

・オクレール先生の理論が明らかになった。
ミルヒはそれを台無しにしちゃったわけだね。
それにしても最後は何なんだ?
バッドエンドにならないよな……。 (オーストラリア 男性)

・のだめの真意を今まで聞いたことがなかったが、オクレール先生がうまく説明してくれたね。
今まで気づかなかったよ。
のだめが音楽業界を嫌っているわけだね。
そういわれるとしっくり来るな。 (アメリカ 女性)

・印象的なシーンはのだめがエジプトで通りすがりの人に呼び止められて、演奏に感動したと言われた所だな。
でも、のだめのリアクションは考えが十分ではなかったと思うけどね。
僕はのだめが芸術家になって、人々に様々な感情を伝えてあげて欲しい。

・エジプトにまで彼女のファンがいた所が大好きだ。
そして空き倉庫のシーンもね。
この点において、アニメは漫画よりも良い仕事をしていると思う。
インパクトという意味ではね。
大部分はやっぱり声優のおかげなんだろうな。
僕は漫画と異なるエンディングを望んでいるよ。
でもそれほど本気で望んでるわけでもないけどね。 (男性)

・NOOOOOOOO、後1話しかないなんて;_;
このアニメは永遠に見続けてもいいぐらいのアニメなのにu.u (メキシコ 女性)

・ミルヒの『僕とやったのがあまりにも気持ちよくて千秋とはもうやりたくないって事でしょ』が面白かった (アメリカ 男性)

・シャルルのようにのだめがこのまま逃げるとは信じたくないな。
のだめならその逆をやってくれると期待している。
Re:同意。
でも本当に心配だ……。
彼女は何を選ぶんだろう?
たくさんの可能性があるよね。
でものだめが子供たちとピアノを弾いているのは本当にスイートだった。 (女性)

・次のエピソードが必要だ。
今本当にアニメが漫画に忠実に終わらすのかどうか興味深く見ているよ。
のだめが物置部屋で寝る事になったのは面白かったw (アメリカ 女性)

・ノオオオオオオオオ。
漫画でとても大好きだったシーンが置き換えられていた;_;
たとえば、千秋がげふんげふんなシーンとか。
あああああ。
泣きたい気持ちだけど、たぶんうまい事最終話に絡めてくれるのかな。
千秋もしっかりのだめの心配をしているし、のだめカンタービレが本当に大好き。 (女性)

・のだめは今、一体何を考えているのだろうか。
そして千秋がどうするのか……。
そしてどのように終わるのかが気になる。
やっぱりのだめがこのまま普通に日本に帰って教師になるのであれば、もったいなさすぎる。 (女性)

・何を考えていいのか分からないな。
漫画のエンディングがよくないって言われているから、そのせいでナーバスになるんだ。
半分見てみたいという思いがあり、もう半分でネタバレになるからアニメが終わるのを待ちたいという気になる。
どうすりゃいいんだ?
まぁおとなしく待とうと思うけどさ。
でもこのエピソードを見るにのだめは厳しい選択をするんだろうな。
あのボードゲームのマスにもみんなの所に帰るとか、スターになるというのもあったが、どうやら違う行動をしそうだ。
僕はのだめが日本に帰って教師になるという奇妙な予感がしているんだけど、それが彼女の選択肢でない事を期待したい。 (男性)

・このエピソードにはちょっぴり涙を流してしまった。
キャラがここまで歩んで来た事を見るのは驚きだよ。
のだめにはちょっぴり気の毒に思う。
何をして良いのか、恐怖と不安で怯えているんだよね。
ピアノに対しての愛憎が描かれていた。
どうやらのだめは昔に立ち返ってもじゃもじゃ組曲を引いたようだ。
のだめには今でも千秋が必要なのは明らかだ。
対する千秋ものだめがどこにいようと会いに行く気でいるようだしね。
彼はのだめのプロポーズを受け入れるだろう。 (女性)

・何てことなの!
EDが始まった時には目が潤んじゃった。
このままいけばこのシリーズは完璧以外の何物でもないね。
あああああ!! (女性)

・なぜかのだめと千秋がすれ違いになりそうな予感がしている。
たとえばのだめが日本に帰って、それと入れ替わりに千秋がパリに来るとか。
そして悲しい事に千秋はその後忙しさに追われ、ようやく休暇が出来た頃に千秋が日本に訪れ、
その頃にはのだめは幼稚園の先生になっていて、既に結婚しているとか。
そういう終わり方にはなって欲しくないね。

・おお、神よ。
千秋は最期にのだめのプロポーズを受け入れるとか言ってたなかったか?
それはそれはとても素晴らしい事だろうな。
エンディングが楽しみだ。
幸せな終わり方だったらより良いね。 (女性)

・のだめがyoutubeにアップされていたのには笑ったw
のだめと仲のいいみんなの反応もすごく良かったよ。
のだめの家族以外はねw

・ノー、終わってしまうだなんて!
もっとこのキャラを見ていたいよ。
彼らはとても暖かくて、チャーミングだ。
恋しくなるなぁ……。

・のだめがyoutubeセレブになっちゃったw
ウー! フー! (女性)

・のだめがインターネットに登場していた時の周囲の人の反応が最高だった。
あれには鳥肌が立ったよ。
って、のだめはエジプトで何してんだw (アメリカ 男性)

・音楽界は今、のだめとは誰なのかを知ったわけだね!
そうしてる間に野田家は……w
あの母と祖母はお気に入りのメロドラマを見るのに夢中だったよw (女性)

・ナウシカのパロがあった事には笑ったw
今回はのだめが旅をするエピソードだったな。 (女性)
Re:イエス!
他に認識している人がいて嬉しい。
あれは最高だった。 (男性)

・もうすぐに終わっちゃうのか!
なんと美しく面白いエピソードなんだ!
のだめを愛している!! (カナダ 男性)

・このショーは私を驚かせ続けてくれる。
笑いあり涙ありとはまさにこの事だ。
この調子で行けば、最終回は失敗しようがないね。 (EU 女性)

・もうすぐ終わりかぁ。
このエピソードは面白くも真剣なエピソードで良かった。
ああああ、もっと見たいなぁ。

・オクレール先生はのだめの性格を一文でとても上手く要約してくれた。
彼女は『ボーイフレンドとピアノで共演するという小さな夢を持っていただけ』なんだよね (男性)

・のだめがとても人気になった!
オクレール先生はのだめを舞台に出さないちゃんとした理由があったんだね! (パキスタン 男性)

・オクレール先生の理論が明らかになった。
ミルヒはそれを台無しにしちゃったわけだね。
それにしても最後は何なんだ?
バッドエンドにならないよな……。 (オーストラリア 男性)

・のだめの真意を今まで聞いたことがなかったが、オクレール先生がうまく説明してくれたね。
今まで気づかなかったよ。
のだめが音楽業界を嫌っているわけだね。
そういわれるとしっくり来るな。 (アメリカ 女性)

・印象的なシーンはのだめがエジプトで通りすがりの人に呼び止められて、演奏に感動したと言われた所だな。
でも、のだめのリアクションは考えが十分ではなかったと思うけどね。
僕はのだめが芸術家になって、人々に様々な感情を伝えてあげて欲しい。

・エジプトにまで彼女のファンがいた所が大好きだ。
そして空き倉庫のシーンもね。
この点において、アニメは漫画よりも良い仕事をしていると思う。
インパクトという意味ではね。
大部分はやっぱり声優のおかげなんだろうな。
僕は漫画と異なるエンディングを望んでいるよ。
でもそれほど本気で望んでるわけでもないけどね。 (男性)

・NOOOOOOOO、後1話しかないなんて;_;
このアニメは永遠に見続けてもいいぐらいのアニメなのにu.u (メキシコ 女性)

・ミルヒの『僕とやったのがあまりにも気持ちよくて千秋とはもうやりたくないって事でしょ』が面白かった (アメリカ 男性)

・シャルルのようにのだめがこのまま逃げるとは信じたくないな。
のだめならその逆をやってくれると期待している。
Re:同意。
でも本当に心配だ……。
彼女は何を選ぶんだろう?
たくさんの可能性があるよね。
でものだめが子供たちとピアノを弾いているのは本当にスイートだった。 (女性)

・次のエピソードが必要だ。
今本当にアニメが漫画に忠実に終わらすのかどうか興味深く見ているよ。
のだめが物置部屋で寝る事になったのは面白かったw (アメリカ 女性)

・ノオオオオオオオオ。
漫画でとても大好きだったシーンが置き換えられていた;_;
たとえば、千秋がげふんげふんなシーンとか。
あああああ。
泣きたい気持ちだけど、たぶんうまい事最終話に絡めてくれるのかな。
千秋もしっかりのだめの心配をしているし、のだめカンタービレが本当に大好き。 (女性)

・のだめは今、一体何を考えているのだろうか。
そして千秋がどうするのか……。
そしてどのように終わるのかが気になる。
やっぱりのだめがこのまま普通に日本に帰って教師になるのであれば、もったいなさすぎる。 (女性)

・何を考えていいのか分からないな。
漫画のエンディングがよくないって言われているから、そのせいでナーバスになるんだ。
半分見てみたいという思いがあり、もう半分でネタバレになるからアニメが終わるのを待ちたいという気になる。
どうすりゃいいんだ?
まぁおとなしく待とうと思うけどさ。
でもこのエピソードを見るにのだめは厳しい選択をするんだろうな。
あのボードゲームのマスにもみんなの所に帰るとか、スターになるというのもあったが、どうやら違う行動をしそうだ。
僕はのだめが日本に帰って教師になるという奇妙な予感がしているんだけど、それが彼女の選択肢でない事を期待したい。 (男性)

・このエピソードにはちょっぴり涙を流してしまった。
キャラがここまで歩んで来た事を見るのは驚きだよ。
のだめにはちょっぴり気の毒に思う。
何をして良いのか、恐怖と不安で怯えているんだよね。
ピアノに対しての愛憎が描かれていた。
どうやらのだめは昔に立ち返ってもじゃもじゃ組曲を引いたようだ。
のだめには今でも千秋が必要なのは明らかだ。
対する千秋ものだめがどこにいようと会いに行く気でいるようだしね。
彼はのだめのプロポーズを受け入れるだろう。 (女性)

・何てことなの!
EDが始まった時には目が潤んじゃった。
このままいけばこのシリーズは完璧以外の何物でもないね。
あああああ!! (女性)

・なぜかのだめと千秋がすれ違いになりそうな予感がしている。
たとえばのだめが日本に帰って、それと入れ替わりに千秋がパリに来るとか。
そして悲しい事に千秋はその後忙しさに追われ、ようやく休暇が出来た頃に千秋が日本に訪れ、
その頃にはのだめは幼稚園の先生になっていて、既に結婚しているとか。
そういう終わり方にはなって欲しくないね。

・おお、神よ。
千秋は最期にのだめのプロポーズを受け入れるとか言ってたなかったか?
それはそれはとても素晴らしい事だろうな。
エンディングが楽しみだ。
幸せな終わり方だったらより良いね。 (女性)
- 関連記事
-
- のだめカンタービレ フィナーレ 第1話『Leçon 1』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第2話『Leçon 2』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第3話『Leçon 3』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第4話『Leçon 4』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第5話『Leçon 5』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第6話『Leçon 6』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第7話『Leçon 7』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第8話『Leçon 8』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第9話『Leçon 9』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第10話『Leçon 10』 海外の反応
- のだめカンタービレ フィナーレ 第11話『Leçon 11』 海外の反応
スポンサーサイト