Powered By 画RSS

のだめカンタービレ 巴里編 第10話『リサイタルキラキラ星』 海外の反応

entry_img_292.jpg
以下MyAnimeListAnimeSukiより翻訳





sotohan_nodame_paris10_img003.jpg


・今回は音楽に焦点が当てられたことが良かったけど、短く終わっちゃったのが残念。
でもドレスのつなぎが飛んでいくシーンは良かったよ。
ドラマ版で見たときと同じような感じだったよね。
最初見た時は『なによゃこれ!?』って感じだったし、今回見たときは『またなの!?』って思って笑っちゃった。
今回の服ネタは全部笑えたなぁ。
モーツァルトの服がどれほど好きかを伝えようとするのだめの顔とか、そのシーンで背後にマングースが出てきてのだめがコスプレ好きである事を伝えている事とか。
千秋がバイオリンを弾いていた時の服装もとても良かった。
ターニャと黒木くんの進展も良い。
見ていてとても面白かったし、二人のキャラが好きになっちゃった。
ターニャがマリー・アントワネット宣言をしたとき、髪型もマリーのマネをしなかったのは残念w   (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris10_img001.jpg


・のだめのリサイタルも彼女の服装も大好き!
全部大好きだった。
あのキスも良かった。
2期はあと1話しか残っていないのか。
え、3期があるって?
オーマイガッ! 嬉しすぎて卒倒しそうだ。   (フィリピン 男性)


sotohan_nodame_paris10_img002.jpg


・オーマイガッ!
これは今期で最高のエピソードだよ。
これで誰も音楽不足である事や恋愛が発展しない事に不満を言わなくなるよね?
なんて美しいエピソードなんでしょう。   (女性)


sotohan_nodame_paris10_img007.jpg


・のだめなんて格好をしているんだ…w
演奏はただただ素晴らしかったよ。
でもちゃんとドレスを着たのだめを見てみたかったな。
そしてターニャの演奏も気に入ったし、黒木も良かった。   (パキスタン 男性)


sotohan_nodame_paris10_img005.jpg


・twinkle twinkle little star.... <3    (インドネシア 男性)


sotohan_nodame_paris10_img008.jpg


・モーツァルトの曲はとても楽しめるものだったな。
本当に素晴らしいエピソードだ。   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img009.jpg


・ああああああああああ!!
これが僕が言えるすべての事だ。
もう少し付け加えるなら、ついにきたあああああ!!
音楽が不足していると言っていた人達よ、このエピソードが本物を運んできてくれたぞ。
恋路に結論を下すのが遅いと言ってた人達よ、待ったかいがあったという物だろ?   (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris10_img011.jpg


・素晴らしいね!
愉快なエピソードだったよ。
実に見事なリサイタルだったし、私もあんなふうにピアノが弾けたらいいのになぁ。
今回のエピソードの終わり方はいままで最高の物の一つだった。
次のエピソードがラストかぁT_T T_T T_T T_T !!!!!!!!!!!!
でも3期があるよね! イェイ!    (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris10_img010.jpg


・前回のエピソードと違って駆け足じゃなかったのがいいね。
今回はちゃんとリサイタルに焦点を当ててくれて、じっくりやってくれたのが窺えた。   (ポーランド 男性)


sotohan_nodame_paris10_img014.jpg


・ああ、水の戯れを聞けるとは嬉しい驚きだった。
短かったのが残念だねぇ。
もうちょっとカデンツァの部分までやってくれればなぁ。   (不明)


sotohan_nodame_paris10_img012.jpg


・むきゃああああああああ!!!!
最高のエピソードだったよ!!
あのキスは魔法の様にとても愛らしいものだったね。
そしてのだめは本当に素晴らしい。
彼女のラヴェルはとてもパワフルな演奏だった。
ただただ驚くばかりね。
このエピソードにはたくさんの音楽があったのも良いな。
そして私が驚いたのはターニャが見かけだけじゃなく、本当にうまかった事。
とっても素晴らしかったよ。
今ではターニャにより一層の敬意を抱いたわ。
そして黒木君と彼女はキュートなカップルになるでしょうね。
でも千秋とのだめのシーンが全てを持っていっちゃったけど><
文字通りあのシーンで何度も止めて幸せな笑みを浮かべちゃった。   (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris10_img015.jpg


・このエピソードは今期で最高である事を認めなければならない。
適切なペース配分に良い音楽の数々。
キスシーンも素晴らしかったし、のだめの忍者の動きも感銘を受けた。  (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris10_img016.jpg


・この番組は本当に肩すかしをさせない数少ない番組の一つだね。
このエピソードの全ての瞬間が大好きだった。   (女性)


sotohan_nodame_paris10_img018.jpg


・千秋とのだめの交流は全てよかった。
言葉で描写するには彼らはキュートすぎる。   (女性)


sotohan_nodame_paris10_img020.jpg


・なんてこった!
最後のシーン本当に良かった。
千秋がのだめにキスしたぞ!!
このエピソードを見てると本当にピアノを弾きたくなるね。
だがこれほどうまく弾くためには僕は歳を取り過ぎたようだ。
こういうのって若いころからやらないと上手にならないんだろ?
残念だなぁ。
でもこのエピソードは本当に良かったよ。   (不明)


sotohan_nodame_paris10_img021.jpg


・貴族のパーティーのシーンでは髭男爵のコメディが垣間見れたのが良かった。
あれには大笑いしてしまったよ。   (カナダ 女性)


sotohan_nodame_paris10_img023.jpg


・僕は幸せなファンだ><
アニメーションは本ッ当に良かったし、ターニャと黒木君の発展が見れたのも良い。
あの真一とのだめったらほんとうにもう最高!!!><   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img022.jpg


・ぎゃぼ~~~~!!
のだめは良くなっていく一方だなぁ!   (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris10_img024.jpg


・全てのシーンが完璧。
全シーズンを通して最高のエピソードだよ。
疑いの余地はないわ。
あのリサイタル、あのコスチューム、あのキス、あのキック、何度見ても飽き足りないね。  (ベネズエラ 女性)


sotohan_nodame_paris10_img026.jpg


・このアニメが人気である事を示すのに何の疑いもないエピソードだった。
ぎゃぼ!   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img025.jpg


・ある意味可哀想なターニャ、バケーションが台無しになっちゃって、その後金持ちをゲットしようとしたけど、また台無しになった><
でも、緩やかに黒木くんに気持ちが傾いて行っているのはいいな。   (カナダ 男性)


sotohan_nodame_paris10_img027.jpg


・アンドレイってヴェルサイユの薔薇の奴だよね?
それ以外に誰が該当するのかちょっと思い浮かばない。   (女性)


sotohan_nodame_paris10_img028.jpg


・のだめは本当に壮麗だった。
彼女が演奏したピアノとか千秋に与えた一撃とか!
そして演奏している時の千秋もとても魅力的だったよ。
アンドレイには大笑いしてしまった。
もうすでに3連続でこのエピソードを見直している。
あと1話で終わっちゃうのが悲しいな。
3期までまだまだ時間がかかるからなぁ。   (オランダ 女性)


sotohan_nodame_paris10_img029.jpg


・輝かしいエピソードだった。
キャラの発展、音楽、ロマンス、ユーモア、その全てが混ぜ合わさり、のだめカンタービレであるすべての要素が届けられた。
ターニャは3男の男にひどくやられちゃったねw
今回の黒木くんは女の子を救い出すナイトタイプだった。   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img030.jpg


・のだめのリサイタルは見ていて圧巻だった。
のだめと千秋のラブリーなシーンの他にもターニャの発展が見られた事が楽しかった。
黒木くんが彼女の人生に影響を及ぼすようになってきたのがいい。
最後のエピソードでも何か動きがあると良いな。   (イギリス 男性)


sotohan_nodame_paris10_img031.jpg


・黒木君とターニャの船は既に*出港してしまったのかな?   (不明)

*海外のカップリング用語。
カップリングが成立する事を二人の船が出港すると言います。

応用として、特定のカップリングを推薦する時には『彼らの船に乗る』という言い回しも。



sotohan_nodame_paris10_img032.jpg


・10話は伝説的だったな。
音楽を愛している。
千秋を、のだめをサイドキャラクターを愛している。
もっと見たい。    (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris10_img035.jpg


・一言だけ言えるなら『むきゃああああああ』だね><
幸せの涙が出そうだった。   (ブラジル 女性)


sotohan_nodame_paris10_img033.jpg


・ターニャと黒木くんの仲が進展したけど、今期ではもうその発展は見られなそうだな。   (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris10_img036.jpg


・このエピソードは2期をとても価値のあるものにしてくれた。   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img037.jpg


・千秋のテレ顔は本当にキュート。   (マレーシア 女性)



・おー、千秋は結婚を考えているのかな!!!!   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img038.jpg


・音楽とロマンスが実に見事に融合されていた。
最後のシーン、千秋は本当にツンデレだなぁ。   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img039.jpg


・ところでアンドレイって誰?   (不明)



Re:ヴェルサイユと薔薇に出てくるアンドレイの引用じゃないかな。
メインキャラのオスカルに使える2番目のメインキャラさ。
そして徐々にオスカルと親密になって行く。    (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris10_img042.jpg


・素晴らしいエピソードだ。
音楽、コメディ、ロマンス、その全てを兼ね備えていた。
千秋に写真を取られた事によるのだめの逆襲キックは僕を笑わせ、涙がでそうなほどだった。
のだめはシークレット忍者ファイティングスキルを持っているようだな。
それは以前のゆかいな喧嘩シーンでも披露されたけど。   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img043.jpg


・最後のキスシーンは……とってもキュートだ。
うれし泣きしそうだよ。   (チリ 女性)



Re:キスシーンはイイよね!
ただのだめがモーツァルトのウィッグをつけたままなのがご愛嬌って所だけどw
それでもグッドなシーンだったよ。   (カナダ 男性)



Re:僕はのだめのモーツァルトの格好好きだったけどな。
のだめが千秋に写真を取られた時に逆襲したシーンも良かった。   (男性)


sotohan_nodame_paris10_img044.jpg


・誰がキスの事なんて気にするんだよ。
あの足払いが全てなんだよ。   (男性)



Re:ははは、あれは確かにすごかったよな。
でも彼らは本当にキスしたのだろうか。
ほんの間近まで迫った所でエピソードが終わっちゃった様に感じたけどな。
何にせよ、このエピソードは今期ののだめの中で最高のエピソードではないけど、間違いなくTOP3だな。   (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris10_img048.jpg


・ついにあの二人はロマンティックなキスをすることが出来たね。
あの千秋がのだめの演奏を止めようとしてやった災害のようなキスから随分と待たされたなぁ。
最後のシーンは本当に本当にうまくやってくれた。
のだめが土下座するところを写真にとった事や、その逆襲のキック。
そしてその後に繫がるキス。
この一連の流れは実に見事だったよ。   (イギリス 女性)


sotohan_nodame_paris10_img046.jpg


・素晴らしい終わり方であり、最終話への見事な下準備だった。
来期が楽しみだ。
最後にはシュトレーゼマンや日本の友人が登場してくれるといいんだけどな。   (アメリカ 男性)



・想えば彼らがちゃんとしたキスをしたのは初めてよね。 
良かったよ。  (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris10_img047.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

次のエピソードがラストかぁT_T T_T T_T T_T !!!!!!!!!!!!
でも3期があるよね!

コレは巴里編最高のエピソードだったな
つか、短かったのもあるけど
黒木くん再登場の回とコレしか良いエピソードが無かった感じ

毎度翻訳お疲れ様です!
のだめリサイタル最高でした!自分はこの回が大好きです。

楽しみにしてました!
しかし海外の人たちがキスで大騒ぎしてて、ちょっと意外。
小学生みたいな反応ですが、あちらはキスなんて日常的でさらりと流すかと。
恋人キスは別腹?

>>海外の人たちがキスで大騒ぎしてて、ちょっと意外。

キスが恋愛作品の一種のゴールだからかも?

ハリウッド映画だって問題を解決した最後はあつーいキスで幕を閉じるものが多いしね。
単にキスした、いや~ん、えっち!とかじゃなくて、
やっとこの二人がくっついて良かった!みたいな爽快感を味わっているのかと。

※4番目の人へ。
色々と見てきて思う事は、海外の人々は根幹に0か1(Yes/No、善と悪)と言う考え方が基本になっているように感じます。

日本人なら些細(あいまい)な言動や行動で、のだめと千秋がかなり前から恋人同士だと感じると思いますが、海外ではそれを感じない(判らない)人達がかなり居るように思います。(自分自身が登場人物の境遇だったらどう感じるか?とか想像出来ない)

なので単純に恋人同士ならばキス(ベッド)シーンと表さないと彼ら(彼女ら)自身が納得出来ないのだと思います。

キスが日本人に比べれば日常的だからこそ、恋人同士なのにぜんぜんキスしない二人の関係に苛立つんじゃないですかね?
そこは愛し合ってれば普通は(自分たちの感覚では)キスするとこでしょ!?ってとこでもこの二人はしないから、なぜ!?恋人でしょ!?ってなっちゃうみたいな。
黒木君とターニャの関係は個人的にすごく好きだったので、あの二人にも注目してくれた人が多くて嬉しく感じました。

ラブシーンは日本人と同じような感覚もそれなりに共有してるのでは。

本気チューは向こうでも「ひゅー(^3^)」って合いの手入れて騒ぐほどには特別っぽいし。(欧米感)
恋人前の段階だと、それなりに焦らす描写ありつつ「キスしそうでしないのがたまらん!」て雰囲気を好むのは日本と同じかなーって感じが…情熱オープンもいいけど、シャイになる関係もキュンキュンされてはいそう…
延長して考えれば、ときめくのはそう難しくない気がする。

そういう距離感とわびさびが萌えにつながるわけで…日本のアニメに訓練されてる人は楽しんでそーだ。
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: