Powered By 画RSS

のだめカンタービレ 巴里編 第5話『千秋とのだめすれ違い』 海外の反応

entry_img_263.jpg
以下MyAnimeListAnimeSukiより翻訳




sotohan_nodame_paris5_img002.jpg


11-07-08, 10:55 AM
このエピソードを見るまで2期は1期と同じぐらいすごいって思ってたけど、
なんだかもうすでに1期を上回った気がする。
もしこの調子で進んでくれるなら僕のお気に入りリストを欲しいがままにするだろう。
黒木くんが登場したけど、彼のオーボエをまた聞きたかったよ。
1期の時の演奏にはとても驚かされたからね。
それが無かったのは残念だったけど、痴話げんかのパートが全てを埋め合わせてくれた><  (男性)


sotohan_nodame_paris5_img003.jpg


11-07-08, 4:25 PM
僕の中での『いいアニメ』の定義はそれを見ている間にすべての悩み事を忘れてしまえる作品の事だ。
のだめカンタービレはその良さを持っている。   (ポーランド 男性)


sotohan_nodame_paris5_img004.jpg


Re:11-10-08, 10:36 AM
のだめカンタービレはそれ以上のものだ。
問題そのものを消し去ってくれるからね!!
またもやファンタスティックなエピソードだった。
ここに2008年ベストアニメが確定した。
そしてこのエピソードでの*川澄綾子の演技は完璧だった。   (日本 男性)

*のだめ役の声優。


sotohan_nodame_paris5_img005.jpg


11-07-08, 8:09 PM
ハハハ、のだめカンタービレのようなアニメであのような戦闘シーンが見られるとは思いもしなかった><
とても素晴らしかった^^
でもオーボエ奏者の事は良く思い出せないな。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img006.jpg


11-07-08, 9:04 PM
1期以来これほど激しく笑った事は無かったよ。
願わくば今期の残りのエピソードもこの路線で行って欲しい^_^   (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris5_img007.jpg


11-08-08, 11:58 AM
素晴らしいエピソードだったね。
でも原作にあったいくつかのジョークを出してなかったし、
ピョンピョン飛び過ぎてたから5点中4点って所かな。   (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris5_img009.jpg


11-11-08, 2:23 AM
そして黒木くんが!!
1期の彼はとても気の毒だったから、幸運を手にしてくれると嬉しいな。
黒木くんの事を覚えてないとか言ってる人がいるのが悲しいよ。   (女性)


sotohan_nodame_paris5_img010.jpg


11-11-08, 1:30 PM
彼がのだめに対する感情を見せるまで黒木の事を認識できなかった。
それからやっと、『おおおおお、あいつはのだめの事が好きだったオーボエ男じゃないか』って感じになったよ。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img011.jpg


11-14-08, 3:27 PM
このエピソードこそ、なぜ僕がこのシリーズが好きなのかという理由だ。
最初から最後まで素晴らしいエピソードだった。
アニメ史上最高の飛び蹴りについては言うまでもない。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img012.jpg


04-27-09, 2:54 AM
今期の音楽要素が少なった事よりももっとのだめのピアノに焦点を当てて欲しいんだよな。   (べネズエラ)


sotohan_nodame_paris5_img013.jpg


10-26-10, 2:32 AM
素晴らしい物だ。
ロマンスに焦点を当てた今期のシリーズに夢中になっているよ。
のだめはエピソードを重ねるごとに良いキャラから素晴らしいキャラへと変貌を遂げている。  (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris5_img014.jpg


02-21-12, 4:21 AM
なんてすばらしいエピソードだ。
僕は黒木の事はよく覚えていないんだよな。
たぶん彼の特徴がはっきりしていなかったからだと思う。
オーボエ奏者だと言われた時はっきり彼だと思いだしたんだ。
このシリーズは個々のエピソード毎にコメントしたくないんだよねぇ。
なんだか『あああああああああ』ってなっちゃうんだ。
『ネクストエピソードシンドローム』にかかっちゃう感じだよ。
来週が待ち遠しい!   (不明


sotohan_nodame_paris5_img015.jpg


03-31-14, 2:09 PM
でもなんで黒木は"glauque"を読み違えたのか分からないな。
あの単語はもっとなんていうか『キモイ』っていう感じの文脈だよね……。
そして千秋もかなりのトラウマを持っているようだ。
飛行機のトラウマに続いて、今回はクリスマスのトラウマか。   (カナダ 男性)


sotohan_nodame_paris5_img016.jpg


11-07-08, 7:54 PM
史上最高の喧嘩シーンだったね。
もうちょっとシリアスな感じになると思ってたけど、群衆たちが二人の動向を見守っていた所では私も笑ってしまった。
でも今回もまたあまり音楽シーンを映してくれなかったのはがっかりしちゃったよ。   (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris5_img017.jpg


11-07-08, 11:52 PM
オーマイガッ、笑いが止まらないよ。
これはここまでのお気に入りに入るね。
おめでとうダンスはとても愉快だったw   (アメリカ テキサス州 女性)


sotohan_nodame_paris5_img019.jpg


02-09-11, 5:44 PM
黒木君の事は覚えてるけど、最初彼だと認識出来なかったよ。
のだめがその過程的な魅力で好意を勝ち取った男だったよねw
だからこそ、彼はピンク色のベートーヴェンになっちゃったわけだけど(モーツァルトだったかな?)。
黒木君が千秋がのだめに対して言っていた事が全て本当だと分かった時、そのお花畑の恋が終わった所が笑えたw
秘密のセクシー写真集!   (女性)


sotohan_nodame_paris5_img018.jpg


11-08-08, 10:47 AM
オーボエ奏者が来たわね。
そういえば、彼はのだめにベタ惚れしていた男だった。
だがそれものだめの千秋コレクションを見るまでの事だった。
儚い恋だったよ……。彼の幻想が砕けてしまったわ。   (女性)


sotohan_nodame_paris5_img020.jpg


04-20-09, 9:49 PM
のだめのセクシーコレクション!
さすがに黒木くんはあれを想像出来なかっただろうな。   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img021.jpg


09-06-13, 8:45 AM
黒木君が戻って来た!
昔のキャストが恋しかったんだよ。
前期を見た時の思い出が昨日の様に蘇って来たよ。
まぁ、でも黒木君はのだめの『Gyabo』を聞くのは初めてだったんだよね……。
彼はそれをフランス語だと思ってしまったようだ。   (パキスタン 男性)


sotohan_nodame_paris5_img022.jpg


11-12-08, 4:09 AM
本当に面白いエピソードだった。
実際漫画通りとはいかなかったけどね。
いくつかのシーンがカットされてたり追加されてたりと。
最後ののだめは愉快だったよ、あのムキャアアアキック。   (ベルギー 男性)


sotohan_nodame_paris5_img023.jpg


11-15-08, 2:22 AM
喧嘩のシーンはとても愉快だった。
笑いすぎて涙が出たよ。
ダークなのだめもカッコイイね。
ロバも面白かった。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img024.jpg


02-15-09, 9:23 PM
ここまでで最高ののだめエピソードの一つだな。
喧嘩は最高だったし、群衆のみんなが最後に拍手を送っていたのはまるでそれが路上演技か何かだと思ったんだろうな。
黒木くんはなんだか気の毒だね。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img025.jpg


02-18-09, 6:03 PM
何……何が起こったんだろう……。
ドラマがあり、そして突然戦闘になり、またドラマが始まった。
このシーンをシリアスに見ればいいのかどうか分からなかったよ。
ちょっと進行が早すぎた様に思う。
だって彼らは1話前にカップルになったばかりだ。
それでもまぁ、僕はまだ2期が大好きだけどね。
でも、1期が築き上げてきた感情の高まりが失われつつある。
これは良い傾向なんだろうか、それとも悪い傾向なんだろうか?
おそらくその両方なんだろうね。
今期は音楽よりもロマンスに焦点を当てるようだし。
まぁそれらを全て脇にどければ、黒木くんがまた見れたのは素敵な事だ。
彼はとてもクールなキャラだと思うからね。
1期の頃から彼の事が好きだったんだよ。    (イギリス)


sotohan_nodame_paris5_img026.jpg


06-08-09, 2:33 AM
そしてオーボエ奏者の黒木君はやっぱり好きなキャラだなぁ。   (女性)


sotohan_nodame_paris5_img027.jpg


03-16-13, 1:59 AM
のだめはきっと枢木スザクと一緒にずっと回転蹴りの特訓をしていたに違いない。
ペース進行については問題ないかな。
みんなペースが速い=悪のように言うのはそろそろやめよう。
製作者たちはうまくやってるよ。
ロマンスや重要なイベントに焦点を当てるようになったのは気に入ってる。
1期にあった音楽要素はキャラクターを理解するためのアイスブレイクに効果的だったから
すっかりおなじみとなった今では比重が減るのも理解できる話だよ。
正直、キャラに焦点を当ててくれる今の方が好き。
別にこのシリーズはミュージックビデオシリーズってわけでもないしね。
必要な時に必要な曲を提供してくれるんだから、別に絶え間なくそれが必要なのではない。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img029.jpg


07-29-14, 2:35 AM
黒木君がパリに来ていたなんて思わなかったな。
あのような対応をするフルート奏者は最低だね。
まぁでも最後には黒木君はもっと前向きになれたようだけどな。
願わくばこの先、黒木君の風向きが良くなる事を期待しよう。   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img030.jpg


03-12-13, 3:18 PM
これは本当に素晴らしい……。
そのすばらしさを説明する事も出来ないよ。
くっ付いたばかりなのに、もう喧嘩するだなんて思わなかったな。
そして黒木君の事も愛している!
彼のモノローグはとても洞察に満ちていたものだった。
日本の人はヨーロッパ人と比べてオープンじゃないって所だね。
そして彼はもっとのだめの様になるべきだと気付いた。
正直、とってもカッコイイよ。   (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris5_img032.jpg


02-05-11, 5:43 AM
黒木くん~、そんなに落ち込まないで、君を覚えている人だっているよ。元気出して。
私は本当にのだめカンタービレが好き。
他にこれほど私を笑わせ、楽しませてくれる作品は無いよ。   (ベネズエラ 女性)


sotohan_nodame_paris5_img033.jpg


2008-11-11, 23:55
最後の喧嘩のシーンをちょっと非現実的に作っちゃったと感じるね。
まぁ漫画でもそれほどリアルに作ってたわけじゃないけどさ。
でもアニメののだめの動きはなんていうかB級映画の東洋武術キャラみたいで
急に重力が消えたような感じだった。   (男性)



sotohan_nodame_paris5_img036.jpg


04-20-09, 9:49 PM
のだめが幼女から聖母マリアの役を奪おうとしていた所は一体何事だw!!   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img037.jpg


2008-11-14, 11:19
最後の喧嘩はドラマの方がうまく出来ていたな。
あっちの方がもっと両者の間に感動があったし、インパクトがあった。
アニメはコメディ色が強くなってるね。   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img038.jpg


11-07-08, 4:26 AM
真剣な話ここの所久しく笑えてなかったけど、痴話げんかの所はめちゃくちゃ良かった。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img039.jpg


Re:11-07-08, 2:18 PM
確かにね。
特に喧嘩の後、通行人が拍手喝さいを送っていた。
全体としてはこのエピソードが今期のベストエピソードだとは思わないけど、
それでも良いエピソードだった。
次のエピソードが待ち遠しいよ。   (ヨーロッパ 男性)


sotohan_nodame_paris5_img040.jpg


11-11-08, 2:23 AM
あの痴話げんかは間違いなく伝説だ><
飛び蹴りを見たとき、飲み物を飲んでたからむせて喉が詰まりそうだった><
本当に凄かったよ。


sotohan_nodame_paris5_img042.jpg


11-14-08, 10:51 AM
これは愉快だった。
あの奇妙なロバの"Oo-me-de-to-go-zai-ma-su!"ダンスが大好きだ。   (イギリス 男性)


sotohan_nodame_paris5_img043.jpg


11-18-08, 5:43 AM
僕は千秋の気持ち分かるなぁ。
のだめはまだまだ成長しなきゃね。   (イタリア 男性)


sotohan_nodame_paris5_img045.jpg


04-20-09, 9:49 PM
まがったクリスマスツリーもあったし、本当にスイートだよ。
千秋ものだめを気にしまくりだったしね。   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img048.jpg


01-02-10, 11:04 AM
今回の戦闘シーンはちょっとやり過ぎ。
いや、良い意味でね。
今回のエピソードでゆっくりゆっくりと千秋がのだめに夢中になって行くさまが大好きだ。
電話が来ない事であんなに気になるなんてね!!   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img049.jpg


04-17-11, 9:21 AM
もう一度やりなおそう!
パチパチパチパチ。   (カナダ 女性)


sotohan_nodame_paris5_img050.jpg


11-07-08, 9:25 AM
言うまでも無いけど、のだめによる『ロバの前役』スピーチもね!
そしてのだめはまさにあのおめでとうダンスで観客の目を釘付けにする事に成功した。
このエピソードは本当に見どころばかりだったよ。
今やロマンスの花が満開に咲き誇っている。   (イギリス)


sotohan_nodame_paris5_img051.jpg


02-09-11, 5:44 PM
千秋が本当に丸くなって、そして危なっかしくなった所が見れて嬉しいよ。
これで千秋がいつも平然であろうとしている事も理解出来るようになった。
突飛で気まぐれなのだめと付き合っていく彼の感情や疑いも理解出来るね。
のだめは暇さえあれば千秋のそばにくっついているけど、
でもその事について、千秋がのだめの真剣さや深さがあるのかを疑うのも分かる。
彼はただの一目惚れ以上のものを望んでいるのは明らかだよね。
ここまでで1期よりも今期の方が好きになった。
前回と今回のエピソードはとても新鮮で驚きいっぱいだった。   (女性)


sotohan_nodame_paris5_img053.jpg


07-29-14, 2:35 AM
千秋がのだめに対して、自分たちの関係のために何もしなかったって言ったのは正当な事だと思うな。。
千秋が決心して、実際にのだめの気持ちに報いようとしているから、のだめも真剣にならなければならない。
まぁ別れを切り出すほどの事では無いと思ったけど、千秋は愛した者が自分と一緒にクリスマスを過ごしたくないという事実が再びやってくることを恐れていたんだよね。
父親の時と同じような出来事がのだめの時にも起こってほしくないと思っていたんだ。   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img054.jpg


02-22-14, 9:40 AM
私はのだめが幼稚園の先生にピッタリだと思ってる。
確かに彼女は変人だけど、彼女は独自の子供との接し方を身に着けているよね!!!   (ブルガリア 女性)


sotohan_nodame_paris5_img056.jpg


06-21-10, 4:25 PM
ハハ、千秋よ、女性はいつだって正しいという事を学ばなきゃな。
そうすればきっと多くの喧嘩から君を救ってくれる事だろう!
のだめが小さい少年のディナーの誘いを断った時の『瞬殺』が気に入った。  (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris5_img058.jpg


04-20-09, 9:49 PM
あの邪悪なカトリーヌめ!
黒木君は可愛そうだったな。
だが少なくとも黒木君はクリスマスディナーの所で押しの強さを発揮できたようだ。
環境に慣れる事が出来て良かったよ。   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img059.jpg


04-18-14, 8:13 PM
喧嘩のシーンは良かったと思うけど、私は千秋の自分勝手さに苛立たずにはいられないよ。
のだめはずっと長い事千秋を追いかけていたのに、千秋はずっと彼女の事をペットのように扱っていた。
その間千秋はずっと自分の感情を伝えなかったよね。
それなのにちょっと嫌な事があったぐらいでもう付き合っていけないとか……うえぇ……。   (女性)


sotohan_nodame_paris5_img060.jpg


09-12-14, 5:27 PM
まぁ今回は千秋が正しかったな。
千秋が継続的にのだめと連絡を取ろうとしていたのに、のだめは電話をかけなくても不都合がないって感じだったしね。
さらには千秋のそばを通り過ぎて、まるで『ヘーイ』って感じだった。
あのパートはちょっと必要なかったんじゃないかと思うよ。
あれのせいでのだめの事がちょっぴり嫌いになりかけた。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img061.jpg


01-18-15, 1:53 AM
ムキャアア!!!
千秋はお尻を蹴られるに値するよ。
私は千秋には同情的にならない。
彼の言い分はちょっとダブルスタンダードに思えるんだよね……。
私は別に女性のツンデレはいいんだけど、男がツンデレし出すとそのキャラが嫌いになっちゃうw  (女性)


sotohan_nodame_paris5_img062.jpg


2008-11-14, 05:04
のだめがあれほど怒ったのも分かる気がするよ。
のだめは千秋についてヨーロッパに行くために出来る事すべてをしたんだ。
それなのに千秋はのだめを無碍に扱った。
そんな千秋が望むときにのだめが電話をかけないから怒るって……。
それならそもそものだめとかかわりを持つべきじゃなかったんじゃないかな。
千秋は痛い目に合う必要があった。   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img063.jpg


2008-11-14, 09:42
まぁ結局は『千秋は熱心に電話したのに、のだめは電話を返してくれなかった』って事なんだよね。
千秋がパリに戻って来た時ものだめはいなかったのも間が悪い。
そして千秋が路上でのだめに出会ったときものだめは無視して通り過ぎて行った。
これらの些細な事の積み重ねが千秋の少年時代の回想を呼び起こし、それがのだめに対して爆発した。
人間関係ってのは変わりやすい物事なんだよ。
千秋は内面ではただ愛に飢えているだけなんだ。   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img064.jpg


2008-11-14, 10:40
のだめは心底千秋を愛しているが、この二人はお互いに正直になれないんだよね。
たぶんこの正反対のパーソナリティが誤解を引き起こすのだろう。
ここでの千秋はちょっと女性みたいな感じだった。
のだめに自分の気持ちを理解する事を期待したり、理解してくれない事でイチイチ腹を立てたり。
それはどちらかと言えば女の役割じゃないか?
まぁ女はもっと繊細かな?   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img065.jpg


11-12-08, 5:32 AM
のだめは『いつも真剣だ』って言ってたけど……私は彼女がそうだとは感じなかったなぁ。
ちょうどオクレール先生が『何しに来たの』って言ってたようにね。
音楽との関係、千秋との関係を比べてみてものだめはどこを目指しているのか分からないよね。
のだめは千秋にずっとしがみついていたいだけなのかな?
のだめ側の実際的な関係性はどこにあるんだろう?
私は千秋が自分の本当の気持ちを理解していっている所を見るのが好きだから、
のだめにも同じように自分の気持ちに真剣になる所が見れる時が待ちきれないよ。
今回の千秋はちょっと気の毒だったね。
彼は本当に歩み寄ろうとしていたのに。   (ブラジル 女性)


sotohan_nodame_paris5_img066.jpg


05-28-09, 8:56 AM
オゥ……現実の世界でもあんな感じの痴話げんかが見れたらいいな><
千秋が圧倒されてしまった!   (男性)


supperkick_zpsc3470c22.gif


02-02-10, 4:26 AM
僕なら喜んでのだめの飛び蹴りを顔面で受けるのに^^   (カナダ 男性)


sotohan_nodame_paris5_img069.jpg


12-07-10, 2:23 PM
痴話げんかの所はあまり好きじゃないな。
千秋の思いが良く分かるよ。
のだめは用が無ければ電話をかけない事を当然のように思わないで電話をかけるべきだったわ-_-
もしのだめが千秋の事を本当に好きならば、彼に対して少なくとも少しはその気持ちを見せて知らせるべきだね。
しかも音楽家でしょ? 君たち。
あのように千秋の手を傷つけさせるとか本当に何なの?
彼女もピアニストなら手がどれだけ大事か分かるよね?
まぁ、私が千秋ファンだという事もあるのかもね。
ここまでのコメントを見てきた限り、賛同者は少ないでしょうけど……。   (オランダ 女性)


sotohan_nodame_paris5_img070.jpg


06-08-09, 2:33 AM
痴話げんかが愉快だったという事にはもちろん同意。
素晴らしいマーシャルアーツスキルだね。
最初はのだめが千秋のお尻をけっ飛ばしただけだと思ってたけど、
千秋がなんとやり返した……。
どうやら私は千秋が本当はどんなやつかを忘れていたようね。
うん、もちろん千秋ものだめをノックアウトし返すよねw   (女性)


sotohan_nodame_paris5_img071.jpg


05-17-13, 12:22 PM
とても良いエピソードだったんだけど、
険悪になったシーンをよりを戻すシーンはもうちょっとシリアスにやって欲しかったな。
大げさな喧嘩は別に良いんだけど、もうちょいドラマティックにやって欲しかった。   (アメリカ 男性)


sotohan_nodame_paris5_img072.jpg


2008-11-12, 04:40
パリの町中でファルコンキックやファルコンパンチ、
そしてKoFのテリーのライジングタックルが飛び出すなんてありえねぇw   (不明)


sotohan_nodame_paris5_img073.jpg


04-27-11, 12:32 PM
千秋の愛に飢えている側面が見る事が出来て嬉しいよ。
それは理解できるものだったしね。
痴話げんかは伝説だったし、彼らの発展としては素晴らしい物だった。
コメディ調で実行されていたとはいえ、お互いの問題点に光を当てていた。
いいよね、こういうの!
『やり直そう!』って言った途端にのだめが『本当ですか……?』ってなった所は笑ったw
本当あの二人は完璧だよ。   (男性)


sotohan_nodame_paris5_img074.jpg


02-22-14, 9:40 AM
千秋の心境は理解できるけど、でもあれはないんじゃない!?
のだめは心を読めるわけじゃないのよ!!
言いたいことがあるならちゃんと言いなさい!!
『やり直そう』のパートは彼の正直な気持ちのようには思えないけどね。
彼は自分の首が惜しかっただけだ……。
でもこれで二人は進展するんだろうなって思う。  (ブルガリア 女性)


sotohan_nodame_paris5_img076.jpg


04-15-12, 10:23 AM
喧嘩がひと段落して仲直りした時、群衆たちが拍手をしたところでは私も一緒になって拍手を送ってしまったよ。   (女性)


sotohan_nodame_paris5_img077.jpg


2008-11-11, 23:35
正直あの喧嘩のシーンは漫画の中でも最高のパートだと思うんだよね。
それなのに今回のアニメではちょっとコミカル過ぎる気もしたよ。
ただ、私は日本語が分からないから、翻訳で言葉の意味がちゃんと伝わってないだけかもしれないけどね。
もちろん翻訳というのは科学というよりもアートの領分だという事も知っている。
だからどうしても違いが出てしまうという事は理解してるの。
でも漫画の翻訳の方がよっぽどしっくり来たと感じているのも事実だよ。   (アメリカ ミズーリ州 女性)


sotohan_nodame_paris5_img078.jpg


11-07-08, 9:25 AM
喧嘩の所は良かった。
通行人たちは千秋がのだめに攻撃をやり返した時警察を呼ぶかなって思ってた。
でもその後のだめが空高く飛び上がって千秋に襲い掛かった所を見て笑いすぎて涙が出たよ。
本当にいつも安定して笑わせてくれる。   (イギリス)


sotohan_nodame_paris5_img079.jpg


2008-11-08, 11:06
千秋がクリスマスの記憶と孤独さで不安定になったのは興味深いね。
そしてのだめのピアノに対する真剣さの成長が見れたのは良かった。
最後に千秋がのだめのバッハの中に教会の響きがある事に気付き、
のだめが曲を理解し、視聴者にも理解させるようにちゃんと勉強していた事に満足していたね。
この先のエピソードが待ち遠しいよ。   (アメリカ 女性)


sotohan_nodame_paris5_img080.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

音楽がいっぱいになってくるのはもう少し先なんじゃ
辛抱じゃ

R.I.P. フランツ

確かに「のだめはいつだって真剣」発言は納得いかなかった。
独り善がり過ぎるというか、自分が真剣なら
相手が連絡取りたいの放置していいわけ?
女の自分から見ても千秋そこは折れるな!あんたのが正しいよって気分だったなぁ…

翻訳ありがとうございます!
観ていて視聴者を幸せな気持ちにさせる最高のアニメですよね。
変な混ざり物(エロ、ロリ)の無い、外国人にも安心して観て頂けるお薦めの作品です。

翻訳ありがとうございます!
パリ編も好評のようで、良かったです^^

のだめと千秋の喧嘩シーン、現実よりの作品の中での飛び蹴りがインパクトあるのであって、個人的には別ジャンル?のようなアクションはいらなかったかなって思います・・。

それにしても、女性男性関わらずのだめ側千秋側に割れますねw
千秋の方がちょっと女性的かつ常識的、のだめは変わり者だからこその喧嘩って感じですね。

さようならシュトレーゼマン。
大御所の訃報があいついで悲しい。

恋愛にはお互いの努力が必要なのだ

回転キックはやりすぎだと思う。
あそこはのだめが全力でぶつかってくとこがいいんだから、変に技巧的にならないほうが絶対いい。たしか原作では博多弁?熊本弁?か忘れたけどお国ことばで千秋に文句いうんじゃなかったっけ。それがのだめの、かざってない素の体当たりをあらわしてるんだから、アクションもそれに準じて変に技巧チックにせずに、愚直で不格好だが超強力な飛び前蹴りにすべきだったと思う。あそこは前からのカメラで、自分に酔ってちょっと笑みを浮かべてる千秋の顔と、そのうしろからすごい形相で走って来るのだめを対比させて、のだめがストップモーションのコマみたいにどんどんアップになって千秋が蹴られて、自分に酔ってた顔がぐわあ~ってなるその落差を描くわ。絶対そうする。蹴られた後の落ち方もおかしい。もっと体勢をくずしてまさかそんな攻撃が背後からくるなんて予想もしてなかった感を前面に出した方がいい。

黒木くんが結構忘れ去られてて悲しいww
そんなに存在感薄いかな?!いいキャラなんだけどな…

外人女性が千秋に同情的な人が多いのが意外だった。
女だから「どうしてのだめを理解してあげないの!」みたいな
意見が多いと思ってたけど。

千秋は俺様だけど中身は愛に飢えてるから、気持ちが
爆発しちゃったんだな。これはなんとなく分かる。
まぁ外人男性でそう書いてる人もいるが。

蹴りはないわーって思った。
俺はあのシーン好きじゃない。
でも俺の意見のほうが少数派なんだな。

のだめが離れるのを寂しがって電話かけまくるタイプの女性なら
とっくにだめになってるだろう
千秋はヨーロッパに来てすぐ4ヶ月演奏旅行行って電話かけてきたの1回
そういう関係だった
のだめは最初からずっと好きで気持ちはかわってないのに
千秋だけが恋愛モードに変わって突然女性に要求するものがかわってしまってた
なんだかんだで仲直りできてよかった
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: