Powered By 画RSS

鬼灯の冷徹 第6話『地獄アイドル ピーチ・マキ/右腕のブルース』 海外の反応

entry_img_341.jpg
以下MyAnimeListより翻訳




sotohan_hoozuki6_img001.jpg


・いつも通り楽しいエピソードだった。
鬼灯は相変わらず凄い、カッコよすぎ、愛してる。
写真を取らせるときのやり方が良かったよ。


sotohan_hoozuki6_img004.jpg


・ハクタクw
『一緒に薬膳料理でもどうですか?まぁ僕は違う物を食べるけど』ってw


sotohan_hoozuki6_img003.jpg


・ここで鬼灯の冷徹が好きじゃないのは自分だけ?
今期最悪だと思うんだけど。   (ポルトガル 男性)



Re:最悪かどうかはさておき、この作品を好きになれない人がいる事は理解出来るよ。
これはとても特殊なコメディだし、万人には受け入れられないムードがあると思う。


sotohan_hoozuki6_img009.jpg


Re:ていうか6話も見続けて何を言ってるんだ?
ずっと苦行を楽しんでいたのか?   (男性)


sotohan_hoozuki6_img010.jpg


Re:これは私が今まで見てきた中で最高のコメディだと思うよ。
そして毎話毎話がそれを証明してくれる。
いつも笑わせてもらっているよ。
私はこの手のコメディが好きなの。
こういうのブラックコメディって言うんでしょ^^?   (女性)



Re:そうだね。
間違いなくブラックコメディとして数えていいと思う。   (アメリカ 男性)


sotohan_hoozuki6_img011.jpg


・鬼灯が婆と一緒に写真を取らせて猫を圧倒したところが好きだ。   (アメリカ 男性)



・この先、僕が桃を見ると違う物に見えてしまうだろうな。   (男性)


sotohan_hoozuki6_img012.jpg


・鬼灯がマキの帽子がお尻に見えると言った時の周りの人のリアクションが笑えたw  (女性)


sotohan_hoozuki6_img013.jpg


・笑ったw
マキのモモの帽子はまるでお尻のようだった。
クッキーと夜叉一との間に子供が出来た事はめでたいな。   (アメリカ 男性)


sotohan_hoozuki6_img014.jpg


・鬼灯×マキのカップリングをしなければならない。  (オーストラリア 男性)



・絶対マキは鬼灯の兄妹だと思ってた。
彼らの目や口元はとても似ていたから。
そして二人とも黒髪だし。
彼女は基本的に鬼灯の女性バージョンに見えるよ。   (アメリカ 男性)


sotohan_hoozuki6_img015.jpg


・メイド服の真価を分かる人に悪い人はいない。
そしてベルゼブブの声優がべるぜバブの男鹿辰巳と同じ声優なのが気に入った。  (男性)



・ベルゼブブは上司のサタンと同じように鬼灯にやられたな><
奴の毒の体液がセンサーに引っかかっていたのも笑った。
そして最後にはメイド服が国と国とを繋いでくれた。
メイド服は最強だね。
サタンは良い好みしてるじゃないか。
あのパートのBGMも良かった。   (男性)


sotohan_hoozuki6_img018.jpg


・ヨーロッパの悪魔たちが弱虫みたいに描かれているのはつまらないな。   (女性)


sotohan_hoozuki6_img019.jpg


Re:そうだね、そこだけはちょっとがっかりしたかな。
でもEU地獄ってのは全てのヨーロッパの信仰や文化をごちゃまぜにしたような設定みたいだけどね。
だからどのようなものなのかはよくわからないね。
ただまぁ、鬼灯が他の悪魔と比べてよっぽど化物だって事なんだろう。
閻魔大王さえも凌駕するだろうし……。   (アメリカ 男性)


sotohan_hoozuki6_img021.jpg


・いつも通り楽しめるエピソードだったな。
アメリカンデビルとかそういうのもみたいな。   (アメリカ 男性)



・ここまではとても楽しめていると言わせてもらおう。
イギリスの"Black Books"や"the office"を彷彿とさせられるよ。
ちょうど リッキー・ジャーヴェイスが日本の鬼に変わっただけさ。  (イギリス 男性)


sotohan_hoozuki6_img023.jpg


・イェーイ、メイド服の良さが分からない悪魔なんていないんだよなぁ。   (男性)



Re:これ。
メイド服は絶対だ。


sotohan_hoozuki6_img024.jpg


・鬼灯とベルゼブブとの間に絆が出来たわけだ。
この先のエピソードでベルゼブブにはまた登場してもらいたいね。
それとあの桃のアイドルは鬼灯と付き合うものだと思ってたw   (不明)



・真の友情は地獄を超越するものだった。
西洋と日本とが調和した点はとても楽しめるものだったよ。   (オーストラリア 男性)



・イエス、鬼灯とベルゼブブが仲間になった。   (男性)


sotohan_hoozuki6_img025.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

何の作品でも1人や2人くらい「この作品が嫌い」と書きこむ人がいるが、誰かのコンサートやライブにわざわざ行ってわざわざ周りのファンの人に「この歌手嫌い」と話しかけるのと同じようなもんだと思うんだけど。

まあでもこの作品が理解出来ないというのはわかるけど(笑)

ニコ動で見てたとき、ベルゼバブ登場シーンで「べーやんキター」の乱舞だったのが個人的に嬉しかった思い出
ええ、アザゼルさんも大好きです

まあ最終回まで観ておいて言う人もいるしね、俺ぐらいになると最初の会話一つやOPで観るのやめる

‘ヨーロッパの悪魔が弱虫’
人を堕落させる言わば快楽主義者の悪魔と、悪人を責苛む拷問執行官の獄卒とじゃ、根性が違うにきまってる。

そもそもEU地獄って一まとめにしてるけどキリスト教が現地宗教や文化を根絶やしにするステマをし続けて元々違う文化だったのをまとまりの無い悪魔として勝手に流布したのが始まりとされるものがかなりある。
未だに現地ではそこそこ強力な圧力団体だし気を使った無難な妥協の表現だと思うけどな。

しかしこういう考察できる鋭い人が食いついてなかったのかな?
最近の海外の反応系は原作をしっかり読んで無くてもびっくりする位考察や裏読みが鋭い名探偵みたいな博学のアニメ愛読者がかなりの割合で持論展開してるからその人たちの反応が楽しみでこういうところに来てるんだがw

たぶん好きじゃないって人はいるだろうけど
わざわざ好きで語り合ってる人達のとこに書き込む人がいないってだけだよね

弱く描かれてることに不満を思う人がいるだろうな、とは思ったけどやっぱりか
まぁ、でもこっちのトップの閻魔大王も鬼灯にやられまくってるから

一緒に堕落しようぜ!って勧誘するのが西洋の悪魔
なんで地獄に来たのか解ってんな?反省するまでお仕置きだぜと躾直すのが日本の鬼

性質は真逆なんだよな

「ヨーロッパの悪魔が弱虫」って
日本の地獄のトップ「閻魔大王」でも同列扱いなんだがw
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: