鬼灯の冷徹 第4話『美男にもいろいろある/かちかぢごく』 海外の反応

以下MyAnimeListより翻訳

・認めなければならないな。
この作品のOPはつい口ずさんで歌ってしまう。
このOPを飛ばす事は出来ないね (女性)

・猫バスの引用はナイスだった><
梶 裕貴=ホットな美少年だ。
ほとんどのアニメでそうだよね。
アクセルワールドは除くけど。 (男性)

・今回は両方のパートが好きだったな。
でもどちらかといえば後半の方かな。
鬼灯とシロが一緒にいるところが好き、そしてあの兎もキュートだった。
……でも、怖いね! (女性)

・最初の半分はつまんないって感じだった。
まぁ独自の持ち味はあったとは思うけどね。
でも後半は愉快だったよ。
鬼灯からあの兎までの全ての事がね。
誰もあの兎がああなるだなんて疑ってもいなかっただろうな。 (女性)

・良く分からないんだけど、ずっと見てきて、この作品は後半部分の方が面白いんじゃないかと気付いたのは自分だけだろうか。 (不明)

・鬼灯の冷徹の中で最高のエピソードだったな。
来週はまた白澤を見る事が出来るのか。
二人の掛け合いが大好きなんだ。 (ドイツ 男性)

・また面白いエピソードだった。
鬼灯はいつも通りかっこよかった><
鬼灯が彼よりも他人がハンサムだと呼ばれることにそれほど敏感だとは思わなかったよ>< (男性)

・また面白いエピソードだった!!
あの美少年はとても魅力的だね~><
そしてサイコな兎が出てきたよ、アハハ。 (女性)

・牛若丸は男の娘みたいな奴だね。
なぜ彼が男で在る必要があるのだろうか?
彼は本当に可愛く見える-.-
相撲レスラーになりたいという夢には笑ってしまった。 (男性)

・あの兎は狂ってる*___*;
ついに地獄のグロい側面を見せ始めた。 (男性)

・鬼灯が観光客たちに地獄の部署を説明していたところが好きだ。 (男性)

・拷問のレベルを巡った後半のエピソードは愉快だった。
蜘蛛の糸を鬼灯が切ってしまったのは>< (男性)

・この番組では私は毎回分からない事があるたびに一時停止をしてグーグルでその引用を調べているよ。
そして関連記事を調べていくうちにドツボにハマっていく。
エピソードに戻る事をすっかり忘れてしまうの。
あの殺人兎は明らかに"Kachi Kachi Yama"から来てるね。 (女性)

・ハバネロにジョロキア(Ghost pepper)+味噌ペーストか、今度試してみよう。
以前僕の下半身に誤ってハラペーニョがついちゃったことがあったけど、焼けるように痛かったよ。
だから、ジョロキアが傷口や目に入る痛みが想像出来てしまう……。
なんてこった!
まさに非人間の所業じゃないか!
地獄行きも当然の事だ。 (不明)
Re:申し訳ないがどうやったら偶然下半身にハラペーニョがついてしまうんだ??? (イギリス 男性)

・誰かあの兎をみて、モンティパイソンを考えた人はいないかな? (女性)

・カラシさんって……。
ミス・マスタードって事ね。
オゥ……わぉ! (女性)
・この先決して兎を過小評価する事は出来ないな。 (女性)

・マスタードさんのせいで完全に前半の内容を忘れてしまった。
とってもkawaiiけれどとても恐ろしいよ。 (女性)

・マスタードちゃ……いや、マスタード様は今冬のアニメの中で僕のお気に入りのサイドキャラクターだな。 (アメリカ 男性)
・鬼灯はEDの後でも閻魔をイジメ続けているな。

なんて残酷な童話なんだろう。
たぬきがいかにあの兎の怒りを駆り立てるのかという所は面白かったよ。
最後のパラパラ漫画もね。
素晴らしいアートだった。 (男性)

・認めなければならないな。
この作品のOPはつい口ずさんで歌ってしまう。
このOPを飛ばす事は出来ないね (女性)

・猫バスの引用はナイスだった><
梶 裕貴=ホットな美少年だ。
ほとんどのアニメでそうだよね。
アクセルワールドは除くけど。 (男性)

・今回は両方のパートが好きだったな。
でもどちらかといえば後半の方かな。
鬼灯とシロが一緒にいるところが好き、そしてあの兎もキュートだった。
……でも、怖いね! (女性)

・最初の半分はつまんないって感じだった。
まぁ独自の持ち味はあったとは思うけどね。
でも後半は愉快だったよ。
鬼灯からあの兎までの全ての事がね。
誰もあの兎がああなるだなんて疑ってもいなかっただろうな。 (女性)

・良く分からないんだけど、ずっと見てきて、この作品は後半部分の方が面白いんじゃないかと気付いたのは自分だけだろうか。 (不明)

・鬼灯の冷徹の中で最高のエピソードだったな。
来週はまた白澤を見る事が出来るのか。
二人の掛け合いが大好きなんだ。 (ドイツ 男性)

・また面白いエピソードだった。
鬼灯はいつも通りかっこよかった><
鬼灯が彼よりも他人がハンサムだと呼ばれることにそれほど敏感だとは思わなかったよ>< (男性)

・また面白いエピソードだった!!
あの美少年はとても魅力的だね~><
そしてサイコな兎が出てきたよ、アハハ。 (女性)

・牛若丸は男の娘みたいな奴だね。
なぜ彼が男で在る必要があるのだろうか?
彼は本当に可愛く見える-.-
相撲レスラーになりたいという夢には笑ってしまった。 (男性)

・あの兎は狂ってる*___*;
ついに地獄のグロい側面を見せ始めた。 (男性)

・鬼灯が観光客たちに地獄の部署を説明していたところが好きだ。 (男性)

・拷問のレベルを巡った後半のエピソードは愉快だった。
蜘蛛の糸を鬼灯が切ってしまったのは>< (男性)

・この番組では私は毎回分からない事があるたびに一時停止をしてグーグルでその引用を調べているよ。
そして関連記事を調べていくうちにドツボにハマっていく。
エピソードに戻る事をすっかり忘れてしまうの。
あの殺人兎は明らかに"Kachi Kachi Yama"から来てるね。 (女性)

・ハバネロにジョロキア(Ghost pepper)+味噌ペーストか、今度試してみよう。
以前僕の下半身に誤ってハラペーニョがついちゃったことがあったけど、焼けるように痛かったよ。
だから、ジョロキアが傷口や目に入る痛みが想像出来てしまう……。
なんてこった!
まさに非人間の所業じゃないか!
地獄行きも当然の事だ。 (不明)
Re:申し訳ないがどうやったら偶然下半身にハラペーニョがついてしまうんだ??? (イギリス 男性)

・誰かあの兎をみて、モンティパイソンを考えた人はいないかな? (女性)

・カラシさんって……。
ミス・マスタードって事ね。
オゥ……わぉ! (女性)
・この先決して兎を過小評価する事は出来ないな。 (女性)

・マスタードさんのせいで完全に前半の内容を忘れてしまった。
とってもkawaiiけれどとても恐ろしいよ。 (女性)

・マスタードちゃ……いや、マスタード様は今冬のアニメの中で僕のお気に入りのサイドキャラクターだな。 (アメリカ 男性)
・鬼灯はEDの後でも閻魔をイジメ続けているな。

なんて残酷な童話なんだろう。
たぬきがいかにあの兎の怒りを駆り立てるのかという所は面白かったよ。
最後のパラパラ漫画もね。
素晴らしいアートだった。 (男性)

- 関連記事
-
- 鬼灯の冷徹 第1話『地獄大一番/地獄不思議発見』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第2話『鬼とパンツとカニ/地獄の沙汰とあれやこれ』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第3話『白澤/いかにして彼らの確執は生まれたか』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第4話『美男にもいろいろある/かちかぢごく』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第5話『龍虎の二重奏/精神的運動会』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第6話『地獄アイドル ピーチ・マキ/右腕のブルース』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第7話『男と女と衆合地獄/地獄式鍼灸術と浄玻璃鏡の使い方』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第8話『えげつなき戦い/地獄三十六景』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 9話『酒と女でダメになる究極の例/溢れ返ってきたヨッパライ』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第10話『十王の晩餐/ダイエットは地獄みたいなもの』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第11話『一寸だった法師/お山の泥沼姉妹』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第12話『レディ・リリスとその夫/中国現世に妖怪が広まった訳』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第13話 最終話『盂蘭盆地獄祭/雑談閻魔大王』 海外の反応
スポンサーサイト