Powered By 画RSS

デスノート 第二十七話『誘拐』 海外の反応

entry_img_239.jpg
以下MyAnimeListAnimeSukiより翻訳




sotohan_death_note27_img001.jpg


2007-04-19, 02:05
皆のデスノート2期の嫌いっぷりを考慮すれば
このエピソードはかなり楽しめた。   (イギリス 男性)


sotohan_death_note27_img002.jpg


2007-04-19, 21:33
26話のエピソードでLが死んだとき、携帯の表示は2007年になってたよな?
それでこの27話ではメロとニアと老人がLを乗っ取った誰かについて話していた時は2012年だったよな?
なんでずっと待っていたの?   (不明)


sotohan_death_note27_img003.jpg


Re:2007-04-19, 21:46
メロとニアが知らせを受けたのは2007年だけど、彼らは長い下準備をしていたんだよ。   (男性)


sotohan_death_note27_img004.jpg


2007-04-20, 23:57
メロを男として考える事が出来ないんだけど。
彼女は……あー違った……彼はめちゃくちゃイラつく。   (男性)


sotohan_death_note27_img005.jpg


2007-04-19, 00:57
メロとニアが互いに競い合ってるところがすごく好きだな。
メロだけがこれをレースのようなものととらえていて、
ロジャーが協力しろといい、ニアは承諾した。
そしてメロはいつも仲が悪かったって言って拒絶して出て行った。   (男性)


sotohan_death_note27_img006.jpg


2007-04-18, 11:32
このエピソード自体は良いと思うんだよね。
アニメーションやテンポ、そして1章とは異なった雰囲気が気に入った。
でもさ、本気でメロとニアの声が想像とは違うんだけど。
ニアは女っぽすぎるし、もっとボーイッシュなものを期待していた。
メロについてはうまく指摘できないな……。
深すぎるっていうのかな?
狂気が足りない?
ライトとLの声が良過ぎたんだな。
でもまぁ、直に慣れるだろう。   (不明)


sotohan_death_note27_img007.jpg


2007-04-19, 21:25
2章は面白いんだけど、なんかちょっと無理やりな気がする。
まぁすべての勢力がデスノートの存在に気付いてくれて嬉しいよ。
これは熱狂的な行動の供給源になるね。
メロが典型的な悪役に見えるところは嫌いだなぁ。
ニアは単なるLのクローンに過ぎないとしても面白い奴だ。  (不明)


sotohan_death_note27_img008.jpg


06-02-09, 8:41 PM
Lの死後のデスノートについての評判はいろいろ聞いてきたけど、
でも噂に反してこのエピソードを本当に楽しめたな。
ここまではLがいたときと同じように楽しめている。
でもまだまだ新章のイントロなんだから大きなことは言えないね。   (アメリカ 男性)


sotohan_death_note27_img010.jpg


2007-04-18, 10:27
歳を重ねた粧裕を見る事が出来たな。
たぶんこれがみんながこのエピソードを見ている最大の理由だろう。   (イギリス 男性)


sotohan_death_note27_img013.jpg


05-10-09, 8:35 PM
ニアは……確かにLと同じぐらいエキセントリックだな。うん。
でも、ワーォ、粧裕!!
あんなに大きくなっちゃって!!
しかもマツダも……。
なんだかイメチェンしたかな……。
こっちの方が良く見えるね。
ミサがまだ生き続けている所を見れて嬉しいな。
だって2回も寿命を縮めたんだからな。   (不明)


sotohan_death_note27_img012.jpg


01-26-14, 12:55 PM
L気取りは止めて!
なんで今のライトはバカみたいになっちゃったの?
いつも通りもっとカッコいい所を見せてよ。
あ、ミサは今のままで居ていいよ(○゜ε^○)   (アメリカ 女性)


sotohan_death_note27_img011.jpg


11-26-13, 7:03 AM
正直なんでみんな『デスノート2期』を嫌ってるのか分からない。
Lの時と同じぐらい良いと思うんだけど。
正直に言わせてもらえればキラvsLには退屈してきた所だから、
このシリーズをリフレッシュする事が決まってうれしい。
だってこのシリーズを楽しんでる人はサスペンスとミステリーのためであって、キャラのためじゃないだろ。
もし、Lが何かを言うたびにパンツを濡らすためにこれを見てる人なら、SAYONARAだ。  (男性)


sotohan_death_note27_img014.jpg


10-30-09, 6:44 PM
これは凄い。
ライトが全てを知ってるわけじゃないって所が良いね。
メロとニアは素晴らしい新キャラ達だ。
僕の唯一の問題はおそらくニアの存在を隠したままにしておいた方が良かったって事だな。
ライトが誰も自分を気にかけていると知らなければ、完全に無防備になるからな。   (男性)


sotohan_death_note27_img015.jpg


04-29-07, 3:14 PM
ここまでエピソードを見てきて、ついに僕もディスカッションを始めようと思ったよw
僕はいつもメインキャラクターが悪のシリーズを見てみたいと思ってたんだよね。
でもここまで見てきた後だといつも通り(勧善懲悪?)の方が好みだと思ったw
デスノートは好きだよ! 愛してる! 
好きなんだけど……やっぱりLには生きていて欲しかったし、
Lが戦いに勝利して欲しかったと思ってる自分に気付いた。  (不明)


sotohan_death_note27_img016.jpg


Re:03-23-08, 2:37 PM
完全に同意!!!
ニアは確かにLに似ている、だが本物ではないの!
私はLが勝つところが見たかったんだよ。   (イギリス 女性)

sotohan_death_note27_img018.jpg


2007-04-19, 16:04
このエピソードは本当に素晴らしいよ。
このようなエピソードはミサがLに捕まった時以来だな。
今回はライトがピンチだ。
新たな勢力が登場し、ライトに近づいてきているし、
27話は主人公に対する新たな敵役の登場としてついに両手をあげる時が来た。   (不明)


sotohan_death_note27_img019.jpg


04-18-07, 8:21 PM
今回のエピソードでは、ニアはまぁ大丈夫なんだけど、メロが本当に好きになれないな。
お気に入りのエピソードとは言えないけど、悪いってわけでも無かった。
来週はきっと面白くなるだろう。   (男性)


sotohan_death_note27_img020.jpg


04-30-09, 8:38 AM
この白髪の少年をLを失った穴埋めにしろっていうの?
なんだか滑稽な物まねみたいにしか見えない。
なんだかLに似たような独特の癖をつけてLの弟分って感じを説明したかったんだろうけど、
でもどうでもいいや、ちょっと微妙に思えるよ。   (アメリカ)


sotohan_death_note27_img022.jpg


10-26-09, 8:04 PM
ニアがデビューしたから27話は好き。
私はニアの大ファンなのよね。
Lは確かに面白い人なんだけどそれほどファンってわけでもないの。
ニアに夢中なのは彼の所作や物の見方が穏やかだからだね。
メロもクールだとは思うんだけど、ちょっと感情的になりすぎるのが好きじゃないわ。   (女性)


sotohan_death_note27_img023.jpg


12-10-09, 1:10 PM
『N』はクールだがまだ『L』のレベルには届いてないな。
メロは奇妙なLの弱体化バージョンに見える。
たぶんこの若者たちがライトを倒すんだろう。   (男性)


sotohan_death_note27_img024.jpg


08-12-09, 3:30 AM
ニアはなんだか気に入った。
ただメロは嫌な感じがする。   (アメリカ 男性)


sotohan_death_note27_img025.jpg


04-18-07, 3:55 PM
ここまでの25話を作った人物と同じ人物がこの27話を作っている事が理解出来ない。
このエピソードは嫌いだ。
全てが空っぽでバカらしい。
マジでダサい。
メロが大げさにチョコレートを食べてみたり、ニアが『Nです』って言ってた所とか……w
安っぽすぎないかな。   (中国 男性)


sotohan_death_note27_img026.jpg


12-15-13, 4:37 PM
申し訳ないがニアとメロに失望する要素は見当たらない。
とっても面白い展開を遂げたじゃないか。
ライトがキラ兼L2でミサがキラ2。
メロが一番の悪役でニアが実際のL2でしょ。
メロの敵はキラであり、ニアの敵は偽のL2、つまり両方ともライトだ。
面白いじゃないか。    (男性)


sotohan_death_note27_img027.jpg


01-26-13, 12:05 PM
メロはゲイだ。
それ以上彼に対していう事は無い。
ニアはOK
それほど感情移入は出来ないけど、少なくともとても知的ではある。
ここまでLが最大のライトの相手だったのになぁ。
まぁ、この先10話がどこに運んでくれるかを見ていこうじゃないか。   (ドイツ 男性)


sotohan_death_note27_img031.jpg


11-23-11, 4:15 PM
なんでみんなメロを嫌うのかが分からない……。
現時点ではニアよりもメロの方が実際気に入ってる。
彼が自分で決めて選んだ方法や、彼が単なる愚かでは無い事も良いね。
本当にそう。   (男性)


sotohan_death_note27_img032.jpg


11-10-10, 11:45 AM
ニアはLのパクリに見えるし、すごそうには見えないな。
メロはなんか『俺は邪悪で、俺の邪悪な力がチョコレートを食べる事を強いる』みたいなキャラだ -_-;
この先デスノートが以前ほど良い物になるかは疑問だなぁ。  (オランダ 男性)


sotohan_death_note27_img033.jpg


08-30-10, 4:41 PM
NはLみたいだけど、なんでメロが邪悪である必要があったの?
彼はめちゃくちゃ魅力的じゃないか。
なんで魅力的な男キャラは全員悪役にしなきゃいけないんだ。   (不明)


sotohan_death_note27_img034.jpg


08-28-10, 1:03 PM
ミサは魅力的だった。
でもエピソードは平均的だった。   (アメリカ 男性)


sotohan_death_note27_img035.jpg


04-27-07, 1:27 PM
粧裕の事を心配しないか?
だって粧裕はミサよりもかわいいんだぞw
今回は素晴らしいエピソードとされているようだけど、
やっぱり昔のエピソードの良さが失われているような感じ。
それが何だかは分からないけどね……。   (アメリカ 男性)

sotohan_death_note27_img036.jpg


2007-04-19, 18:48
何がメロに人質作戦が少しでも効くと思わせたんだ?
特に最初の人質がキラに殺されてしまったばかりなのに粧裕を人質に取ったのか?
しかもライトがもし粧裕を殺さなかったら、キラは彼女の命を心配する誰かだって事になるし
それはおそらくその家族でほぼライトの父かライトになるわけだから効果はあるんだけど。   (男性)


sotohan_death_note27_img038.jpg


2007-04-21, 11:14
キラが粧裕を殺すかどうかだが、僕は殺さないと思う。
ライトはいつも善でありながら悪だった。
だがもしライトが粧裕を殺してしまえば、純粋悪以外の何物でも無くなってしまう。  (シンガポール 男性)


sotohan_death_note27_img039.jpg


04-18-07, 3:55 PM
正直に全てを打ち明ければ、このエピソードは微妙だと思っていた。
だがニアとメロの登場にマジで興奮したよ。
このまま、僕が考えているよりも悪い方向に行かない事を期待したいね。
でもメロやニアの声には絶え間なく笑わされたけどねw
そしてライトが粧裕を見捨てる事があれば今以上に彼の事を嫌う。   (不明)


sotohan_death_note27_img040.jpg


04-19-07, 12:09 PM
このエピソードには落胆したという事については、合意を得られるだろうね。
ニアの事は気に入ったけど、確かに『N』と名乗ったのはダサい。
でもメロはちょっとグチグチ言いすぎだと思う。
彼とニアが一緒にいるシーンが無ければメロの事を好きになれたかもしれないけど、
でも彼がいかに子供っぽくてイライラするかを示された後では真剣に取る事が出来ないね。
ただ、粧裕を誘拐したことや三つ巴の展開が物事をとても面白くしてくれるという事は支持するよ。
ただ、幾分か情熱は失ってしまったけどね。
この先デスノートがいつも通りの栄光を取り戻す事を願っている。   (男性)


sotohan_death_note27_img042.jpg

04-18-07, 3:45 PM
また面白くなり始めたな^^
どうやらこのまま三つ巴戦になりそうだ。
もしくは4つ巴かな?
……あまりライト達と動いてない日本警察を数に入れたくはないけど……。
どうやらニアはLの無作法バージョンって感じだな。
これは必ずしも悪いという事を意味するわけじゃないが……。
でもメロは僕の注意を喚起したよ。
キラが目的を果たすためなら手段を選ばない相手に対してどのように対処していくか見ものだ。
ライトはお気に入りのキャラクターだけど、後半では震えていたね。
これは素晴らしかった。
二代目L……始めまして。   (ポルトガル 男性)


sotohan_death_note27_img043.jpg


11-04-10, 9:49 PM
間抜けだ。本当に間抜け。
二冊目のデスノートをシュレッダーにかけちゃえば良かったんだよ。
誰も書き込めなくなる以上、誰も死を恐れる必要は無い。
紙片に書き込んだとしても偽の13日ルールがあるからね。
この方法なら夜神がロサンジェルスにノートを持って行ったとしても恐れる事は何もない。  (不明)


sotohan_death_note27_img045.jpg


08-12-11, 11:52 AM
ストーリーに新しいLが加わったけどLの方がニアよりも賢いと思うわ。
だから私はライトに感情移入してるかな。
なんでこんな感情を持っているのかは分かんないんだけど、
ライトには善人になって欲しいんだよね。   (エジプト 女性)


