Powered By 画RSS

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第9話『そして、雪ノ下雪乃は』 海外の反応

entry_img_308.jpg
以下MyAnimeListRedditより翻訳



sotohan_hamachi_zoku9_img001.jpg


・エピソードの最初の八幡のリアクションは値千金だったなw
まぁこのエピソードのアニメーションはぎこちなかったけどね。
驚く事では無いかな。
まぁ、エピソード後半のクリスマス気分に浮かれた話は良かった。
とてもキュートだったw
3人で集まった写真もいいよね。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img002.jpg


・小町はベストガール!



Re:ノー、小町はベスト妹。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img004.jpg


・八幡が最近の恥ずかしい思い出を振り返っていた所はとても愉快だった。
八幡の気持ちが完全に分かるよ。
確かにあれはめちゃくちゃ恥ずかしいもんな。
泣いちゃったからねぇ。   (男性)


sotohan_hamachi_zoku9_img008.jpg


・『ゴミいちゃん』
ハハハハハ、良い事言った、小町!   (フランス 男性)



・このエピソードは雰囲気やキャラの交流という意味ではとても1期っぽい感じがするエピソードだった。
小町が八幡の真似をしたシーンでは大笑いしてしまった。 (アメリカ 男性)


sotohan_hamachi_zoku9_img009.jpg


・馬鹿みたいに笑いながらこのエピソードを見ていたかったけど、家族がそこにいるって分かったから途中でやめたよ。
親が寝るまで待ってからまたバカみたいににやけていようと思う。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img010.jpg


・今回は本当に良いエピソードだったよ。
ここじばらくの重苦しいエピソードからの解放感があるよね。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img011.jpg


・冷たい外面の下に隠されていた本当の雪乃の姿を見たか?
とても可愛いだろ。
八幡は自分の周囲の人を変える事に関してとてもいい仕事をした。
彼女は徐々に心を開き始めた。
彼女の氷は溶けていったが、どうやら今の彼女には助けが必要みたいだ。   (不明)



・ゆきのんとヒッキーがお互いに皮肉を言い合う所が懐かしい。
それが今回のエピソードで親愛を込めて皮肉を言いあっていたところが良かった。
ヒッキーがいう『本物』っていうのはゆきのんにありのままの彼女でいて欲しいという事なんだろう。
氷のように冷たく無い、友人に対してちゃんと気配りが出来るゆきのんとかね。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img012.jpg


・このエピソードの結衣と雪乃は耐えられないぐらい可愛い。
雪乃が八幡のために苦労を惜しまなかった事が良いね。
今の彼女は今まで見せてこなかったような隙だからけな所を見せている。
同様に結衣も八幡に対する話し方を変えた。
八幡は自分が欲しい物に対して小さな一歩を踏み出したようだ。
それが見れて幸せだよ。   (不明)



・雪乃がずっと隠してきた壁を壊した所を見れて嬉しい。
だが可哀想なのはいろはだ。
ヒッキーがこの問題をどうするのか気になるね。   (ポーランド 男性)


sotohan_hamachi_zoku9_img013.jpg


・Yukinonszdkfbrkufnlidnkjshbdfcbkusfkiushnkuysnhekuzysenuyze
siyegsfzyusejfzysbexjnyeskuxnyhenifxuyhesnxukzyeshnxiuzysehnkuzyehnkzuyehnzkuyeh...
……あー、すまん。
つまりゆきのんはキュートって事だ。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img015.jpg


・いろはが八幡に袋を持たせた時その優位性を明らかにしたな。



Re:あの時の二人の顔。   (不明)



Re:あれは卑猥なものを見た時の顔だった。   (不明)



Re:ビニール袋は正義だ。


sotohan_hamachi_zoku9_img016.jpg


・いろはが気軽に八幡にビニール袋を持たせた時の雪乃と結衣のリアクションが良く出来ていた。
でもゆきのんが加わった時の会議室の内部の対立をカットしちゃったのは好きじゃない。
でもきっとそれはディスティニーランドにより時間を捧げたかったからなんだろうけどね。
結衣とゆきのんと八幡のシーンは本当に想像通りにやってくれた。   (男性)


sotohan_hamachi_zoku9_img018.jpg


・このエピソードをしっかり加えてきてくれた事は嬉しいけど、雪ノ下が海浜総合高校のメンバーと顔合わせした時の会議室の生のリアクションが見れなかったのは残念。
まぁいいか、その分遊園地の時間はしっかりとれたわけだしね。  (不明)



・実際のミーティングは次回って事だな。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img019.jpg


・OK、このシリーズは奇妙な事になり始めたな。
でも大部分の学生は高校生活でこんなドラマに満ちてないだろ。   (不明)



Re:このエピソードにあったようなドラマが現実で起こるとすれば、それはフラれる事だけだな。   (カナダ 男性)


sotohan_hamachi_zoku9_img022.jpg


Re:そりゃ大部分の高校生たちの関係は表面的なものにすぎないからだろ。
高校生が他人と友達になる理由は一つだ。
同じクラスで過ごすそいつらと週に5度(もしかしたらそれ以上)も顔を合わせないといけないから友達になるってだけだろ。
例として、僕は高校時代に友人たちとつるんでいたが、ひとたび学校の外に出たら、そいつらは他人のフリを決め込んだぞ。
この作品のようなドラマは本気で取っ組み合いをするような仲にならないと起こらないもんさ。
そういう仲にならない限り、得られるものは、ささやかな陰口と横目の冷たい視線だけだよ。
でも真剣に向き合えばこれは現実になるものだと思ってる。
オンラインの友情でさえ、こういう関係を築く事が出来るだろう。   (アメリカ 男性)


sotohan_hamachi_zoku9_img025.jpg


・なんてこった、このエピソードの結衣と雪乃はとても可愛かった。
こんな時間を過ごせるなんてヒッキーはなんて幸運な男なんだと思わされたよ。   (アメリカ 男性)



・可哀想ないろはす。
でも、このエピソードを見た後では、ヒッキーは結衣とくっついて欲しいと思うようになった。   (アメリカ 男性)


sotohan_hamachi_zoku9_img026.jpg


・今回のエピソードは雪乃の氷のように冷たい外面がどのようにして溶けたかがあまり分からなかった。
でもそんなのどうでもいいぐらい雪乃の可愛さがいっぱいのエピソードだったな。
しかし、結衣がまだ八幡に好意を持っている事やそれがグループの接着剤になっていた事を示してくれた。
でも結衣信者には残念かもしれないが、彼女が勝つとは思えないんだよね。
それに雪乃が八幡をからかっていた所とかさ。
お前ら、雪乃の船に乗り換えた方が良いぞ。
こっちの方が丈夫だからな。   (不明)



Re:まぁここ2話ぐらいで雪乃の勝利を確信する事が出来たしな。
そして雪乃と八幡がお互いに少しずつ理解を深めていく相性の良さを見て取ることが出来た。
まぁ『最初にお互いの気持ちを誤解してる男女が最後にくっつく』そんなものだろ。
とらドラとかみたいにさ。
だからこんなのは最初から予想出来てたことだ。
でも、それでも結衣がベストガールである事にはかわりがないけどね!
そして結衣が八幡を望むなら、手に入れるべきだ。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img027.jpg


Re:いやでも雪乃がベストガールだって。
あの二人が一緒にいる時の化学反応を見ろよ。
その良さは結衣にも分かってるはずだ。   (不明)



Re:ベストガールというのは八幡にとって最愛のパートナーだろ。
そうなるなら、結衣がこの番組のベストガールだよ。
雪乃は八幡に似合ってるってだけ。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img030.jpg


Re:ここのファンサイトの作法とか良く分かってないけど、なんでイチイチ"○○fags"とか呼び合ってるわけ?
このアニメではすべての女の子がそれぞれの持ち味でベストガールだろ。
ニセコイの時みたいに下らないカップリング戦争したいわけ?

* fag自体は同性愛を侮蔑する用語ですが、この場合『~信者』あるいは『~豚』と言ったところでしょうか。
この作品はかなりカップリング論争が激しいです。




Re:4chとかのパクリじゃないの?
アイツらだってもう使ってないのに憐れな奴らだよ。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img031.jpg


・なんでか分からないけど、戸部が三浦に『ヒキオじゃなくてヒキタニくんだから』って訂正した所では大笑いしてしまった。
彼は本当に愛すべきおバカキャラだな。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img033.jpg


・海老名はとてもナイスだね。
まぁ先生や結衣の次にだけど。
雪乃は雪乃だからあまり好きじゃないんだよなぁ。
なんていうかつまらないっていうかそんな感じ。   (不明)



Re:なんだと、雪乃はここまででもっとも興味深いキャラだろうが!
ちゃんとラノベ読んで来いよ。
アニメはカットし過ぎてるんだよ。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img036.jpg


Re:読んだよ。
雪乃は非社交的で、他人に対する優越感のせいで、不快な個性を持っていて(まぁこの点については姉の方がひどいけど)、なんで結衣が雪乃を好きなのか分からないぐらいだ。   (不明)



Re:不快な個性?
彼女はただ他人の過ちを咎める事に恐れを抱かないだけだろ。
何の理由も無くキツイ事を言ってるわけじゃないから。
まぁ君は結衣みたいに、本音のすべてを砂糖で塗り固めたように優しく言ってくれる女の子が良いだけだろ。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img037.jpg


・今日は全てのカプ厨に対して良い日だったな。
雪乃は八幡に助けを求めた。
これは家族絡みかな?
そして結衣は八幡の望みを尋ねた。
そしていろはのファンでさえも彼女が振られるという現実を目の当たりにした。
まぁ、結衣×雪乃が一番誰も傷つかない結末なんだろうなw   (不明)



・遊園地のアトラクションを回っていたシーンは甘すぎて糖尿病になるところだった。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img038.jpg


・由美子がパンさんの悪口を言った時、雪乃が怒ったけど、いろはが『可愛いじゃないですか』って言った時に笑顔を浮かべていたのはとても面白かった><   (オーストラリア 男性)



・あのシーンでは危うく血の雨が降るところだった。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img040.jpg


・結衣がパンさんを動かしてるシーンは可愛すぎて身体から魂が飛び出てしまった。
こんなの対処しきれない。    (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img041.jpg


・このエピソードのゆきのんは可愛すぎる。
特に彼女のパンさんに対する強迫観念が好きだなw  (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img042.jpg


・始まりの頃から考えると3人の関係がしっかり育ってきているのが良いね。
ゆきのんが自分で何とかするから誰の手助けもいらないという冷たい行動を取っていたころから比べると、今実際に結衣や八幡の手助けを求めるようになったというのが好きだ。
前回の8話を見て心が溶けてしまったから、心の底から8話の後日談がどうなるのかを見たいと思っていたんだよね。
そして、雪乃はついに自分の心のうちを八幡に明かした。  (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img044.jpg


・雪乃が言ってたヒッキーや姉が持っているものが欲しいっていうのはどういう事?
雪乃が持ってなくて彼らが持っている物って何?
何が彼らを違う物にしてるの?
あと雪乃がヒッキーに助けを求めたシーンも良く分かってない。
どうやって何を助けるの?   (不明)



Re:雪乃とヒッキー+陽乃の違い。
実際これはとても説明しにくい。
彼女が曖昧に濁している限りは推測する事しか出来ないよ。
おそらく八幡も姉も『実際に行動に移す事が出来る』という点が違うんだろう。
それと雪乃は八幡と姉を理想化してしまっている事も大事だ。
雪乃はまだ自分の目標を達成する事が出来るまでには長い道のりがあるんだよ。
方法については、雪乃が定期的に家族の話をしていた事を覚えているか?
陽乃が八幡に母親の話をしていたりしていただろ。
雪ノ下の母親はとても管理したがるタイプの人物だと読み取ることが出来た。
おそらく雪乃の過去にそれがらみで難しい事があったんだろ。
雪乃にとってはそれが大きな問題だから八幡に助けを求めたいって事かな。
ただそれとは別に重要な事がある。
それは彼女がまた彼らに心を開いて、彼らを頼るようになったって事だ。   (不明)



Re:雪乃が何に対しt助けを求めているのかってのはラノベの11巻ぐらいで具体的になるだろうな。
その事に関しては語られてない事が多すぎるから推測しか出来ない。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img045.jpg


・ゆきのんが2人でウォーターライドに乗った時の互いを見つめ合っている写真を買ったシーンが好きだ。
次のシーンで八幡が戻って来た時、とっさにそれを隠したのもね。
本当素晴らしいちょっとしたシーンだったよ。   (不明)
vdnrbv8.jpg
↑八幡が帰ってくるなり鞄に何か(写真)しまったところ。


Re:それラノベの時点では本当に勝ったのかどうか必死になって知りたかったからな。
実際に買っていたと知れたのはとてもナイスだ。   (不明)



Re:ああ、あのシーンってそういう事だったのか。
全く気付いてなかった。
ありがとう。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img047.jpg


・救急車は金をとらないだと?
アメリカではアイツらは金をとるんだよ!!!   (不明)

*これが原因で路上で人が倒れていても救急車を呼ばないと言う話を聞いたことがあります。
特に貧しそうな相手の場合費用請求できるか分からないので。





Re:カナダでもそうだよ……。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img048.jpg


・葉山は雪乃とデートしたかったんじゃないの?
なんでいろははそれを知りながら告白したのか分からない。  (インド 男性)



・このエピソードは八幡の周りの3人の女の子のバランスを取っていた。
……最後の瞬間まではな。
ちくしょう、いろは。
なんであんなドラマティックにハートブレイクしにいったんだよ……。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img051.jpg


・いろはを泣かせた事はクソだ!!
でもいろはが隼人を好きなのはそのフリをしてるだけで、実際は八幡を嫉妬させたいからなんだと思ってた。
本当に告白しに行くとは思ってなかったよ。   (不明)



Re:八幡を好きかどうかは知らないけど、でも自分もいろはが隼人を本気で好きだとは決して思わなかった。   (不明)



Re:だよね。
この後どういう展開になるのか気になるよ。  (不明)



Re:いろはは最初にあった時から隼人の事が好きなのは明らかだっただろ。
まぁ八幡に関心がないとも言ってなかったけど。
でも彼女の目的はいつも隼人だった。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img055.jpg


・葉山はまだ雪乃に対して気があるのかな?
いろはが走り去ったあとそう思ったんだけど。   (不明)



Re:そんな事アニメの中で言われてたっけ?
まぁ他の誰かも似たような事を言ってるの耳にした事あるけど。   (不明)



Re:僕の知ってる限りでは1期の夏休みイベントでそんなような事を仄めかしてたぐらいだな。   (不明)



Re:まぁ雪乃かどうかは知らないけどあの姉妹のどっちかに気があるのは確かだろう。
どっちに対してかは分からないけどね。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img056.jpg


・とある理由から最近ますますいろはのことが好きになって来た。
でもその理由が分からない。   (不明)



Re:それはいろはが人の心を操るようなキャラだと言えども、彼女が徐々に八幡の事を受け入れているからじゃないかな。
そして彼女の根っこの部分は善良なんだと思わせてくれるのもある。
そして今回のエピソードではまた新しい別の人間味に溢れた側面を見せてくれた。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img057.jpg


・いろはが振られてしまった……気の毒だよ。
だがあのシーンでどういう会話がされていたのか容易に想像はつく。
つまりこういう事だろ。
隼人:「済まない、いろは。それでも僕は……八幡の事が……」   (不明)



Re:はいはい、海老名海老名。   (不明)



・葉山がいろはを振ったがこれは驚く事じゃなかった。
以前のエピソードでも示されていたように、葉山は今の関係を壊したくないんだ。
あるいはいろはが隼人に対して本気の思いを持っていない事を見抜いていたかのどちらかだね。
だが八幡がそのキャラの方向性に転換を見せた様に、葉山も彼のキャラを転換するような進展が見られたのは良い事だよ。
ラノベの10巻もアニメ化してくれたらなと切に願っている。   (不明)


sotohan_hamachi_zoku9_img058.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

いろいろ端折られてるのが残念だが、アニメから入った人には気にならないんだろうな。

あの紙みたいなのはやっぱ落下写真だったのか。どんな風に撮れてんのか見たかったなぁ

乙です
まあ尺があるからカットはしょうがないわな
見どころはコンビニ袋のシーンだし、あれやってくれただけでもまあ

あと「ゴミいちゃん」がどんな翻訳されてるか気になる

翻訳乙です。

10話からのあらすじを見る限りここからさらにカットの嵐と超駆け足展開が待っているようです・・

9話までは色々細かい不満はあれど大筋の重要シーンはうまく入れて、海外の人も概ね満足してただけに、来週以降の反応が今から不安でなりません。

極黒のブリュンヒルデの終盤みたいなことにだけはならないで欲しいですね。

なんか最近ゆきのん厨のコメントを採用することが多いですねwww
まぁ私が八幡☓雪ノ下のカップリング厨なので笑って読めるのですが
彼女にしたいのは結衣、これは間違いないんだけれども八幡に合うのは雪ノ下だなぁって思う。

日本人の感想でも、アニメ組はいろはすが告白したことに驚いてる人多かったね
来週のAパートで、八幡☓葉山の会話→八幡といろはすの会話やるだろうけれど
タイトルがちょっと気になる。9巻分が次で終わるなんてことないよね?!

9巻どころか10巻の初詣すっとばして誕生日の買い物まで飛びます
ソースは公式サイト10話あらすじ

八幡が飲み物持ってきたときとっさにゆきのんが隠したのは写真だったのか
気づかなかった

カレンダーを見るに全13話あると思うし、9巻の残りの話で4話使うのは無いだろうな
今までカットした箇所をやるってんなら話は別だけど
関係ないけど海外では次回予告もやってるんだよね?
ルミルミの「馬鹿ばっか…」の反応も見たかったw

あらすじ読んできました
・・・読むんじゃなかった 悪い意味で掌返すことになりそう
なんでこうなるんだよ・・・カットするところおかしいでしょ・・・
だったら10巻の内容まるごとカットしてくれよ 大体10巻の引きってアレなんだから
愚痴書いてすまん

翻訳乙です。

いろはすを構成する「素敵な何か」(原作表現)にヤラレてる外国人さんが着々と増えているようやな。
原作登場時はここまでメインキャラ化すると思ってなかったけど、アニメ見てたら登場時からかなりいろはすにフォーカスしているように感じる。


それはさておき、前話で「ゆきのんが扉を叩きつけたシーンに対する米がなくて悲しい」と書いたらこっそり補完してくれていた管理人さん大好こ。

アニメしか見てないけど、話が削られている感じは節々に感じるぞ
ただ削られてる部分が重要なのかそうでないのかまでは分からん

アニオリ最終回まで行きそうだからねぇ
まぁ最後まで見てみるしかないさ

アニメ雑誌情報によると、11話で10巻分終了
12・13話でアニオリの原作に無いタイトルだそうです。

まあこの件は海外の反応と関係無くなるので専スレとか覗いて見てください。
原作ファンの阿鼻叫喚が溢れてますので。

その出来によってせっかくの海外ファンの方が離れていかないかだけが心配ですね。

まあ原作厨は、原作読んでればいいじゃないかw

>高校生が他人と友達になる理由は一つだ。
>同じクラスで過ごすそいつらと週に5度(もしかしたらそれ以上)も
>顔を合わせないといけないから友達になるってだけだろ。
>例として、僕は高校時代に友人たちとつるんでいたが、
>ひとたび学校の外に出たら、そいつらは他人のフリを決め込んだぞ。

このアメリカさん酷いな

アニオリじゃなくて11巻の内容なんじゃないかねぇ
10巻の終わり方でも個人的にはいいと思ってたけど
どっちにしろ外人もカプ厨多いんだな
俺妹とかはがないの二の舞いになりそうであんまりカプでモメてほしくないけど

とりあえず10巻から買えばいいんだな?よし

はいはい、海老名海老名。にはワロタ

おいおいあと三話くらいしかないのに飛ばしすぎだろ ていうかカットしすぎ

アニオリエンドなのか6月に出る新刊の内容を入れてエンドかな
雪ノ下家のいざこざを八幡が解決ってところでラストに 「雪ノ下俺と...」って所もう一度入れてくると予想してみる

ゆきのんがスプラッシュダウン・フォトを買っている場面なんてありました?

今録画を見直していたら、落ちている時にちゃんとフラッシュに照らされているんですね。
細かいw

>とりあえず10巻から買えばいいんだな?よし

いや少なくとも9巻から買うべき
葉山がいろはすをフッた理由、いろはすが告白に至った理由
海浜幕張高校生徒会との軋轢
雪ノ下雪乃はどう動き、当日クリスマスイベントはどのようになるのか
鶴見ルミの行方
エピローグ
これが15分に握りつぶされるんだ、多分10話でアニメ組はこれまで以上に置いてけぼりにされるぞ

まあ、八幡は葉山が雪乃の姉さんが好きなの知っているし、
フラれるのは分かっているからな いろはがまた八幡に近付き、
で、八幡がいろはから嫌われる様にして、別の男に惚れさせようと予想

前作の最終話もアニオリとか言いながら原作者脚本の番外編だったし、今回もなんかそのあたりやってくれそう。
と少し期待。

なんか信者に怒られないように人気エピソードの点と点を線で結んでアニメ化してる感じだな
だから確認作業としての安心感はあっても満足感に欠ける

パンさん可愛いな。

日本には、原作スレにもキャラスレにもまとめブログのコメント欄にも広く出没し妙に目立ち明らかに同一人物なゆきのん厨氏がいるけれど、海外にもやっぱり似たような人はいるのな。
……いや、まさか日本のゆきのん厨氏が出張したわけじゃああるまいな。

アメリカの場合は国民皆保険制度がないので医療費が高額になりやすく、軽い骨折程度でも数百万円の医療費を請求されることも珍しくありません。
そのためアメリカの自己破産者の70%近くが医療費が原因の自己破産と言われるほどです。
病院側も医療費が支払われない可能性があるので任意保険に加入していない患者を受け入れることを拒否することが多く、救急隊員も受け入れ先が無さそうな任意保険に加入していない患者を救急車に乗せようとはしません。
このような高額な医療費と病院側の対応からアメリカの人口10万人あたりの年間交通事故死者数は日本の約4倍という結果になっています。
ただし、最近ではアメリカ国内での医療費の高さに伴う任意保険料の高さゆえの加入者の減少と国民皆保険がある国での任意保険加入率の高さから、アメリカの保険会社はアメリカでも国民皆保険制度を導入させようとロビー活動を行っています。

アニメは小説のダイジェスト版

あーしさんに対する感想はなかったのかな
残念

日本の女性議員が、アメリカの自己責任の精神を見習って、日本の国民健康保険を廃止しようなんて言ってたのが懐かしいわ
あれは何だったんだろう

原作読んでない人は楽しめれれて何よりだな。
知ってる人にはつらいわ。

無知は幸せ、か。

冒頭のゆきのんが八幡と同じく照れてるのが良かった
ぬいぐるみ攻撃も可愛すぎる。あんなん惚れてまうやろ!卑怯だわ!

待て、折本との邂逅はどうした

話数が限られてるってのもあるがアニメなんて原作買わせるために話が極端に解らなくならない程度に結構大事なとこをわざとはしょったりすんだから文句言ったってしゃーないだろ。原作に手を伸ばす人が少しでも増えればと思い大人しく見てください

八幡の服はあれアリなの?すげーきになるんだが

アニメ1期でぬいぐるみを押し付け合いするシーンあったっけ?

ねーよ

制作会社違うからなぁ

そんなにざっくり削られてるのか
1クール作品ってのが勿体無い物のようだね

10話のあらすじで極黒の二の舞にならんかと心配してる・・・

何話か連続でアスペ害人が雪乃をビッチだ!こんなビッチぶん殴れって喚いてたけど、ようやくなくなったな

あいつら八幡が常に正しくて、八幡を悪く言う奴は
理由は読みとれないけど悪い奴に決まってる。ビッチだ!って基地外思考だからな
まさに害人だったわ

ペース配分の決定って原作者も関わってんのかな
何年後かの3期で完結って感じか

海外勢は当たり前のようにいろはのことをあだ名「いろはす」を使ってコメしてるみたいだけど、はたして元ネタを知っているのだろうか・・・?

「原作厨」は、原作読者から見ても見苦しい異端である

翻訳お疲れ様です
今回の話はかなり急ぎ足だったけど結構満足行くものでした
雪ノ下の依存?盲信?描写がカットされてたけど十巻の内容的にどうするんだろ
まぁアニメスタッフを信じて待つ他ないっすかね

>何話か連続でアスペ害人が雪乃をビッチだ!
>こんなビッチぶん殴れって喚いてたけど、ようやくなくなったな

管理人が翻訳していないだけで、居るかも知れん(笑)

まず雪乃の様なキャラに見慣れていなかったんだろ
そういう外国人が見そうなのは従順でエロアニメに出てくる
すぐ男に媚びるキャラか、萌えアニメで勘違いした外国人が
雪乃や三浦、相模なんかを見て、騒いでいるだけ

時々海外の反応で多いのは「どうして俺の国(ヨーロッパ)にいる日本の
女は優しいのに渋谷に居る女は俺を警戒し、避けるんだ」とコメントを
する奴が居るけど、外人目当ての女と東京の女を一緒にしちゃいけない

EU住んでた時に入院した事あるけど退院した後に救急車の請求きたな
日本の感覚でいうと五万円くらいとられた

削られた短編だけで1クールできそうだな
かといって手抜きの作画と脚本だとこの手の作品はあっという間に失速するから
悩みどころ
つまみぐい状態になって原作通りを外れるよりは100倍ましと納得してる

ここってネズミーランドじゃねえかって外人コメ1件もなしか

急に走り出す仲間を呆然と見てたらアトラクション眼前で区切られたり、スペースマウンテンの待ちが案外居心地良かったりと、結構行った時あるあるあったんだけどな

原作読者代表気取りのアホは「厨」とか知的底辺丸出しの言葉に加えて「見苦しい」という感情論でしかもの言えないんだな

>雪乃の様なキャラに見慣れていなかったんだろ

お前も害人と同レベルのアスペだな

なら9巻から買ってくる!thx!!

>2015年05月31日(11:48) : 名無しさん@ニュース2ちゃん
言いがかりレベルがアスペだな

マジか・・・初詣削られるのかよ。
「パチモン」と「バカ、ボケナス、八幡」のくだりはすごく好きだったのに削られて残念だわ。

>EU住んでた時に入院した事あるけど退院した後に救急車の請求きたな
>日本の感覚でいうと五万円くらいとられた
>2015年05月31日(11:18) : 名無しさん@ニュース2ch URL : 編集

欧州連合(EU)を国だと思っているバカを初めて見た

コメント欄のあんたとあんた
中傷と反論は全く違う
後者を心がけろ。実のある話をしようぞ

原作ファンだけどめちゃめちゃ楽しんでるのは少数派なのか・・・
カットされたシーンは残念だけど大事なところは拾ってるし
魅せるべきシーンをきっちり尺取ってやってくれてるから
アニメのスタッフわかってるなあって思えるシーン多いんだけど
何より八幡視点フィルターを通さない三人称視点で
俺ガイル世界を覗けるのはホントにありがたい

何も見れないよりは、たとえクソでも見れること自体がたまらなくありがたい
(このアニメがクソだとは思ってないけど)
他の作品のアニメ化とか実写化とかで原作ファンがネガティブに騒いでいるのを見ると、そう思う

原作既読組だがアニメに文句はないぞ、特に今回の雪乃と八幡の二人のシーンは大満足だ

俺が原作信者代表みたいな発言している奴なんなのさ

ヒロインズが可愛かったなあ……
そして相変わらず、いい兄妹だ
いろはすがこのタイミングで告白に踏み切ったのは、先週の八幡の『本物が欲しい』の件を聞いてしまったからだったりするんだろうか
一週遅れだから置いてけぼり感が凄い

あーしさんって面倒見のいい子だな
修学旅行の時から、またちょっとイメージ変わった

アニメ組にもあーしさんの良さがわかってくれる人が出てくれるのはうれしい。

まあアニメは結構とばしとばしやってるけど概ね満足だし、1期のアニメがなかったら原作も知らなかったからあんまり悪くは思えないのよね。
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: