鬼灯の冷徹 第3話『白澤/いかにして彼らの確執は生まれたか』 海外の反応

以下MyAnimeList、Animesukiより翻訳

・これはこれまでで私のお気に入りのエピソードね。
キャラ同士の交流によるユーモアがとてもツボだった。
ポップカルチャーやダジャレメインのユーモアと比較すると特にそう感じるよ。
次のエピソードではどのような事が待ち構えているのか楽しみだよ。 (アメリカ 女性)

・今回も良いエピソードだった。
毎週毎週驚かされるよ。 (女性)
・あの中国人の男の方がカッコいいけど、私は鬼灯の冷たくて真剣な彼の方が好きだな。
鬼灯の恨みは彼が掘った穴ほど深かった。
ここまではこのシリーズをとても楽しめているよ。 (フィリピン 女性)

・結局、白澤と鬼灯は兄弟ってわけじゃなかったんだね。
鬼灯は確かに重度の寝坊助さんだった。
それと天国(桃源郷)から地獄までの奈落の穴を掘ったのは良い物だった。
そしてドラえもんの引用があったのはグッドだ。 (男性)
・本当に良くなってきたね!
このまま続いて欲しいな。
あの犬はとてもkawaii声をしていた。 (男性)

・おぅ、あんなに怖いキャラクターでも眠っている時はキュートだね。
でも起きたとき即座に怖がらせたけどね。ハハハ><
まぁ夜通しあのような美しい仕事をしていたのなら仕方がない。
1000年続いた確執に、あたらな火種を注ぎ込んだようだ。 (不明)

・実際今回はとても面白かった。
鬼灯が起きたとき犬がめちゃくちゃ怖がっていたのが大好きだ。 (男性)

・あは!
このショーは本当に愉快だ。
1話を見ていた時はこのまま見続けていけばいいかどうか自信が無かったけど、見続けて良かったよ。
2話も素晴らしかったし、今回もたくさん笑えるシーンがあった。 (女性)

・鬼灯と白澤って似てると思う?
作中ではそういう風に言われていたけど、僕の第一印象は全く違うと感じた。
類似性に注目して見てもやっぱり違うと思った。
でも番組が進むにつれ、『ああ似た者同士だな』って思うようになってきたよ。
閻魔が彼らの過去の話を語った時には笑ってしまった。
この番組は天才的だ。
たくさんの引用が頭をすり抜けていくけど、それでもオーケーだよ。 (オーストリア 男性)

Re:私も同じように感じたわ。
彼らの間に肉体的な類似性は見いだせなかった。
閻魔の話を聞いた感じでは一卵性双生児みたいなのを期待していたからね。
彼らの類似性の欠如には何かジョークを見逃しているのかしらと首をかしげてしまったもの。
この番組ではうっかり何かを見落とす可能性があるからね。 (アメリカ 女性)

・白澤の登場が好きだな。
私はずっと彼が登場するのを待ち望んでいたんだよね。
pixivでたくさんの素晴らしいファンアートを見たの。
そしてその期待を裏切らないものだった。 (女性)
・白澤を見たとき、ブリーチのギンの事を考えてしまった。
鬼灯×白澤はどうなんだ?ん?腐女子たちよ。 (男性)

・このエピソードが気に入ったよ。
特に白澤という新たなキャストの追加が。
彼と鬼灯とのぎこちない関係がグッドだね。
でも、中国語に馴染みのある身として、このエピソードにあった中国語の日本人の発音は聴いててちょっと奇妙な感じだった>< (女性)

・なるほど、良く分かったよ。
この作品は日本流のサウスパークってわけだね。 (不明)

・鬼灯、奈落の底まで続く落とし穴を掘るだなんて、何てナイスなんだw (不明)
・信じられないよ。
私は1話をみて、一回このシリーズを見るのを止めたんだけど、それを本当に後悔して今はとても楽しめている。
未だにたくさんのジョークが私の頭をすり抜けていくけど、それでもとても楽しく感じるよ。 (ドイツ 女性)

・あああああああああああああああ、ハクタクウウウウウウウ。
ああああ、彼のコスプレがめちゃくちゃやりたいわ。
遊佐浩二は演技のおかげで最高だったよ;A;
白澤は黒執事のラウを彷彿とさせるね。
彼らは共に、中国人で、プレイボーイで、遊佐が声優をしている。
仮面ライダー電王のウラタロスも似た感じだけど、彼は中国人ではないからね~。
眠っている時の鬼灯は私と一緒だ。 (マレーシア 女性)

・おお、神よ。
なぜお香さんが20秒程度しか映らないのですかT_T (インドネシア 男性)

・愉快だね!!
いつもはクールな鬼灯が冷静さを失った所を見るのが大好きだ!!
あちらこちらに文化的な引用があるのが大好き。 (女性)

・待ってよ!
白澤は弱虫ペダルの御堂筋と同じ声優なの?????
私をからかってるんでしょ!?????? (アメリカ 女性)

・間違いなくここまでで最も面白いエピソードだな。
1000年たってもたかが賭けでお互いの事を宿敵扱いしてるのは……
なんという負けず嫌いどもだ。 (女性)

・この番組はとってもバカバカしいけどひょうきんだよね。
私はこういうの好きだよ。 (女性)

・前半部分は整っていたし、後半はとても楽しめるものだった。
特に鬼灯と白澤のライバル関係がね。 (不明)

・これは閻魔大王様もまた、北斗神拳の継承者であるという事か!? (オランダ 男性)

・あのオチはめちゃくちゃ愉快だったよ。
そして今回は北斗の拳のパロがあったしな。 (イタリア 男性)

・トランスジェンダーだと???
アッハッハッハハ。
これは愉快だったよ。
あといろんなパロディがあったしね。 (男性)
・とても楽しめるエピソードだった。
鬼灯と白澤との間にある迫力が気に入ったよ。
白澤はこの後のエピソードでも登場して欲しいな。 (オランダ 女性)

・これはこれまでで私のお気に入りのエピソードね。
キャラ同士の交流によるユーモアがとてもツボだった。
ポップカルチャーやダジャレメインのユーモアと比較すると特にそう感じるよ。
次のエピソードではどのような事が待ち構えているのか楽しみだよ。 (アメリカ 女性)

・今回も良いエピソードだった。
毎週毎週驚かされるよ。 (女性)
・あの中国人の男の方がカッコいいけど、私は鬼灯の冷たくて真剣な彼の方が好きだな。
鬼灯の恨みは彼が掘った穴ほど深かった。
ここまではこのシリーズをとても楽しめているよ。 (フィリピン 女性)

・結局、白澤と鬼灯は兄弟ってわけじゃなかったんだね。
鬼灯は確かに重度の寝坊助さんだった。
それと天国(桃源郷)から地獄までの奈落の穴を掘ったのは良い物だった。
そしてドラえもんの引用があったのはグッドだ。 (男性)
・本当に良くなってきたね!
このまま続いて欲しいな。
あの犬はとてもkawaii声をしていた。 (男性)

・おぅ、あんなに怖いキャラクターでも眠っている時はキュートだね。
でも起きたとき即座に怖がらせたけどね。ハハハ><
まぁ夜通しあのような美しい仕事をしていたのなら仕方がない。
1000年続いた確執に、あたらな火種を注ぎ込んだようだ。 (不明)

・実際今回はとても面白かった。
鬼灯が起きたとき犬がめちゃくちゃ怖がっていたのが大好きだ。 (男性)

・あは!
このショーは本当に愉快だ。
1話を見ていた時はこのまま見続けていけばいいかどうか自信が無かったけど、見続けて良かったよ。
2話も素晴らしかったし、今回もたくさん笑えるシーンがあった。 (女性)

・鬼灯と白澤って似てると思う?
作中ではそういう風に言われていたけど、僕の第一印象は全く違うと感じた。
類似性に注目して見てもやっぱり違うと思った。
でも番組が進むにつれ、『ああ似た者同士だな』って思うようになってきたよ。
閻魔が彼らの過去の話を語った時には笑ってしまった。
この番組は天才的だ。
たくさんの引用が頭をすり抜けていくけど、それでもオーケーだよ。 (オーストリア 男性)

Re:私も同じように感じたわ。
彼らの間に肉体的な類似性は見いだせなかった。
閻魔の話を聞いた感じでは一卵性双生児みたいなのを期待していたからね。
彼らの類似性の欠如には何かジョークを見逃しているのかしらと首をかしげてしまったもの。
この番組ではうっかり何かを見落とす可能性があるからね。 (アメリカ 女性)

・白澤の登場が好きだな。
私はずっと彼が登場するのを待ち望んでいたんだよね。
pixivでたくさんの素晴らしいファンアートを見たの。
そしてその期待を裏切らないものだった。 (女性)
・白澤を見たとき、ブリーチのギンの事を考えてしまった。
鬼灯×白澤はどうなんだ?ん?腐女子たちよ。 (男性)

・このエピソードが気に入ったよ。
特に白澤という新たなキャストの追加が。
彼と鬼灯とのぎこちない関係がグッドだね。
でも、中国語に馴染みのある身として、このエピソードにあった中国語の日本人の発音は聴いててちょっと奇妙な感じだった>< (女性)

・なるほど、良く分かったよ。
この作品は日本流のサウスパークってわけだね。 (不明)

・鬼灯、奈落の底まで続く落とし穴を掘るだなんて、何てナイスなんだw (不明)
・信じられないよ。
私は1話をみて、一回このシリーズを見るのを止めたんだけど、それを本当に後悔して今はとても楽しめている。
未だにたくさんのジョークが私の頭をすり抜けていくけど、それでもとても楽しく感じるよ。 (ドイツ 女性)

・あああああああああああああああ、ハクタクウウウウウウウ。
ああああ、彼のコスプレがめちゃくちゃやりたいわ。
遊佐浩二は演技のおかげで最高だったよ;A;
白澤は黒執事のラウを彷彿とさせるね。
彼らは共に、中国人で、プレイボーイで、遊佐が声優をしている。
仮面ライダー電王のウラタロスも似た感じだけど、彼は中国人ではないからね~。
眠っている時の鬼灯は私と一緒だ。 (マレーシア 女性)

・おお、神よ。
なぜお香さんが20秒程度しか映らないのですかT_T (インドネシア 男性)

・愉快だね!!
いつもはクールな鬼灯が冷静さを失った所を見るのが大好きだ!!
あちらこちらに文化的な引用があるのが大好き。 (女性)

・待ってよ!
白澤は弱虫ペダルの御堂筋と同じ声優なの?????
私をからかってるんでしょ!?????? (アメリカ 女性)

・間違いなくここまでで最も面白いエピソードだな。
1000年たってもたかが賭けでお互いの事を宿敵扱いしてるのは……
なんという負けず嫌いどもだ。 (女性)

・この番組はとってもバカバカしいけどひょうきんだよね。
私はこういうの好きだよ。 (女性)

・前半部分は整っていたし、後半はとても楽しめるものだった。
特に鬼灯と白澤のライバル関係がね。 (不明)

・これは閻魔大王様もまた、北斗神拳の継承者であるという事か!? (オランダ 男性)

・あのオチはめちゃくちゃ愉快だったよ。
そして今回は北斗の拳のパロがあったしな。 (イタリア 男性)

・トランスジェンダーだと???
アッハッハッハハ。
これは愉快だったよ。
あといろんなパロディがあったしね。 (男性)
・とても楽しめるエピソードだった。
鬼灯と白澤との間にある迫力が気に入ったよ。
白澤はこの後のエピソードでも登場して欲しいな。 (オランダ 女性)

- 関連記事
-
- 鬼灯の冷徹 第1話『地獄大一番/地獄不思議発見』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第2話『鬼とパンツとカニ/地獄の沙汰とあれやこれ』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第3話『白澤/いかにして彼らの確執は生まれたか』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第4話『美男にもいろいろある/かちかぢごく』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第5話『龍虎の二重奏/精神的運動会』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第6話『地獄アイドル ピーチ・マキ/右腕のブルース』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第7話『男と女と衆合地獄/地獄式鍼灸術と浄玻璃鏡の使い方』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第8話『えげつなき戦い/地獄三十六景』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 9話『酒と女でダメになる究極の例/溢れ返ってきたヨッパライ』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第10話『十王の晩餐/ダイエットは地獄みたいなもの』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第11話『一寸だった法師/お山の泥沼姉妹』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第12話『レディ・リリスとその夫/中国現世に妖怪が広まった訳』 海外の反応
- 鬼灯の冷徹 第13話 最終話『盂蘭盆地獄祭/雑談閻魔大王』 海外の反応
スポンサーサイト