sotohan_death_note27_img046.jpg


03-25-09, 1:03 PM
Lが恋しいTT_______TT
Lの死以後、その張りつめた素晴らしいストーリーが下り坂になっていった¬_____¬
でもこのエピソードはそれほどがっかりしなかったよ。
ニアとメロは漫画で見たときよりは好きになれた。
でも毎回画面に映るたびに『Lの真似をするのは止めて><!!!』って叫び続けたけどね。
全体としてはまぁまぁなエピソードだった。
このアニメが急降下する事なく良いエンディングになる事を期待してるよ。   (アメリカ 女性)


sotohan_death_note27_img047.jpg


08-17-09, 9:55 AM
ちょっと英語吹き替え版を見る機会があったんだけど、ニアの声はこっちの方が良かったよ。
ただ、吹き替え版はLの声が嫌いなんだよねぇ。   (イギリス 女性)


sotohan_death_note27_img048.jpg


11-04-09, 1:03 AM
新キャラが出てきたようだが、誰もLに取って代わる事は出来ない。永遠にだ。
それでも、個人的にはニアはまぁまぁだと思うし、
彼が『N』だと名乗った事も好きになって来た。
それがLにあやかっているのだとしてもね。   (不明)


sotohan_death_note27_img049.jpg


03-12-10, 1:04 PM
このエピソードはそれほど悪く無かったけど、やっぱりLが名残惜しい。
Lを殺しておいて90%変わらない新キャラを持ってくる点が理解出来ないんだよな。
なんかニアは綺麗なLって感じ。
メロはその一方で完全にワルだ。
ところでヤツ"it"は男なのか女なのかどっち?
口を開く前は女だと思ってたよ。
まぁここからがライトの出発の時だな。
なぜなら、彼の家族が危険に晒されているから。
さあ、彼の黒い心の中の一筋の明り(Light)を探そうじゃないか……w
妹が殺されることすら気にしないんだったらマジでコイツはダメだ……。   (ルーマニア 男性)


sotohan_death_note27_img050.jpg


02-11-13, 4:37 PM
ニアに対して偏見を持ちたくはないんだけど……。
でもしょっぱなからLを敗者呼ばわりしちゃったらどうにもならないね……。
『もしゲームに勝てなければ、パズルを解けなければ、単なる敗者です』って。
まぁ『初めまして二代目L』はクールだったよ。   (女性)


sotohan_death_note27_img051.jpg


08-07-12, 5:49 PM
あー、火口を排除してから数話、僕はこのシリーズが本来のクオリティに戻ると高い期待を持っていた。
でもこの番組は新キャラを使って物語を引き延ばしたいように見えるよ。
メロは性転換者みたいに見えるし、
ニアは全ての大人よりも賢い強い決意を持った天才十代みたいな典型的な少年漫画のキャラクターに見える。
そういう意味ではライトとLは別だった、彼らは最初から単なる天才とは別の価値を持っていたから。
最大の問題はライバル間のダイナミックさだと思うんだ。
ライトはその野望に反して悪役となっている、まぁ価値観次第では支持する人もいるだろうけど、
そしてLは善側のライトの相手だ。
この路線で良かったのに、火口の時はライトも善側に回って悪と戦い、
今やメロが火口でニアがLだ。
このシリーズを通して僕はシェイクスピア風の悲劇を期待していた。
ハッピーエンドがあるようには見えないから全員死んだりとかそんな感じ。
それだったらデスノートがいかにして人々を腐敗させるかというテーマにも合ってる。
ライトの妹を誘拐したというのは良い触媒になるだろうね。
それが一層ライトを必死な手段へと駆り立てさせる。   (男性)
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

ニアとメロが出てくるのは仕方ないとして、声優はどうにかならなかったのかねwニアの声がただの低い声の女にしか聞こえないし、メロはジャイアンみたいに棒だし。そこくらいかな?不満なのは。

ニアは黒人少年にすると良かったと思う

Lの支持はやっぱすごいねw

善悪に関するいろんな議論があって面白いよ

代わりが出てきたので先週より少し持ち直したね。

ニアは完全に薄味のLって感じだもんな

ニアとメロが悪いんじゃない。
Lが偉大すぎた。

ニアとメロはしばらくしてから魅力を感じる
特にメロは顔に火傷を負ってからの行動や態度がカッコ良い
ただ、この時点ではこの2人に魅力を感じないのはしょうがないかなと思う

傷メロが格好良いのは同意
ロスBB殺人事件を公式と見ると、メロの行動も考えさせられる所がある…気がする
ニアもLとはまた違う皮肉めいた台詞回しやニヤリ笑いが好きなんだけど、やっぱり受け入れられにくいかな…

何で黒人なの((怒))   






         ふ  ざ   け  ん     な

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: