デスノート 第二十五話『沈黙』 海外の反応

以下MyAnimeList、AnimeSukiより翻訳

・2007-04-03, 18:43
このエピソードは素晴らしかった。
24話と25話がデスノート最高のエピソードだと言わなければならない。
今回は漫画に無かったシーンを追加してきた。
でもそれらは本当に愛すべき方法で実行され、アニメーションは実に見事だった。
Lのシーンをもうすぐ死ぬように描写したのも興味深いね。
このエピソード全体を通してLの死のヒントを張り巡らしたおかげで
原作よりもLの死の驚きが少ないけど、原作を知らなければ楽しめただろう。 (アメリカ 男性)

・2007-04-04, 23:31
僕の心は爆発しそうだ。
このエピソードは素晴らしい。
漫画を読んでいなくて良かったよ。
もし漫画を読んでいたらこれほど楽しめたとは思わなかった。 (不明)

・ 2007-04-05, 05:40
ここしばらくずっと考えている事がある。
なぜ、レムは同様にライトの事も殺してしまわなかったのかという事だ。
ライトの死はミサの寿命に影響を与えないし、レムは明らかにライトを嫌っていた。
だからまずライトの名前をデスノートに書いて、その次にワタリ、Lと書けばいい。
もし死神が愛情のようなものを感じる事が出来るのならば、
復讐心なども抱けたとしても不思議はないだろう。 (ロシア 男性)

Re:2007-04-05, 05:52
そうだけど、そうしちゃうとミサの生きる理由がなくなっちゃうだろ。
ミサはめちゃくちゃライトの事を愛していて、ライトが死んでしまったら自殺するだろう。
レムはその様な事を望んでいなかった。 (ポーランド 男性)

Re:2007-04-05, 06:11
あー、そういう事か、納得したよ。 (ロシア 男性)

・2007-04-05, 08:10
がああああ……。
全体として僕はこのエピソードを愛してもいるし嫌ってもいる。
これは輝かしい物だった。
ここまで最高のエピソードだ。
それでも……Lの事を殺してしまったのが大嫌いだ!!! (不明)

・2007-04-05, 08:47
ストーリーはキラ視点であらわされているように見えるね。
クレイジーな配色が狂気の心を表し、ミサがライトの目的のために尽くすのは
心をなくした操り人形のような感じだった。
マッドハウスがいくつかのシーンを追加してくれた事には感謝したい。
Lの髪から水滴が滴るところはまるで涙を流しているかのようだった。 (不明)

・2007-04-05, 11:02
これではっきりとライトの事が嫌いになった。
一体どうやったら違う形であったら親友になれたかもと思える相手を殺せるんだよ。
マジで救いの余地が無い。 (イギリス 男性)

・ 2007-04-05, 20:43
なんてこった。
単純にライトの最後のニヤリと笑う所が大好きだ。
僕はライトが自分を信じた友を殺すところを楽しめてしまった。
僕は自分がこれほど邪悪だったなんて知らなかったよ。 (シンガポール 男性)

・2007-04-05, 23:01
レムが死んだって事はミサの寿命伸びたの?
これでミサの寿命は普通かそれ以上になった? (不明)

・2007-04-06, 03:17
あれ、ちょっと待って。
レムはLやワタリの名前を自分のノートに書いたけど……
レムが死んだ今、ライトは3つのノートを使いまわせるって事? (不明)

Re: 2007-04-06, 03:53
一つは捜査チームの監視下にあるけど、一つはミサが、もう一つはレムが使っていたやつだね。
だからやろうと思えばライトは3つのノートを使いまわせるって事だ。 (不明)

・ 2007-04-06, 04:09
誰かミサが歌っていた曲について何か知らない? (オランダ)

・ 2007-04-06, 05:01
信じられないエピソードだ。
ワォ、数分前にこのエピソードを見終わったけど、まだ震えている。
次の章が今回のエピソードの半分ほどでも良ければ、僕は天国にいくだろうな。 (不明)

・04-04-07, 7:18 PM
なんて言っていいのか分からない……。
でもLがライトにフットマッサージをするのはこのシリーズで起こった中で最もでたらめな出来事だ。 (男性)

・04-04-07, 7:45 PM
まだ見てないんだけど、でも待って……。
L×ライトの足もみがあったの?
何てことなの。 (パキスタン 女性)

・04-04-07, 10:11 PM
たぶん、ライトがゴッドコンプレックスを患ってる事と関係あるのかも。
ジーザスが弟子の足を洗う逸話のおかげで思いついた。 (男性)

Re:04-05-07, 5:49 PM
これが正しい答えだな。
でも僕はあのシーンをそれほど楽しめたとは言えないけど……。 (男性)

・04-04-07, 11:51 PM
Lが完全にライトに降伏したことを意味するのかもね。
そしてやっぱり平野綾は最高。 (男性)

・04-05-07, 9:41 AM
タオルのシーンではLがライトの事を大好きなように見えたわ。 (女性)

・04-05-07, 10:00 AM
フットマッサージのシーンはとてもキュートだったね。
そこからもう涙が出てきちゃったよ;_;
今回はとても悲しいエピソードだったけど、いつも通り素晴らしかったわ^_^ (女性)

・04-05-07, 10:03 AM
フットマッサージのシーンは完全にファンサービスね~><
あのシーンは漫画には無かったけど、私はヤオイや少年愛のファンなのよ。
あのシーンは意図的かどうかはさておき、少年愛シーンよね。
それとミサが歌を歌っているシーンも漫画には無かったわ。
でも私はあのシーン嫌いだった……。
ミサはなんだか怖い人形みたいに見えたよ。
まぁ私はミサがどのように見えようが彼女の事が嫌いだけど……。
あと、Lが息を引き取る前にライトを邪悪に微笑ませなかったのは残念だわ。
あそこでLはライトがキラだと確信するのよね。 (女性)

Re:04-05-07, 1:53 PM
なんでミサが真っ暗な中突然着替えて歌いだしたのか分からないよ。
でもそれ以外は本当に特別なエピソードだった。
今僕はこの番組をこれまで盛り上げていた男が死んでしまって、どこに向かうのか気になっている。 (男性)

・04-05-07, 1:35 PM
そうよね、あのミサのシーンは完全に不気味だったわ。
私もLが死ぬ直前にライトがキラだと悟るシーンが無かったのはがっかりしたもん。
まぁいいわ、それでも素晴らしいエピソードだったから。 (女性)

Re:04-08-07, 4:29 PM
そう言わずに漫画にあったそのシーンをなぜアニメで表現しなかったのか
その理由を考えるんだ……。 (ポルトガル 男性)

・04-05-07, 5:44 PM
容易に僕の中の不朽の名作になった。 (男性)

・04-07-07, 4:15 PM
わぉ……あー、ネタバレ漫画既読者のせいで、何が起こるかは知っていたけど……
でも……これは……わぉ……。
泣いた……赤ん坊のように泣いたわ……。
そして泣きに泣いた……。 (アメリカ 女性)

・04-07-07, 11:12 AM
ワォ、ライトは彼の裏表をとても巧みに演じていたんだな。
でもこのエピソードを見て彼の事が嫌いになったけどね。
マジでレムを殺すのは必要なかった。
あれは本当に悪いよ。
ただ僕は心からこのシリーズが練られている事を賞賛出来るね。 (アメリカ 男性)

Re:04-08-07, 4:29 PM
僕の視点から言えば、ライトにとってはレムも障害になるから殺したと解釈する。
これでライトはレムに脅かされる心配なしにミサを好きに利用できるんだからね。 (ポルトガル 男性)

・04-10-07, 5:15 AM
あー……ついにLが死んだか……。
これでMやNが来ちゃうのは残念だなぁ……-___-
僕はあのクソガキが嫌いなんだよね。 (男性)

・04-13-07, 6:50 PM
あのマッサージのシーンはキリストとその弟子の逸話への暗喩だと思った。
僕は本当に天才性を見せるライトの側面が好きだよ。 (アメリカ 男性)

・04-13-07, 10:00 PM
素晴らしい最終回だった。
この先を見ざるを得ないと分かっていたとしても、続きが楽しみには思えない。 (中国 男性)

・04-14-07, 3:39 AM
素晴らしいエピソードだった!
でもLの子供時代のシーンを見せ始めたあたりから何が起こるのかは分かっていた。 (ノルウェー 男性)

・08-25-07, 9:47 PM
ついにか。
素晴らしい心理戦だったよな?
ライトがレムの事も同様に処分した時、ライトの中の闇の力がどれほどのものだったのかを思いださせてくれた。
僕はこのエピソードがこの作品最後の最もカッコいいエピソードだと考えている。
どうやら聞くところによれば、次に出てくる新キャラ二人はそれほど良いキャラじゃないようだしね。 (オーストラリア 男性)

・01-31-08, 1:26 PM
オーマイガッ、この1話のうちにLが死んでいくとは知っていたけど、
でも彼はこのストーリーで最も偉大なキャラクターなのよ!!
彼が死んだ後、どのように楽しむことが出来るのかしら? (ポーランド 女性)

・04-13-08, 5:46 AM
イエスの足洗いのシーンの引用は最も息が詰まったシーンだったわ。
あれをやおいシーンだと考えている人がいるけど、私はそう思わなかったよ。
あれは別にそれを表しているわけじゃないわ。 (女性)

・12-19-08, 1:23 PM
僕は今回でLが死ぬという事を知らずにちょうど今初めてこれを見たよ。
イエスの引用は縁起の悪さを象徴していたね。
でも僕はもしライトかLのどちらかが死ぬのであればそれは37話付近だろうなって思ってた。
一体どうやったこんなことが起こるんだよ。
いまやメインキャラの内1人が死んでしまったぞ。
ライトが勝っちゃった様に見えるけど?
でもLが最終話を待たずに死んでしまうなんて本当に驚いた。
ライトvsLを見てきた後となっては、この先肩すかしにならないようにするのが難しくなるね。
特に新キャラが紹介されるだけとか。 (不明)

・12-20-08, 7:06 PM
このエピソードこそが僕がこのアニメを切った理由。 (男性)

・12-20-08, 7:23 PM
おぅ、ワォ。
Lが死んでとて怒ったよ。
L無しじゃこのアニメは空っぽだろ。 (アメリカ 男性)

・03-10-09, 7:15 PM
おいおい……Lが死んじゃうのは本当にクソだよ。
しかもみんな僕にこの先悪くなっていくって言うんだからな……。 (不明)

・03-22-09, 4:00 PM
本当に、このアニメのシンボリズムは馬鹿げてるくらいに素晴らしいわ。
アニメというよりは映画みたいね。
ミサが人形みたいな格好で歌っていた所が大好き。
まるで操り人形のような不気味さがあって、ライトが彼女を操ってる様が鮮明に表されていたわ。
そしてライトがレムを見返した時の眼の色が赤色になっていた所。
あれは素晴らしいワンショットだったわ。
そしてあの雨とタオルのシーンは完全に新鮮だったわね。
たぶん私がカップリングとか好きなだけだろうけど……^__^;;
あれはファンサービスなのよ!!!!><
でもその中でも最高なのがLの死の所ねT__T
ライトのドヤ顔を漫画そのまま引っ張ってきてくれたことが嬉しいの。
でもその後のLの考えを聞きたかったけど、全くなかったわね。
Lはそれを知りながら死んだけど解決方法を見いだせなかったのよね。
彼は悪くないわ。 (イギリス 女性)

・03-29-09, 2:40 PM
Lの死は漫画を読んだ後だったとしても途方もないショックだった。
漫画はもっと思考が何ページにもわたって飛んでいくような違うタイプの驚きがあった。
こっちはさらに怒涛の展開で、結果としては見ていて楽しかったけど、違う感じになってしまった。
でもやおいファンサービスにはイライラさせられる。
あのシーンは漫画では全く思い出せないんだよね。
チェックしてみたら無かったよ。
明らかにどうでもいいファンサービスだったけど、
死のシーンがとても素晴らしかったから大目に見ることが出来たよ。 (イギリス 男性)

・04-24-09, 11:18 AM
このエピソードは本当に悲しい。
Lとワタリが死んだことは想像出来ないほどの嫌悪がある。
でも最後にはとても素晴らしいエピソードだった。 (ノルウェー 男性)

・06-09-09, 5:37 PM
これは事実上デスノートの最終回ね……。
どう評価していいものか分からないわ……。
間違いなく最も悲しく、最もショックだったエピソードの一つ。
これはとても素晴らしく、気に入ったエピソードなんだけど、
あのシーンを見てしまった後では、OKとは言えないわね……。
私は『はぁ? マジで? ノーノーノー……どうしてこうなるの? なぜLが……?』って感じ。
ミサが歌ってるシーンは背筋がゾクゾクしたわ。
ちょっと意味が分からなかったよ。
でも本当に素晴らしいエピソードだった。 (女性)

・07-18-09, 10:05 AM
レムはたとえそれがミサを悲しませる事になったとしても、ライトも排除すべきだった。 (アメリカ)

・08-31-09, 9:53 AM
Lは自分の死を悟っていたよね。
ライトはLの死ぬその時まで、そしてその後も友達としてふるまい続けていくのね。
彼はさらに黒く染まってしまったわ。
この作品はここからどのように悪化してくのかしら。 (女性)

・11-16-09, 12:35 PM
絶句。
今から自分の考えを解説しようと思うわ……^_^.
私はLの事が好きだったし、Lがそうする前に死ぬ事は知っていたのよ。
でも製作者はもっとLの死をもっとこう……盛大な感じにやってくれるものだと思っていたわ。
彼は本当の天才なのに、あんなに安っぽく単純な手で殺しちゃうなんて思いもしなかった。
まぁこの先出てくるMとかNとかいるけど、彼らじゃ絶対Lのようにはなれないわね。
Lは唯一無二なのよ。 (ルーマニア 女性)

・12-29-09, 7:59 PM
何!? 何!?
NO NO NO NO NO!!
Lが死ぬ理由なんてないでしょ!!
彼は自分の仕事をまっとうしていただけ!
しかもライトにとっては初めての親友だって言った後の話だろ、この牛の糞め!
Lはとても重要な人物だったのに!!
なんでよ!
ライトが死ぬときは絶対その死を笑ってやるわ!! (女性)

・01-06-10, 10:12 PM
はい、終わり、ゲームオーバーだね。 (男性)

・01-06-10, 10:12 PM
なんでLの死よりもフットマッサージの方が話題になってるんだよ!
おかしくないか? (男性)

・03-10-10, 11:50 AM
オーマイガッ!
Lが死んだって??
何???
まだ13話も残ってるのになんじゃそりゃ!!?
なんてクレイジーなエピソードだ。
でもLが死んだならライトの勝利って事か?
ライトがやって来た事を肯定するのがこの番組の目的?
あと12話残ってるけどどうやって埋めるんだ?
まぁいいや、Lが死んだ以上デスノートはもはやデスノートではなくなったんだからな。
捕捉:後日見直したら何が僕の神経に障ったのか分かったよ。
ライトがチートだからだ。
だってライトはまだLの本名すら見つけ出せてなかったんだぞ。
ただレムにそうさせただけ。
それがイラつくね。 (ルーマニア 男性)

・01-15-11, 9:29 PM
オッケー、みんな、このエピソード25話『沈黙』にはたくさんのシンボリズムがあった。
まず最初に話したいのはLが言ってた『鐘の音が鳴っている』というシーン。
これはLが小さい頃のことを思いだいている参照になってる。
そのシーンではLは教会にいて、一人で泣き叫んでいた。
たぶん、このシーンはLの両親が死んで、その事で犯罪者を追うきっかけになったのかな。
まぁ、そこでLが自分の死期をも悟った事を表していると思う。
次に見つけたのがLがライトの足を洗っていたシーン。
多くの人があのシーンを嫌悪しているけど、このシーンを理解出来ればそれほど奇妙な事じゃないよ。
これは聖書からの引用で、ジーザスが弟子たちの足を洗いその謙虚さを示したものだ。
これはLの謙虚さと高潔さを示していた。
他にもデスノートにはたくさんのシンボルが存在している。 (不明)

・08-28-10, 7:27 AM
Lよ、安らかに眠れ。 (アメリカ 男性)

・11-09-10, 11:05 AM
ここまでで最高のエピソードだね。
これは真の名作だよ。
本当に感動してしまったわ。
Lの死によって私は涙したけど、それでもライトの事がより気に入っちゃった。
序盤でミサが口ずさんでいた歌はとても興味深いわね。
そしてLの過去を隠したのも面白かったよ。
ワタリも気の毒。
彼はとてもナイスだったのに。 (ルーマニア 女性)

・11-25-10, 7:15 PM
これでライトを合理的に嫌いになったわ。
ライトを崇めている人がたくさんいる事は知ってるけど、私は彼を支持できないわ。
レイ・ペンバーを殺した時から彼の事はクソだと思ってたよ。
そしてその妻をも殺した時には、彼女にライトの事を引っぱたいて欲しかったね。
奴はマジで冷血な短小野郎だわ。
誰かアイツに人を裁く事を許可した?
とっとと消えて、くたばって欲しい。
優しい人達だけの新しい世界とか欠陥だらけ。
ライトは最低中の最低だからその世界に入る事すら出来ない。
何にせよ、Lが名残惜しいわ。 (カナダ 女性)

・06-30-10, 2:33 AM
僕は特にあの雨のシーンが好きだったな。
どういうわけかLはその時が来ることを悟っていたように思える。
しかも『今まで本当の事を言った事があるんですか?』というような事を言った所。
あのシーンに満ちた沈黙、あれは本当に素晴らしかった。
そしてLが死んだ後のパートで、瞬時にライトが『僕たちも殺されるぞ!!』って叫んだ所。
もしこいつが俳優の道に進んだなら、デスノートが無くても神になれるって思ったね。 (不明)

・07-11-11, 3:36 AM
ライトはクソ野郎だ!
でも、待って、これでミサの寿命また伸びた!? (男性)

・08-26-11, 7:35 PM
アニメはここで終わっておけばいいんじゃないかな……。
それかLの死の代わりにライトの死によって終わるとか。 (アメリカ 男性)

・05-18-12, 6:20 PM
泣いているわT.T
自分で飲めるぐらいの涙がでちゃうT.T (女性)

・09-30-12, 7:17 PM
僕に関しては、ちょうど今5回目のデスノートシリーズの視聴を終えた所だけど。
このシリーズは完全にこのエピソードで死んだよ。
今回の周回でLとワタリへの愛情を募らせた。
そして彼らはここで死んでしまった。 (アメリカ 男性)

・05-08-13, 10:06 PM
なぜ、みんながデスノートを24話で視聴をやめておいた方がいいって言ったのか分かった。
そして今このエピソードを見たことを後悔しているT_T
Lなしじゃ同じ調子でやっていく事なんて出来ないよ……。 (男性)


・2007-04-03, 18:43
このエピソードは素晴らしかった。
24話と25話がデスノート最高のエピソードだと言わなければならない。
今回は漫画に無かったシーンを追加してきた。
でもそれらは本当に愛すべき方法で実行され、アニメーションは実に見事だった。
Lのシーンをもうすぐ死ぬように描写したのも興味深いね。
このエピソード全体を通してLの死のヒントを張り巡らしたおかげで
原作よりもLの死の驚きが少ないけど、原作を知らなければ楽しめただろう。 (アメリカ 男性)

・2007-04-04, 23:31
僕の心は爆発しそうだ。
このエピソードは素晴らしい。
漫画を読んでいなくて良かったよ。
もし漫画を読んでいたらこれほど楽しめたとは思わなかった。 (不明)

・ 2007-04-05, 05:40
ここしばらくずっと考えている事がある。
なぜ、レムは同様にライトの事も殺してしまわなかったのかという事だ。
ライトの死はミサの寿命に影響を与えないし、レムは明らかにライトを嫌っていた。
だからまずライトの名前をデスノートに書いて、その次にワタリ、Lと書けばいい。
もし死神が愛情のようなものを感じる事が出来るのならば、
復讐心なども抱けたとしても不思議はないだろう。 (ロシア 男性)

Re:2007-04-05, 05:52
そうだけど、そうしちゃうとミサの生きる理由がなくなっちゃうだろ。
ミサはめちゃくちゃライトの事を愛していて、ライトが死んでしまったら自殺するだろう。
レムはその様な事を望んでいなかった。 (ポーランド 男性)

Re:2007-04-05, 06:11
あー、そういう事か、納得したよ。 (ロシア 男性)

・2007-04-05, 08:10
がああああ……。
全体として僕はこのエピソードを愛してもいるし嫌ってもいる。
これは輝かしい物だった。
ここまで最高のエピソードだ。
それでも……Lの事を殺してしまったのが大嫌いだ!!! (不明)

・2007-04-05, 08:47
ストーリーはキラ視点であらわされているように見えるね。
クレイジーな配色が狂気の心を表し、ミサがライトの目的のために尽くすのは
心をなくした操り人形のような感じだった。
マッドハウスがいくつかのシーンを追加してくれた事には感謝したい。
Lの髪から水滴が滴るところはまるで涙を流しているかのようだった。 (不明)

・2007-04-05, 11:02
これではっきりとライトの事が嫌いになった。
一体どうやったら違う形であったら親友になれたかもと思える相手を殺せるんだよ。
マジで救いの余地が無い。 (イギリス 男性)

・ 2007-04-05, 20:43
なんてこった。
単純にライトの最後のニヤリと笑う所が大好きだ。
僕はライトが自分を信じた友を殺すところを楽しめてしまった。
僕は自分がこれほど邪悪だったなんて知らなかったよ。 (シンガポール 男性)

・2007-04-05, 23:01
レムが死んだって事はミサの寿命伸びたの?
これでミサの寿命は普通かそれ以上になった? (不明)

・2007-04-06, 03:17
あれ、ちょっと待って。
レムはLやワタリの名前を自分のノートに書いたけど……
レムが死んだ今、ライトは3つのノートを使いまわせるって事? (不明)

Re: 2007-04-06, 03:53
一つは捜査チームの監視下にあるけど、一つはミサが、もう一つはレムが使っていたやつだね。
だからやろうと思えばライトは3つのノートを使いまわせるって事だ。 (不明)

・ 2007-04-06, 04:09
誰かミサが歌っていた曲について何か知らない? (オランダ)

・ 2007-04-06, 05:01
信じられないエピソードだ。
ワォ、数分前にこのエピソードを見終わったけど、まだ震えている。
次の章が今回のエピソードの半分ほどでも良ければ、僕は天国にいくだろうな。 (不明)

・04-04-07, 7:18 PM
なんて言っていいのか分からない……。
でもLがライトにフットマッサージをするのはこのシリーズで起こった中で最もでたらめな出来事だ。 (男性)

・04-04-07, 7:45 PM
まだ見てないんだけど、でも待って……。
L×ライトの足もみがあったの?
何てことなの。 (パキスタン 女性)

・04-04-07, 10:11 PM
たぶん、ライトがゴッドコンプレックスを患ってる事と関係あるのかも。
ジーザスが弟子の足を洗う逸話のおかげで思いついた。 (男性)

Re:04-05-07, 5:49 PM
これが正しい答えだな。
でも僕はあのシーンをそれほど楽しめたとは言えないけど……。 (男性)

・04-04-07, 11:51 PM
Lが完全にライトに降伏したことを意味するのかもね。
そしてやっぱり平野綾は最高。 (男性)

・04-05-07, 9:41 AM
タオルのシーンではLがライトの事を大好きなように見えたわ。 (女性)

・04-05-07, 10:00 AM
フットマッサージのシーンはとてもキュートだったね。
そこからもう涙が出てきちゃったよ;_;
今回はとても悲しいエピソードだったけど、いつも通り素晴らしかったわ^_^ (女性)

・04-05-07, 10:03 AM
フットマッサージのシーンは完全にファンサービスね~><
あのシーンは漫画には無かったけど、私はヤオイや少年愛のファンなのよ。
あのシーンは意図的かどうかはさておき、少年愛シーンよね。
それとミサが歌を歌っているシーンも漫画には無かったわ。
でも私はあのシーン嫌いだった……。
ミサはなんだか怖い人形みたいに見えたよ。
まぁ私はミサがどのように見えようが彼女の事が嫌いだけど……。
あと、Lが息を引き取る前にライトを邪悪に微笑ませなかったのは残念だわ。
あそこでLはライトがキラだと確信するのよね。 (女性)

Re:04-05-07, 1:53 PM
なんでミサが真っ暗な中突然着替えて歌いだしたのか分からないよ。
でもそれ以外は本当に特別なエピソードだった。
今僕はこの番組をこれまで盛り上げていた男が死んでしまって、どこに向かうのか気になっている。 (男性)

・04-05-07, 1:35 PM
そうよね、あのミサのシーンは完全に不気味だったわ。
私もLが死ぬ直前にライトがキラだと悟るシーンが無かったのはがっかりしたもん。
まぁいいわ、それでも素晴らしいエピソードだったから。 (女性)

Re:04-08-07, 4:29 PM
そう言わずに漫画にあったそのシーンをなぜアニメで表現しなかったのか
その理由を考えるんだ……。 (ポルトガル 男性)

・04-05-07, 5:44 PM
容易に僕の中の不朽の名作になった。 (男性)

・04-07-07, 4:15 PM
わぉ……あー、ネタバレ漫画既読者のせいで、何が起こるかは知っていたけど……
でも……これは……わぉ……。
泣いた……赤ん坊のように泣いたわ……。
そして泣きに泣いた……。 (アメリカ 女性)

・04-07-07, 11:12 AM
ワォ、ライトは彼の裏表をとても巧みに演じていたんだな。
でもこのエピソードを見て彼の事が嫌いになったけどね。
マジでレムを殺すのは必要なかった。
あれは本当に悪いよ。
ただ僕は心からこのシリーズが練られている事を賞賛出来るね。 (アメリカ 男性)

Re:04-08-07, 4:29 PM
僕の視点から言えば、ライトにとってはレムも障害になるから殺したと解釈する。
これでライトはレムに脅かされる心配なしにミサを好きに利用できるんだからね。 (ポルトガル 男性)

・04-10-07, 5:15 AM
あー……ついにLが死んだか……。
これでMやNが来ちゃうのは残念だなぁ……-___-
僕はあのクソガキが嫌いなんだよね。 (男性)

・04-13-07, 6:50 PM
あのマッサージのシーンはキリストとその弟子の逸話への暗喩だと思った。
僕は本当に天才性を見せるライトの側面が好きだよ。 (アメリカ 男性)

・04-13-07, 10:00 PM
素晴らしい最終回だった。
この先を見ざるを得ないと分かっていたとしても、続きが楽しみには思えない。 (中国 男性)

・04-14-07, 3:39 AM
素晴らしいエピソードだった!
でもLの子供時代のシーンを見せ始めたあたりから何が起こるのかは分かっていた。 (ノルウェー 男性)

・08-25-07, 9:47 PM
ついにか。
素晴らしい心理戦だったよな?
ライトがレムの事も同様に処分した時、ライトの中の闇の力がどれほどのものだったのかを思いださせてくれた。
僕はこのエピソードがこの作品最後の最もカッコいいエピソードだと考えている。
どうやら聞くところによれば、次に出てくる新キャラ二人はそれほど良いキャラじゃないようだしね。 (オーストラリア 男性)

・01-31-08, 1:26 PM
オーマイガッ、この1話のうちにLが死んでいくとは知っていたけど、
でも彼はこのストーリーで最も偉大なキャラクターなのよ!!
彼が死んだ後、どのように楽しむことが出来るのかしら? (ポーランド 女性)

・04-13-08, 5:46 AM
イエスの足洗いのシーンの引用は最も息が詰まったシーンだったわ。
あれをやおいシーンだと考えている人がいるけど、私はそう思わなかったよ。
あれは別にそれを表しているわけじゃないわ。 (女性)

・12-19-08, 1:23 PM
僕は今回でLが死ぬという事を知らずにちょうど今初めてこれを見たよ。
イエスの引用は縁起の悪さを象徴していたね。
でも僕はもしライトかLのどちらかが死ぬのであればそれは37話付近だろうなって思ってた。
一体どうやったこんなことが起こるんだよ。
いまやメインキャラの内1人が死んでしまったぞ。
ライトが勝っちゃった様に見えるけど?
でもLが最終話を待たずに死んでしまうなんて本当に驚いた。
ライトvsLを見てきた後となっては、この先肩すかしにならないようにするのが難しくなるね。
特に新キャラが紹介されるだけとか。 (不明)

・12-20-08, 7:06 PM
このエピソードこそが僕がこのアニメを切った理由。 (男性)

・12-20-08, 7:23 PM
おぅ、ワォ。
Lが死んでとて怒ったよ。
L無しじゃこのアニメは空っぽだろ。 (アメリカ 男性)

・03-10-09, 7:15 PM
おいおい……Lが死んじゃうのは本当にクソだよ。
しかもみんな僕にこの先悪くなっていくって言うんだからな……。 (不明)

・03-22-09, 4:00 PM
本当に、このアニメのシンボリズムは馬鹿げてるくらいに素晴らしいわ。
アニメというよりは映画みたいね。
ミサが人形みたいな格好で歌っていた所が大好き。
まるで操り人形のような不気味さがあって、ライトが彼女を操ってる様が鮮明に表されていたわ。
そしてライトがレムを見返した時の眼の色が赤色になっていた所。
あれは素晴らしいワンショットだったわ。
そしてあの雨とタオルのシーンは完全に新鮮だったわね。
たぶん私がカップリングとか好きなだけだろうけど……^__^;;
あれはファンサービスなのよ!!!!><
でもその中でも最高なのがLの死の所ねT__T
ライトのドヤ顔を漫画そのまま引っ張ってきてくれたことが嬉しいの。
でもその後のLの考えを聞きたかったけど、全くなかったわね。
Lはそれを知りながら死んだけど解決方法を見いだせなかったのよね。
彼は悪くないわ。 (イギリス 女性)

・03-29-09, 2:40 PM
Lの死は漫画を読んだ後だったとしても途方もないショックだった。
漫画はもっと思考が何ページにもわたって飛んでいくような違うタイプの驚きがあった。
こっちはさらに怒涛の展開で、結果としては見ていて楽しかったけど、違う感じになってしまった。
でもやおいファンサービスにはイライラさせられる。
あのシーンは漫画では全く思い出せないんだよね。
チェックしてみたら無かったよ。
明らかにどうでもいいファンサービスだったけど、
死のシーンがとても素晴らしかったから大目に見ることが出来たよ。 (イギリス 男性)

・04-24-09, 11:18 AM
このエピソードは本当に悲しい。
Lとワタリが死んだことは想像出来ないほどの嫌悪がある。
でも最後にはとても素晴らしいエピソードだった。 (ノルウェー 男性)

・06-09-09, 5:37 PM
これは事実上デスノートの最終回ね……。
どう評価していいものか分からないわ……。
間違いなく最も悲しく、最もショックだったエピソードの一つ。
これはとても素晴らしく、気に入ったエピソードなんだけど、
あのシーンを見てしまった後では、OKとは言えないわね……。
私は『はぁ? マジで? ノーノーノー……どうしてこうなるの? なぜLが……?』って感じ。
ミサが歌ってるシーンは背筋がゾクゾクしたわ。
ちょっと意味が分からなかったよ。
でも本当に素晴らしいエピソードだった。 (女性)

・07-18-09, 10:05 AM
レムはたとえそれがミサを悲しませる事になったとしても、ライトも排除すべきだった。 (アメリカ)

・08-31-09, 9:53 AM
Lは自分の死を悟っていたよね。
ライトはLの死ぬその時まで、そしてその後も友達としてふるまい続けていくのね。
彼はさらに黒く染まってしまったわ。
この作品はここからどのように悪化してくのかしら。 (女性)

・11-16-09, 12:35 PM
絶句。
今から自分の考えを解説しようと思うわ……^_^.
私はLの事が好きだったし、Lがそうする前に死ぬ事は知っていたのよ。
でも製作者はもっとLの死をもっとこう……盛大な感じにやってくれるものだと思っていたわ。
彼は本当の天才なのに、あんなに安っぽく単純な手で殺しちゃうなんて思いもしなかった。
まぁこの先出てくるMとかNとかいるけど、彼らじゃ絶対Lのようにはなれないわね。
Lは唯一無二なのよ。 (ルーマニア 女性)

・12-29-09, 7:59 PM
何!? 何!?
NO NO NO NO NO!!
Lが死ぬ理由なんてないでしょ!!
彼は自分の仕事をまっとうしていただけ!
しかもライトにとっては初めての親友だって言った後の話だろ、この牛の糞め!
Lはとても重要な人物だったのに!!
なんでよ!
ライトが死ぬときは絶対その死を笑ってやるわ!! (女性)

・01-06-10, 10:12 PM
はい、終わり、ゲームオーバーだね。 (男性)

・01-06-10, 10:12 PM
なんでLの死よりもフットマッサージの方が話題になってるんだよ!
おかしくないか? (男性)

・03-10-10, 11:50 AM
オーマイガッ!
Lが死んだって??
何???
まだ13話も残ってるのになんじゃそりゃ!!?
なんてクレイジーなエピソードだ。
でもLが死んだならライトの勝利って事か?
ライトがやって来た事を肯定するのがこの番組の目的?
あと12話残ってるけどどうやって埋めるんだ?
まぁいいや、Lが死んだ以上デスノートはもはやデスノートではなくなったんだからな。
捕捉:後日見直したら何が僕の神経に障ったのか分かったよ。
ライトがチートだからだ。
だってライトはまだLの本名すら見つけ出せてなかったんだぞ。
ただレムにそうさせただけ。
それがイラつくね。 (ルーマニア 男性)

・01-15-11, 9:29 PM
オッケー、みんな、このエピソード25話『沈黙』にはたくさんのシンボリズムがあった。
まず最初に話したいのはLが言ってた『鐘の音が鳴っている』というシーン。
これはLが小さい頃のことを思いだいている参照になってる。
そのシーンではLは教会にいて、一人で泣き叫んでいた。
たぶん、このシーンはLの両親が死んで、その事で犯罪者を追うきっかけになったのかな。
まぁ、そこでLが自分の死期をも悟った事を表していると思う。
次に見つけたのがLがライトの足を洗っていたシーン。
多くの人があのシーンを嫌悪しているけど、このシーンを理解出来ればそれほど奇妙な事じゃないよ。
これは聖書からの引用で、ジーザスが弟子たちの足を洗いその謙虚さを示したものだ。
これはLの謙虚さと高潔さを示していた。
他にもデスノートにはたくさんのシンボルが存在している。 (不明)

・08-28-10, 7:27 AM
Lよ、安らかに眠れ。 (アメリカ 男性)

・11-09-10, 11:05 AM
ここまでで最高のエピソードだね。
これは真の名作だよ。
本当に感動してしまったわ。
Lの死によって私は涙したけど、それでもライトの事がより気に入っちゃった。
序盤でミサが口ずさんでいた歌はとても興味深いわね。
そしてLの過去を隠したのも面白かったよ。
ワタリも気の毒。
彼はとてもナイスだったのに。 (ルーマニア 女性)

・11-25-10, 7:15 PM
これでライトを合理的に嫌いになったわ。
ライトを崇めている人がたくさんいる事は知ってるけど、私は彼を支持できないわ。
レイ・ペンバーを殺した時から彼の事はクソだと思ってたよ。
そしてその妻をも殺した時には、彼女にライトの事を引っぱたいて欲しかったね。
奴はマジで冷血な短小野郎だわ。
誰かアイツに人を裁く事を許可した?
とっとと消えて、くたばって欲しい。
優しい人達だけの新しい世界とか欠陥だらけ。
ライトは最低中の最低だからその世界に入る事すら出来ない。
何にせよ、Lが名残惜しいわ。 (カナダ 女性)

・06-30-10, 2:33 AM
僕は特にあの雨のシーンが好きだったな。
どういうわけかLはその時が来ることを悟っていたように思える。
しかも『今まで本当の事を言った事があるんですか?』というような事を言った所。
あのシーンに満ちた沈黙、あれは本当に素晴らしかった。
そしてLが死んだ後のパートで、瞬時にライトが『僕たちも殺されるぞ!!』って叫んだ所。
もしこいつが俳優の道に進んだなら、デスノートが無くても神になれるって思ったね。 (不明)

・07-11-11, 3:36 AM
ライトはクソ野郎だ!
でも、待って、これでミサの寿命また伸びた!? (男性)

・08-26-11, 7:35 PM
アニメはここで終わっておけばいいんじゃないかな……。
それかLの死の代わりにライトの死によって終わるとか。 (アメリカ 男性)

・05-18-12, 6:20 PM
泣いているわT.T
自分で飲めるぐらいの涙がでちゃうT.T (女性)

・09-30-12, 7:17 PM
僕に関しては、ちょうど今5回目のデスノートシリーズの視聴を終えた所だけど。
このシリーズは完全にこのエピソードで死んだよ。
今回の周回でLとワタリへの愛情を募らせた。
そして彼らはここで死んでしまった。 (アメリカ 男性)

・05-08-13, 10:06 PM
なぜ、みんながデスノートを24話で視聴をやめておいた方がいいって言ったのか分かった。
そして今このエピソードを見たことを後悔しているT_T
Lなしじゃ同じ調子でやっていく事なんて出来ないよ……。 (男性)

- 関連記事
-
- デスノート 第十八話『仲間』 海外の反応
- デスノート 第十九話『松田』 海外の反応
- デスノート 第二十話『姑息』 海外の反応
- デスノート 第二十一話『活躍』 海外の反応
- デスノート 第二十二話『誘導』 海外の反応
- デスノート 第二十三話『狂騒』 海外の反応
- デスノート 第二十四話『復活』 海外の反応
- デスノート 第二十五話『沈黙』 海外の反応
- デスノート 第二十六話『再生』 海外の反応
- デスノート 第二十七話『誘拐』 海外の反応
- デスノート 第二十八話『焦燥』 海外の反応
- デスノート 第二十九話『父親』 海外の反応
- デスノート 第三十話『正義』 海外の反応
- デスノート 第三十一話『移譲』 海外の反応
- デスノート 第三十二話『選択』 海外の反応
スポンサーサイト