Powered By 画RSS

攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX 第二十三話『善悪の彼岸 EQUINOX』 海外の反応

entry_img_248.jpg
以下MyAnimeListより翻訳





sotohan_SAC23_img002.jpg


07-12-08, 7:12 AM
これまで見て来たアニメの中でこれほどの思いもしない展開があったアニメがあるとは思えない。
僕はこの作品を見るまでずいぶんとしょぼいアニメばかり見てきたもんだと思わされたな。   (男性)


sotohan_SAC23_img003.jpg


07-15-08, 7:00 PM
このエピソードの最後の急展開には本当に驚かされた。
そしてセラノの誘拐事件やアオイの動機について更なる説明がされた事には満足だ。   (マレーシア 男性)


sotohan_SAC23_img004.jpg


07-17-08, 1:52 PM
イエェ!
素晴らしいどんでん返しの証人になれたぜ。
思わず実際に『こんな手があったのか!!』って言ってしまった。
少佐が笑い男に匹敵するハッキングスキルがあったと言うのは何人かが言ってたけど、
まさか本当にこう来るとはな。   (イギリス 男性)


sotohan_SAC23_img005.jpg


09-08-08, 5:59 AM
O_O
これは予想できなかった。   (不明)


sotohan_SAC23_img007.jpg


Re:07-05-09, 12:16 AM
本当にそれ。   (不明)


sotohan_SAC23_img008.jpg


02-07-09, 2:24 PM
イエス!
これはすごい!
マジで『マジかよ!』って感じだった。   (イスラエル 男性)


sotohan_SAC23_img009.jpg


03-09-09, 1:05 PM
またもや素晴らしいエピソードだ。
ここ一連のコンプレックスエピソードは本当にすげぇ!!   (スウェーデン 男性)


sotohan_SAC23_img010.jpg


04-23-09, 3:37 AM
セラノがあれほど愚かだとは思わなかったけど、でも少佐の行動は驚嘆に値する。
一瞬『なに?笑い男はただの夢想家なのか?』って思ったけどこれは……。
クールなどんでん返しだ。   (リトアニア)


sotohan_SAC23_img011.jpg


07-08-09, 1:51 AM
わぉ……
こりゃやられた……。
最後、こうくるとは思わなかった。   (男性)


sotohan_SAC23_img012.jpg


07-29-09, 8:46 PM
これが良いどんでん返しってもんだよ。
またもや僕を欺いてくれた。
完全に忘れていたぜ。   (アメリカ 男性)


sotohan_SAC23_img014.jpg


08-06-09, 2:52 PM
これ

マジで
クールだ。   (男性)


sotohan_SAC23_img015.jpg


08-07-09, 8:03 PM
ええ、本当!?
これは……実に見事。   (アメリカ 女性)


sotohan_SAC23_img016.jpg


08-22-09, 2:08 AM
このエピソードは僕を『なんじゃそりゃ!?』状態にした。
僕は滅多にこんな事言わないんだよ。
最後の瞬間はデスノートを見てるみたいだった。
マジで良いエピソードだ。   (不明)


sotohan_SAC23_img017.jpg


09-15-09, 5:15 PM
毎度毎度『少佐はこの上なく最高だ』って思うたびに
彼女はその思いが誤りである事を証明してくれるな。
まさかさらに上を行くだなんて……思わないだろ。   (アメリカ 男性)


sotohan_SAC23_img018.jpg


11-19-09, 8:50 AM
ゾッとするほど最高のエピソードだった。
もちろん最後の驚嘆に値するサプライズもあるけど、
たくさんの有益な情報が明らかにされたし、
これによって9課たちによる一連の事件の幕引きが始まろうとしている。   (アメリカ ヴァージニア州 男性)


sotohan_SAC23_img019.jpg


11-10-10, 11:34 AM
またもや惚れ込んでしまった。


sotohan_SAC23_img021.jpg


04-03-11, 6:55 PM
こんな終わり方がくるだなんて疑いもしなかった……。
そして状況が徐々に説明されていき、異なるたくさんの事件の断片が徐々に終結していくところが大好きだ。  (カナダ 男性)


sotohan_SAC23_img022.jpg


08-29-11, 10:18 PM
ワォ、本当にワォ O______O
完全にしてやられたよ。
これまでの中で最も素晴らしいどんでん返しだ。
なるほど、事の顛末はそういう事だったのか。
全てのパズルのピースがはめ込まれてみればすべてが理解できる。
どうやらマイクロマシンの件で愚かな無能を晒した厚生大臣を責める事が出来るようだ。
最後のシーンで思ったのは、少佐と笑い男は手を組んだって事でいいのか?????
ワォ、ただただワォとしかいいようが無い、少佐はアオイからハッキングスキルを受け継いだようだな。
笑い男というのはセラノ人質事件から作られた話であるらしいけど、
それでもかなり前のエピソードでナナオを殺した人物は実在するんだよな。
はやくそいつにご対面したいものだ。
いやぁまじですごいよ。このエピソード。
これまでで最も素晴らしいどんでん返しだ。   (男性)


sotohan_SAC23_img023.jpg


11-18-11, 2:28 PM
え、どういうことだこれ!?
これまでずっと素子が笑い男だったって事か?
そして過去のエピソードの事件が今回のエピソードにすべて結びついて来た事を素晴らしく楽しんだ。
今ようやく理解する事が出来たよ。
まぁ、まだまだ笑い男は理想主義者のように見えるけどね。
まだ実利を伴う動機があるようには見えないんだ。   (ポルトガル 男性)


sotohan_SAC23_img024.jpg


07-25-12, 2:09 AM
イェー、本当に素晴らしい捻りだ。
なんで少佐が笑い男の記憶を与えられたのかやっとわかった。
アオイの目的からすれば今回の事をアオイがやろうが素子がやろうが問題無いって事だな。
もちろんこの事は我々にとっても、このエピソードで明らかになった『笑い男が誰なのか』という点で依然として信頼できないって事でもあるけど。   (不明)


sotohan_SAC23_img025.jpg


10-09-12, 8:11 AM
ハハ、一杯喰わされた!!
こう来るとはなぁ!!
少佐に笑い男の記憶があったからこうなったんだろうね!   (男性)


sotohan_SAC23_img026.jpg


10-24-12, 6:40 AM
笑い男のふりをしていたのが少佐だったから、セラノと話す事が出来て、すべての情報の確証を得られたわけね。
クールだ!!!   (フィリピン 女性)


sotohan_SAC23_img027.jpg
sotohan_SAC23_img033.jpg


12-22-12, 3:02 PM
なんて驚きの笑い男に関するバックストーリーなんだろう!
そしてそのハッキングの腕前を存分に披露した!
笑い男のロゴがコーヒーショップのロゴに由来していた事実は面白かったよ。   (ベルギー 男性)


sotohan_SAC23_img028.jpg


04-27-13, 1:16 AM
まぁ、なんとも少佐は完全に僕を欺いてくれたもんだよ。   (不明)


sotohan_SAC23_img029.jpg


05-30-13, 5:26 AM
全部少佐の仕業か。
こう来るとは思わなかった。
今回は少なくとも6年前に起こった出来事がさらに詳しく分かった。
コンプレックスエピソードは最高だ。   (男性)


sotohan_SAC23_img030.jpg


12-13-13, 5:30 PM
笑い男が少佐に記憶を託し、ナノマシンの背後に隠された真実を解き明かした。
薬島幹事長の失態を明るみに出すのは簡単そうに見えるな。
なんにせよ笑い男は確かに個人ではあるが、彼がやった事はセラノに対する脅しと警告だけであり、
その後すべてのでたらめな脅迫や裏工作、取引はお偉いさんたちに仕組まれていたわけだ。
でも、なんでだろう?
科学やテクノロジーの発展のためかな?
市民に恐怖を植え付けるため?
もしくは完全な権力を手中に収めるためだろうか?   (シンガポール 男性)


sotohan_SAC23_img032.jpg


12-28-13, 4:43 PM
おぅ、わぉ。
セラノが一連の事件の犠牲者ですらあり得ただなんて決して思いもしなかった。
今回は少佐がしてやったエピソードだったな。こうくるとはね。
そして、笑い男の計画とはなんだろう?
たった3話しか残っていないが、この先どうなるのかとても気になるよ。
最後の幕引きが迫っている。
深い陰謀の影に光が当てられる時が来たようだ。   (カナダ 男性)


sotohan_SAC23_img034.jpg


03-30-14, 8:08 AM
今回はぼくの惨めな人生で見てきた中で最も完璧に『マジかよ、やってくれたな!』って感じのエピソードだった。  (男性)


sotohan_SAC23_img037.jpg


06-12-14, 4:58 AM
今回の事も笑い男の計画のうちなんだよな。
権力者たちの証拠や繋がりが明らかにされた。
この先どうなるか見ていこうじゃないか。
描写やアニメーションは良かった。
プランBを知っていたのはバトーだけなのかチーム全体なのかが気になるところだ。   (不明)


sotohan_SAC23_img040.jpg


10-28-14, 9:02 AM
どうやら僕の目もハックされていたようだなw
素晴らしい捻りだ。
これで少佐も人々の目をハックできるって事なのかな?   (男性)


sotohan_SAC23_img039.jpg


02-04-15, 9:02 AM
あのエンディングには思わず歯をむき出しにして笑ってしまったよ。
なんという思いもしない展開なんだろうか。   (イギリス 男性)


sotohan_SAC23_img041.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

SACのスゴイところはこういうお話とビジュアルがバランスしてしまっているところなんだよな
お話が要求しているクオリティのビジュアルをしっかり供給できている
かといってありがちなアニメ的お約束な表現に塗れてない

俺の目を盗みやがったな!?

俺の目も少佐に盗まれましたよ

このアニメ、ストーリーをキッチリ把握するのは難しい(と思う)けど、元スレに書き込んでいる外人さんたちは、おそらく字幕を読んでちゃんと理解しているんだなぁ。。。と感心したり。

字幕だから、ゆっくり読んで理解 なのかもしれないけど。

ここからどんでん返しの繰り返しすぎて・・・
そういやこんなに各組織の一手一手で1話1話の形勢が劇的に変わる作品って近年でも記憶にないな。
やはりすごい作品だわ。

まさに至高の作品!

今後これを上回るものがいつ出てくるのか?ないかもしれない・・・

この回は見終わった後「は?……は?」ってなったの覚えてる。
3回位見てやっと理解できた。
そしてここからの展開もたまらんのよねえ。

すごい細かいことだけど
×屋久島
○薬島

管理人さんお疲れ様です。
ストーリー・映像・音楽、全てが一流で本当この全てが兼ね備わったクオリティーの作品って今まで遡ってもまあほとんど思い付かない…。
ラストまでの反応が本当に楽しみ。

相手の電脳をハックして目を盗むというのは、
NARUTOの影分身や幻術のそれと手法が似てるね。
普通に話を進めて最後に“実は別人でした”と、いつでもひっくり返せるから。
でも忍者という騙し騙されを繰り返す演出は、下手をすればくどいと感じたり、視聴者も何が何だかついていけない場合もあるから、
視聴者を騙す効果としては、演出は一回だけの方が分かりやすいね。
日本では、アニメは子供の物ではない事に、これほど良かったなと思う作品はなかなか無いよ。子供のアニメなら複雑で地味な大人の事件(悪の軍団による世界制覇ではない)を扱う事は無いし、哲学的な会話すら不可能。

俺の目は少佐に釘付けだよ

>>すごい細かいことだけど
×屋久島
○薬島



ご指摘ありがとうございます。
修正しておきました。


これ最初見た時はスゲエーと思ったけど、どうやって少佐は笑い男の
「声」を手に入れたんだ? 前回の笑い男出現時に、声を合成したのか
そういう描写が最後に欲しかったなあ

音声情報は関係ないかも
セラノへ笑い男と認識させている、というい上書きを続けていたから
少佐の声でも、デジタル音声でも、セラノには笑い男の声、と感じられたんじゃないだろうか

最近は目を盗むとかそういうのが、映像の上書きだけじゃなく、認識の上書きもしてるんだと考えるようになってきた
そのほうが、上書きされている側の認識の破綻が少ないんだようね

この回で好きなのはセラノの人柄がまともだということがわかるところ。
会話聞いてるだけで楽しめた。

認可当初のセラノの薬はほとんど効果なく、
セラノ社長が笑い男事件発生時のアオイと接触時に「あの頃に比べセラノ薬は進歩した」と強弁してたけど、
それから数年後の今来栖は殺される直前まで村井ワクチン使ってたから、結局セラノのマイクロマシンは未だに村井ワクチンに勝ててない状態。
笑い男事件発生以降に、セラノ薬が村井薬を越える効能向上してたら、
アオイは村井ワクチン摂取者リストのファイルの持ち出しから再び騒動を起こす事はしなかったんじゃないかな?

今来栖が吐き出すように言った、「村井は効く・・・」が良い演技だなーと思った

>最近は目を盗むとかそういうのが、映像の上書きだけじゃなく、
>認識の上書きもしてるんだと考えるようになってきた
>そのほうが、上書きされている側の認識の破綻が少ないんだようね

それはもしかして、Solid Stateの傀儡回しみたいな状況に陥るのかね

9話の頃には「会話ばかりで退屈」なんてコメントで溢れてたのにね
対になる今回の話、同じように会話メインだけど評価がまったく異なるのが興味深い
そしてここからはお待ちかねのアクションシーン

セラノ社長が車に乗る前にちょっとだけ車体が揺れたりと
この回はよく見るといろんなところに細かい仕掛けがある

これってスゴイのは少佐のハッキング技術よりも法的に相当ヤバイことをしてるってことだよね
電脳化が当たり前の世界なら技術的にも法的にも対策されているはずだし

「笑い男」という存在は増殖していく事象のようなものとなった。
そしてついに少佐自身も。

姿を晒しても視力を奪えるから問題ない。だけど裸眼のホームレスだけは見れたって含蓄あるな

この回でのめり込めるのは笑い男が正義感からのみ行動してる青臭い青年であること(拳銃を持った手が震えてるところの意味がようやくわかる)と、セラノが只の悪役じゃなくてマイクロマシンに信念をもった一人の男として描かれてるところに共感できるんだよね。

セラノ自身もいろいろ感じつつも根っこのところでは良心にあふれた一人の社会人なのだってところにのめり込む。
また、それに反感をもつ笑い男の考え方も青臭すぎるしやりすぎだけどけど、根っこのところではどこかで共感出来る。
ただ話をしてるだけなのにぐいぐいひきこまれるんだよね。

>>9話の頃には「会話ばかりで退屈」なんてコメントで溢れてたのにね
そりゃあこんなん見せられたら退屈なんて言えないさ
あとドンパチしてなきゃ耐えられない人はどうせここまで見ないだろうし

>この回でのめり込めるのは~

けど、アオイに家族が同病気になったら?と聞かれた時、セラノ社長は「自分の家族にもセラノ薬を投与する」と強弁したけど、
同様のセラノ薬が効果ない指摘をセラノ社の企業脅迫(おそらく薬島側)にされた時、屈服して結果、救世主として現れた薬島側に頼ったんだよね、下落補填の公的資金分をそのまま献金。

大人の理屈で青年の指摘を撥ね付けたものの、そのまま闇に手を出したという流れ。

2ndで、その薬島の裏金が色仕掛けで没収されるけど、ストーリーとしても隠蔽しようとする薬島側の組織性も、残念ながら質が落ちてるよね。薬島側を逮捕する時に荒巻の尽力があったから普通なら荒巻に頼らず警戒すると思うんだけど。

第一話でテロリストに世の中に不満があるなら自分を変えろと言った少佐がこうなるとは

元ネタの丸山ワクチンを知ってる人は居なかったのかな

さすがに外国人は知らないでしょう。知らなくても内容楽しめるしね。
日本でも知ってるのは年配者だと思う。

どうでもいい事だけど、
上の画像にあるアオイが握ってる拳銃
リボルバーから見えてる弾と拳銃の色が一緒だね。

カジュアルなカフェには似つかない縦書きの書物が壁に掲示してあるけど何て書いてあるのかな

飾ってあるのは論語だね
字は西尾鉄也

おお論語か
なんかオサレに見えてきた
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: