攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第7話『狂想は亡国の調べ 239/94Pu』 海外の反応

以下MyAnimeListより翻訳

・今回のエピソードは気に入った。
でも本当にあの醜い顔の人でなしであるゴーダの事が嫌いになった。
9課はあのような愚か者なしでもうまくやる事が出来るっての。 (アメリカ 男性)

・このエピソードでは大きくアニメーションの質が落ちたな。
でも実際のコンテンツがそれを埋め合わせてくれたけどね。
ゴーダはずる賢い人でなしだよ。
でも奴はついに9課を苛立たせたようだな。
終わりの方では本当に怒っていた。 (男性)

・ここまでの全てのエピソードがつながっているのかどうかは分からないけど、これは独特で複雑な陰謀劇になっているわけだね。
プロットはだんだん夢中になるようなものになってきたし、不安を煽るような物語になっている。
このような物語の語られ方は素晴らしい。 (不明)

・このエピソードのアニメーションの質が落ちたと思うのは僕だけだろうか? (ベルギー 男性)

Re:そうだね、ストーリ面はとても良かったけど、アニメーションが平均以下だった。
素子やほかのメンバーの見た目とか悪い意味でアニメっぽい感じだった。
あとは難民たちの服装とか?
X-MENのミュータントみたいな感じだったよ。 (フィリピン 男性)

・おいおい……ゴーダは事態を滅茶苦茶にしてくれたな@_@
扇動しただけじゃなくてあの態度とか……。 (男性)

・あー、くそっ、あの醜いクソ野郎!
難民たちが可哀想だ……。
なんにせよ、このエピソードはとてもクールだった。
ヘリコプターから降りた所なんかFPSのゲームみたいだった。 (男性)

・あの卑怯なゴーダめ……。
これは後ほどで大問題に発展するだろう。 (アメリカ 男性)

・異議あり!!
ゴーダは人でなしじゃないよ……。
アイツはただのクソ野郎だ。 (イタリア 男性)

・ゴーダはメタルギアのジーンを彷彿とさせるな。
彼は言葉を通して人々を操り、自分の手ごまを使う事を全く遠慮しない。
雰囲気も似てるよね。 (男性)

・何てことなの……。
あの男の顔面をぶん殴ってやりたい思いだわ。 (フィリピン 女性)

・誰かがゴーダを排除するのが待ち遠しいね。
エピソード自体は比較的面白かったよ。 (リトアニア 男性)

・残念だがどうやら今回はうまく欺かれていたようだ。 (男性)

・ゴーダは不快な奴だな。
これでもう9課はこれ以上ゴーダに関与しないだろう。 (男性)

・オーマイガッ!
彼らは単なる囮なのか?
あの醜い奴は嫌いだ。 (不明)
Re:そうだね、デコイだろうね。
俺もあの人でなしは嫌いだ。
人を良いように操りやがって。
一体これの他にどんなことをしようとしてるんだか。 (カナダ 男性)

・ワォ、実際に移民を虐殺しちゃったのか。
なんて馬鹿な奴らだ。
これは後のエピソードに絡んでくるんだろうね。
今回のはゴーダが最初から望んでいた展開なんだろう。 (スウェーデン 男性)

・あのクソ顔男は暴動を起こすのが目的なのか?
でもなぜだ?
あの内閣の男は緊張を高める事によって軍隊と難民との戦争を望んでいるのかな。
理由は分からないままだ。
きっとゴーダの裏に誰かいるんだろうな。
あとなんで難民があれほど怒っていたのか分かるよ。
あんなクソみたいな扱いを受ければ当然だろう。 (カナダ 男性)

・今回の虐殺はゴーダが難民の少女が警官を殺したジョークに端を発し、同様にゴーダが鉄骨を持った男を指して銃を持っているかのように兵士に吹き込んだことによって起こったわけだな。
まぁ、あの兵士は戦いの火ぶたを切って落とさざるを得なかったわけだ。
ゴーダは本当に神経に障るね。
でも、かえってその悪役っぷりが気に入ったよ。
Re:ゴーダが他の悪役と違うところはそこだよな。
彼は決して自分の手を汚さない。
他人に汚れ仕事をやらせるんだ。
これまで見てきた典型的な悪役とは一筋違う。 (フィリピン 男性)

・ゴーダの名前が有名なチーズで在る事に気付いた奴はいるか?
……OK、真面目な話をしよう。
自分は、ゴーダがこのシリーズの悪役だとは思わないんだよな。
ただ悪役に見えるだけで自分の動機を持って行動してる人物だと思う。
別のベクトルの9課みたいなものじゃないのかな。 (不明)

・これは9課のみんなに我慢の限界を超えさせたエピソードだった。
そもそも最初からゴーダは怪しかったんだよ。
別に見た目で言ってるわけじゃなくて、誰も知らない事を知ってるようなそぶりをしていたからね。
あー、やだやだ。 (アメリカ 男性)

・わぉ、9課が他人に操られるだなんて初めてじゃないか。 (不明)
・ゴーダは天才的な人でなしだな。
彼は完全に素子や9課を出し抜いた。 (男性)

・ゴーダは本当に本当に嫌いだけど、作者はより良い善や救済のために彼を意図的に嫌わせようとしているんだろうな。 (不明)
・結局9課を囮に使うだけなら、別にあの兵士を煽って難民を殺させる必要は無いよね。
これは絶対後で面倒な事になるよ。 (不明)

・最初はあの胸糞の悪い男は、実は良い奴だったりするんじゃないかと思っていたけど、あいつは不快な人でなしだ!
9課がどのようにしてあの男にやり返すのかが楽しみだよ。
中でもバトーは特にマジギレしていたからな。 (男性)

今回はゴーダさん大人気です。
みんなゴーダの話しかしてなかった。

・今回のエピソードは気に入った。
でも本当にあの醜い顔の人でなしであるゴーダの事が嫌いになった。
9課はあのような愚か者なしでもうまくやる事が出来るっての。 (アメリカ 男性)

・このエピソードでは大きくアニメーションの質が落ちたな。
でも実際のコンテンツがそれを埋め合わせてくれたけどね。
ゴーダはずる賢い人でなしだよ。
でも奴はついに9課を苛立たせたようだな。
終わりの方では本当に怒っていた。 (男性)

・ここまでの全てのエピソードがつながっているのかどうかは分からないけど、これは独特で複雑な陰謀劇になっているわけだね。
プロットはだんだん夢中になるようなものになってきたし、不安を煽るような物語になっている。
このような物語の語られ方は素晴らしい。 (不明)

・このエピソードのアニメーションの質が落ちたと思うのは僕だけだろうか? (ベルギー 男性)

Re:そうだね、ストーリ面はとても良かったけど、アニメーションが平均以下だった。
素子やほかのメンバーの見た目とか悪い意味でアニメっぽい感じだった。
あとは難民たちの服装とか?
X-MENのミュータントみたいな感じだったよ。 (フィリピン 男性)

・おいおい……ゴーダは事態を滅茶苦茶にしてくれたな@_@
扇動しただけじゃなくてあの態度とか……。 (男性)

・あー、くそっ、あの醜いクソ野郎!
難民たちが可哀想だ……。
なんにせよ、このエピソードはとてもクールだった。
ヘリコプターから降りた所なんかFPSのゲームみたいだった。 (男性)

・あの卑怯なゴーダめ……。
これは後ほどで大問題に発展するだろう。 (アメリカ 男性)

・異議あり!!
ゴーダは人でなしじゃないよ……。
アイツはただのクソ野郎だ。 (イタリア 男性)

・ゴーダはメタルギアのジーンを彷彿とさせるな。
彼は言葉を通して人々を操り、自分の手ごまを使う事を全く遠慮しない。
雰囲気も似てるよね。 (男性)

・何てことなの……。
あの男の顔面をぶん殴ってやりたい思いだわ。 (フィリピン 女性)

・誰かがゴーダを排除するのが待ち遠しいね。
エピソード自体は比較的面白かったよ。 (リトアニア 男性)

・残念だがどうやら今回はうまく欺かれていたようだ。 (男性)

・ゴーダは不快な奴だな。
これでもう9課はこれ以上ゴーダに関与しないだろう。 (男性)

・オーマイガッ!
彼らは単なる囮なのか?
あの醜い奴は嫌いだ。 (不明)
Re:そうだね、デコイだろうね。
俺もあの人でなしは嫌いだ。
人を良いように操りやがって。
一体これの他にどんなことをしようとしてるんだか。 (カナダ 男性)

・ワォ、実際に移民を虐殺しちゃったのか。
なんて馬鹿な奴らだ。
これは後のエピソードに絡んでくるんだろうね。
今回のはゴーダが最初から望んでいた展開なんだろう。 (スウェーデン 男性)

・あのクソ顔男は暴動を起こすのが目的なのか?
でもなぜだ?
あの内閣の男は緊張を高める事によって軍隊と難民との戦争を望んでいるのかな。
理由は分からないままだ。
きっとゴーダの裏に誰かいるんだろうな。
あとなんで難民があれほど怒っていたのか分かるよ。
あんなクソみたいな扱いを受ければ当然だろう。 (カナダ 男性)

・今回の虐殺はゴーダが難民の少女が警官を殺したジョークに端を発し、同様にゴーダが鉄骨を持った男を指して銃を持っているかのように兵士に吹き込んだことによって起こったわけだな。
まぁ、あの兵士は戦いの火ぶたを切って落とさざるを得なかったわけだ。
ゴーダは本当に神経に障るね。
でも、かえってその悪役っぷりが気に入ったよ。
Re:ゴーダが他の悪役と違うところはそこだよな。
彼は決して自分の手を汚さない。
他人に汚れ仕事をやらせるんだ。
これまで見てきた典型的な悪役とは一筋違う。 (フィリピン 男性)

・ゴーダの名前が有名なチーズで在る事に気付いた奴はいるか?
……OK、真面目な話をしよう。
自分は、ゴーダがこのシリーズの悪役だとは思わないんだよな。
ただ悪役に見えるだけで自分の動機を持って行動してる人物だと思う。
別のベクトルの9課みたいなものじゃないのかな。 (不明)

・これは9課のみんなに我慢の限界を超えさせたエピソードだった。
そもそも最初からゴーダは怪しかったんだよ。
別に見た目で言ってるわけじゃなくて、誰も知らない事を知ってるようなそぶりをしていたからね。
あー、やだやだ。 (アメリカ 男性)

・わぉ、9課が他人に操られるだなんて初めてじゃないか。 (不明)
・ゴーダは天才的な人でなしだな。
彼は完全に素子や9課を出し抜いた。 (男性)

・ゴーダは本当に本当に嫌いだけど、作者はより良い善や救済のために彼を意図的に嫌わせようとしているんだろうな。 (不明)
・結局9課を囮に使うだけなら、別にあの兵士を煽って難民を殺させる必要は無いよね。
これは絶対後で面倒な事になるよ。 (不明)

・最初はあの胸糞の悪い男は、実は良い奴だったりするんじゃないかと思っていたけど、あいつは不快な人でなしだ!
9課がどのようにしてあの男にやり返すのかが楽しみだよ。
中でもバトーは特にマジギレしていたからな。 (男性)

今回はゴーダさん大人気です。
みんなゴーダの話しかしてなかった。
- 関連記事
-
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第1話『再起動 REEMBODY』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第2話『飽食の僕 NIGHT CRUISE』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第3話『土曜の夜と日曜の朝 CASH EYE』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第4話『天敵 NATURAL ENEMY』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第5話『動機ある者たち INDUCTANCE』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第6話『潜在熱源 EXCAVATION』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第7話『狂想は亡国の調べ 239/94Pu』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第8話『素食の晩餐 FAKE FOOD』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第9話『絶望という名の希望 AMBIVALENCE』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第10話『イカレルオトコ TRIAL』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第11話『草迷宮 affection』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第12話『名も無き者へ SELECON』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第13話『顔 MAKE UP』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第14話『左眼に気をつけろ POKER FACE』 海外の反応
- 攻殻機動隊 S.A.C. 2nd GIG 第15話『機械たちの午後 PAT.』 海外の反応
スポンサーサイト