プラネテス 第十九話『終わりは いつも…』 海外の反応

以下MyAnimeListより翻訳
・08-28-08, 11:56 AM
今回は物事が熱を帯びてきたようだな。
だが、田辺には本当に気の毒な思いだ。
木星にイチかバチかの挑戦をしている星野に我慢しなければならないなんて。
星野がやっている事はまさにチェン・シンが述べた通りの事だよ。
一体この先どうなってしまうんだろうか?
この時点で、もし星野が木星に行ったら、田辺には星野と一緒にいられる方法が無いと思うんだが。
もし、星野が失敗したら、元鞘に戻るのだろうか?
まぁ、最善の結果になるように期待しているよ! (アメリカ 男性)

・09-05-08, 3:57 AM
このエピソードの星野はイライラした。
木星に行くのだと言うのなら田辺はどうするんだよ? (不明)

・10-23-08, 4:17 AM
今回はただの一次試験ってわけだ。
それなのにうまく行く保障はない。
もしうまく行かなかったなら、田辺が星野と元通りになる事は無いと思うんだけどな。 (男性)

・02-16-09, 8:08 AM
冷血なハチを見ていると悲しくなるね。
ハチに試験に失敗してデブリ課に戻って欲しいけど、でも良く分からないや。
確かに20000人の中から18人しか受からないってのはクレイジーだ。
田辺がハチと木星に行くチャンスだってないだろうしな。 (男性)

・04-05-09, 1:58 PM
これが人生ってやつだ。
彼は夢を持ち、それに向けて頑張っている。
良い事だ。 (男性)



・05-23-09, 6:32 PM
ハチが夢を追いかけてくれて嬉しいよ。
だが、ハチの夢が現実のものとなったら、もはや彼の夢は存在しなくなるんだよな。
そして、この夢のために周りの全てを台無しにしてしまった。
これは落ち込んでしまうなぁ。 (男性)

・02-20-10, 7:25 PM
星野は本当に愚かだ。 (男性)

・05-17-10, 5:44 PM
くそ……どうやってこの混沌とした状況に整理をつけるんだよ……。
八郎太と田辺にはもっとコミュニケーションが必要だ。
まだこの状況に整理をつけるためのエピソードがいくらか残ってはいるとはいえ……。 (アメリカ 男性)

・05-18-10, 12:04 AM
星野は本当にしたいことが何なのか分かってないように思える。
まぁ、彼は正しいと考えているからこそ、夢を追いかけているんだけどね……
でも、僕はこのシリーズが終わるまでに彼の心の中で優先順位の変化があると考えているよ。 (不明)

・10-07-10, 9:59 PM
ハチが水中の中であの女性を見捨てて、普通にテストを完遂させたところは面白かった。
その上、ロックスミスがハチの行動を気に入ったと言う事実もさらに面白いものだった。
他のアニメだったら、主人公があのような女の子を助けて、
その上なんだかんだで『名誉ある行動』として試験にも受かるんだろうな。
そしてハキムが言った『保険をかけて達成できるものではない』というコメントに関しても同意出来るよ。
完全にこのエピソードは楽しめるものだった。
良くやったよ、星野。 (オーストラリア 男性)


・10-12-10, 1:09 PM
まぁ、八郎太は自分の優先順位を持っている。それだけの事だよ。
そしてハチがあのアイドルを助けなかった事を賞賛する。
あのアクシデントは完全に彼女の失態だからね。 (スペイン 男性)

・10-13-10, 8:00 PM
課長補佐がニュースデビューだって、ハハ。
エンディングでは何も起こらなかったけど、物語全体にひねりを加えてきたようだ。 (アメリカ 男性)

・10-13-10, 8:00 PM
もし人々の暮らしが本当にハチの考えているようなものだったならば、
この世界はきっと、美しいだろうね。 (不明)

・01-23-11, 12:45 PM
ハチが浮浪者になっていたところではなんだか彼にぴったりだと思ってしまった。
でも、彼は友達のアドバイスに耳を傾けるべきだし、周りの事を考えるべきだな。 (男性)

・04-04-11, 4:27 PM
みんな単に田辺が理由でハチに対して怒っているな。
そんなの誰も気にしないって。
世の中には何十億もの女がいるんだぞ。
その大部分は田辺よりも面白い女性だよ。
ハチは単に夢を選んだだけだ。
そして八郎太はその夢を実現するための能力を示しているところだぞ。 (不明)

・06-11-11, 11:23 PM
ワォ、僕は実際このエピソードがとても気に入ったよ。
特にあのロックスミスって男は気に入った。
だが、みんなはなぜ星野を嫌うんだ?
ハチはうまくやっている所だし、チェン・シンとの口論ではいくつか良い事を指摘していたぞ。 (不明)

・09-05-11, 8:24 PM
ハッ!
どちらがより重要か?
夢か友人か?
僕たちはハチの答えを聴くことが出来たな。
そして田辺はかわいそうだ。
すっかり脇に置かれてしまった。 (イギリス 男性)

・11-21-11, 7:36 PM
夢か現実かだって?
それらは両立する事が出来るよ。
八郎太のような奴にならなければね。 (男性)

・02-29-12, 5:57 AM
ハチを応援してるのは僕だけかな?
僕は彼の行いは正しいと思う。
それはハチがチェン・シンに対して言った通りだ。 (男性)

・03-25-12, 8:55 AM
ロックスミスもハチも最高だよ。
彼の発言はまさに真剣なビジネスに対する正しい態度として相応しい。
ハチはもうちょっと田辺に対して感情移入するかと思っていたが、
でもこの有り様だ、一体どうなんだろうな?
数週間離れていただけで関係が続かないならば、7年だった場合どうなるんだ? (男性)

・04-03-12, 11:41 AM
ハチはこの点に関してシリーズ全体を通して一貫してると思うから、気にしてないわ。
でも私はハチの野望を応援出来ないよ。
それ以上にこの木星計画を推進している人たちに反対。
それこそあのレポーターが言っていたように、なぜ木星に行くのか? って事よね。
自分たちの星すら汚染し、地球の事だって満足に気にかけられていないと言うのに。
人間は総じてエゴイストだわ。 (女性)


・06-04-12, 5:51 AM
少なくとも僕らはハチの優先順位を知る事が出来たな。
彼の夢はすべてを超越する。
その中には田辺も含まれているってことだ。
だが、彼は本当に無関心な男になってしまった。
彼がこの路線で続けていくのかが気がかりだよ。
それこそ自分自身をエゴイストだと言って見せたあの責任者のようにね。
そしてみんなは気付いていたか?
最後の最後の所でハチの水中試験の記録が2:15(たぶん15)だったぞ!
マジかよ!
最短記録を叩きだしていたハキム(5分台)と比較しても本当に早いな。 (不明)

・06-28-12, 10:12 PM
ハチの野望や夢に対する献身は賞賛に値すると思うわ。
それがあのような身勝手な方法によってなされていたとしてもね。
1/1000以下の人間になろうとするのであれば本当に自分の必要な事だけに捧げて、
自分の夢だけに焦点を合わせなければならないわ。
これは果たして自分勝手だと言われるような事かしら?
ええ、そうよね、確かにね、自分勝手。
けど、究極の夢を実現させる事には大抵自分勝手になる事は必然なの。
幸せという概念のその多くは自己中心的な行動によるものだわ。 (アメリカ 女性)

・07-12-12, 4:59 PM
ハチが一意専心に夢を追い求めるという彼なりの振る舞いを見せてくれて僕は幸せだ。
彼はいつもどこかアホみたいなやつだったからね。
だが、何かを成し遂げるには時として、喜ばしくない事を甘受せねばならないという事を示した。
けど、今回は田辺にとっては素敵な事だとは言えない。
でも率直に言わせてもらえれば僕はそれほどロマンスのパートは楽しくなかった。
価値観の異なる二人の高校生ロマンスって感じだったからなぁ。
それに今ハチが田辺に対してあんな振る舞いをしているなら、将来もそうなるに決まってるよ。
まぁ、確かに愛というものは人を変えるけど、結局は慣れてしまうと同じ行動パターンに戻るのさ。
それを唯一変えられるとしたら過酷な仕事だけだ。
そしてどうやらここにいる人は木星計画を批判している人がいるようだが、
早期のエピソードで誰かが述べていたように、依存できる資源が既に限界に来ているんだ。
だから手をこまねいていてもどうにもならないんだよ。
この木星計画は十分な資源を得るために重要な事になるんだ。 (男性)

・08-07-13, 8:18 AM
マジかよ!
ハチはついに決断したんだな! (男性)

・11-30-13, 11:22 PM
ハチの事が嫌いだ!
なんであんなことするんだ?
最終的にハチは田辺を置いてけぼりにして、重荷のように扱っていた。
これは良く無いよ。 (不明)

・09-30-14, 10:52 AM
田辺よりも木星を選ぶだなんて……。
なんというおバカ T_T (ブルガリア 男性)
今回はいろいろな意見が見られました。
夢や愛する人がテーマだったせいかかなり実感のこもった意見が見受けられた気がします。
ハチマキについては賛否両論の意見が寄せられたのも興味深いです。
そしてロックスミスについて、登場時点でそれほど話題にならなかったのですが
ここに来てそれなりに好評を博したようです。
アイドルテニス選手については自業自得といった意見が目立ちましたね。
・08-28-08, 11:56 AM
今回は物事が熱を帯びてきたようだな。
だが、田辺には本当に気の毒な思いだ。
木星にイチかバチかの挑戦をしている星野に我慢しなければならないなんて。
星野がやっている事はまさにチェン・シンが述べた通りの事だよ。
一体この先どうなってしまうんだろうか?
この時点で、もし星野が木星に行ったら、田辺には星野と一緒にいられる方法が無いと思うんだが。
もし、星野が失敗したら、元鞘に戻るのだろうか?
まぁ、最善の結果になるように期待しているよ! (アメリカ 男性)

・09-05-08, 3:57 AM
このエピソードの星野はイライラした。
木星に行くのだと言うのなら田辺はどうするんだよ? (不明)

・10-23-08, 4:17 AM
今回はただの一次試験ってわけだ。
それなのにうまく行く保障はない。
もしうまく行かなかったなら、田辺が星野と元通りになる事は無いと思うんだけどな。 (男性)

・02-16-09, 8:08 AM
冷血なハチを見ていると悲しくなるね。
ハチに試験に失敗してデブリ課に戻って欲しいけど、でも良く分からないや。
確かに20000人の中から18人しか受からないってのはクレイジーだ。
田辺がハチと木星に行くチャンスだってないだろうしな。 (男性)

・04-05-09, 1:58 PM
これが人生ってやつだ。
彼は夢を持ち、それに向けて頑張っている。
良い事だ。 (男性)

Re:07-24-12, 8:59 AM
これよ。
正直、私は田辺を全く気にしてない。 (女性)
これよ。
正直、私は田辺を全く気にしてない。 (女性)

Re:08-13-14, 6:34 AM
ロックスミスにも万歳!
遂に普通の人間がこの番組に現れた!
そしてドルフも良い男だね! (不明)
ロックスミスにも万歳!
遂に普通の人間がこの番組に現れた!
そしてドルフも良い男だね! (不明)

・05-23-09, 6:32 PM
ハチが夢を追いかけてくれて嬉しいよ。
だが、ハチの夢が現実のものとなったら、もはや彼の夢は存在しなくなるんだよな。
そして、この夢のために周りの全てを台無しにしてしまった。
これは落ち込んでしまうなぁ。 (男性)

・02-20-10, 7:25 PM
星野は本当に愚かだ。 (男性)

・05-17-10, 5:44 PM
くそ……どうやってこの混沌とした状況に整理をつけるんだよ……。
八郎太と田辺にはもっとコミュニケーションが必要だ。
まだこの状況に整理をつけるためのエピソードがいくらか残ってはいるとはいえ……。 (アメリカ 男性)

・05-18-10, 12:04 AM
星野は本当にしたいことが何なのか分かってないように思える。
まぁ、彼は正しいと考えているからこそ、夢を追いかけているんだけどね……
でも、僕はこのシリーズが終わるまでに彼の心の中で優先順位の変化があると考えているよ。 (不明)

・10-07-10, 9:59 PM
ハチが水中の中であの女性を見捨てて、普通にテストを完遂させたところは面白かった。
その上、ロックスミスがハチの行動を気に入ったと言う事実もさらに面白いものだった。
他のアニメだったら、主人公があのような女の子を助けて、
その上なんだかんだで『名誉ある行動』として試験にも受かるんだろうな。
そしてハキムが言った『保険をかけて達成できるものではない』というコメントに関しても同意出来るよ。
完全にこのエピソードは楽しめるものだった。
良くやったよ、星野。 (オーストラリア 男性)

Re:07-24-12, 8:59 AM
本当にこれ! (女性)
本当にこれ! (女性)

・10-12-10, 1:09 PM
まぁ、八郎太は自分の優先順位を持っている。それだけの事だよ。
そしてハチがあのアイドルを助けなかった事を賞賛する。
あのアクシデントは完全に彼女の失態だからね。 (スペイン 男性)

・10-13-10, 8:00 PM
課長補佐がニュースデビューだって、ハハ。
エンディングでは何も起こらなかったけど、物語全体にひねりを加えてきたようだ。 (アメリカ 男性)

・10-13-10, 8:00 PM
もし人々の暮らしが本当にハチの考えているようなものだったならば、
この世界はきっと、美しいだろうね。 (不明)

・01-23-11, 12:45 PM
ハチが浮浪者になっていたところではなんだか彼にぴったりだと思ってしまった。
でも、彼は友達のアドバイスに耳を傾けるべきだし、周りの事を考えるべきだな。 (男性)

・04-04-11, 4:27 PM
みんな単に田辺が理由でハチに対して怒っているな。
そんなの誰も気にしないって。
世の中には何十億もの女がいるんだぞ。
その大部分は田辺よりも面白い女性だよ。
ハチは単に夢を選んだだけだ。
そして八郎太はその夢を実現するための能力を示しているところだぞ。 (不明)

・06-11-11, 11:23 PM
ワォ、僕は実際このエピソードがとても気に入ったよ。
特にあのロックスミスって男は気に入った。
だが、みんなはなぜ星野を嫌うんだ?
ハチはうまくやっている所だし、チェン・シンとの口論ではいくつか良い事を指摘していたぞ。 (不明)

・09-05-11, 8:24 PM
ハッ!
どちらがより重要か?
夢か友人か?
僕たちはハチの答えを聴くことが出来たな。
そして田辺はかわいそうだ。
すっかり脇に置かれてしまった。 (イギリス 男性)

・11-21-11, 7:36 PM
夢か現実かだって?
それらは両立する事が出来るよ。
八郎太のような奴にならなければね。 (男性)

・02-29-12, 5:57 AM
ハチを応援してるのは僕だけかな?
僕は彼の行いは正しいと思う。
それはハチがチェン・シンに対して言った通りだ。 (男性)

・03-25-12, 8:55 AM
ロックスミスもハチも最高だよ。
彼の発言はまさに真剣なビジネスに対する正しい態度として相応しい。
ハチはもうちょっと田辺に対して感情移入するかと思っていたが、
でもこの有り様だ、一体どうなんだろうな?
数週間離れていただけで関係が続かないならば、7年だった場合どうなるんだ? (男性)

・04-03-12, 11:41 AM
ハチはこの点に関してシリーズ全体を通して一貫してると思うから、気にしてないわ。
でも私はハチの野望を応援出来ないよ。
それ以上にこの木星計画を推進している人たちに反対。
それこそあのレポーターが言っていたように、なぜ木星に行くのか? って事よね。
自分たちの星すら汚染し、地球の事だって満足に気にかけられていないと言うのに。
人間は総じてエゴイストだわ。 (女性)

Re:07-24-12, 8:59 AM
彼らには資源が必要なのよ。
必要不可欠だと言ってもいいわ。
それにお金はいつだって貧困で苦しんでる人の下には届かないものよ。
政府は十分な気配りをしないからね。
もし環境にそれほど気を配るのであれば、あれほど宇宙デブリが発生してるわけないじゃないの。
そもそも、そうだとしたら最初から宇宙資源なんて必要ないでしょうしね。 (女性)
彼らには資源が必要なのよ。
必要不可欠だと言ってもいいわ。
それにお金はいつだって貧困で苦しんでる人の下には届かないものよ。
政府は十分な気配りをしないからね。
もし環境にそれほど気を配るのであれば、あれほど宇宙デブリが発生してるわけないじゃないの。
そもそも、そうだとしたら最初から宇宙資源なんて必要ないでしょうしね。 (女性)

・06-04-12, 5:51 AM
少なくとも僕らはハチの優先順位を知る事が出来たな。
彼の夢はすべてを超越する。
その中には田辺も含まれているってことだ。
だが、彼は本当に無関心な男になってしまった。
彼がこの路線で続けていくのかが気がかりだよ。
それこそ自分自身をエゴイストだと言って見せたあの責任者のようにね。
そしてみんなは気付いていたか?
最後の最後の所でハチの水中試験の記録が2:15(たぶん15)だったぞ!
マジかよ!
最短記録を叩きだしていたハキム(5分台)と比較しても本当に早いな。 (不明)

・06-28-12, 10:12 PM
ハチの野望や夢に対する献身は賞賛に値すると思うわ。
それがあのような身勝手な方法によってなされていたとしてもね。
1/1000以下の人間になろうとするのであれば本当に自分の必要な事だけに捧げて、
自分の夢だけに焦点を合わせなければならないわ。
これは果たして自分勝手だと言われるような事かしら?
ええ、そうよね、確かにね、自分勝手。
けど、究極の夢を実現させる事には大抵自分勝手になる事は必然なの。
幸せという概念のその多くは自己中心的な行動によるものだわ。 (アメリカ 女性)

・07-12-12, 4:59 PM
ハチが一意専心に夢を追い求めるという彼なりの振る舞いを見せてくれて僕は幸せだ。
彼はいつもどこかアホみたいなやつだったからね。
だが、何かを成し遂げるには時として、喜ばしくない事を甘受せねばならないという事を示した。
けど、今回は田辺にとっては素敵な事だとは言えない。
でも率直に言わせてもらえれば僕はそれほどロマンスのパートは楽しくなかった。
価値観の異なる二人の高校生ロマンスって感じだったからなぁ。
それに今ハチが田辺に対してあんな振る舞いをしているなら、将来もそうなるに決まってるよ。
まぁ、確かに愛というものは人を変えるけど、結局は慣れてしまうと同じ行動パターンに戻るのさ。
それを唯一変えられるとしたら過酷な仕事だけだ。
そしてどうやらここにいる人は木星計画を批判している人がいるようだが、
早期のエピソードで誰かが述べていたように、依存できる資源が既に限界に来ているんだ。
だから手をこまねいていてもどうにもならないんだよ。
この木星計画は十分な資源を得るために重要な事になるんだ。 (男性)

・08-07-13, 8:18 AM
マジかよ!
ハチはついに決断したんだな! (男性)

・11-30-13, 11:22 PM
ハチの事が嫌いだ!
なんであんなことするんだ?
最終的にハチは田辺を置いてけぼりにして、重荷のように扱っていた。
これは良く無いよ。 (不明)

・09-30-14, 10:52 AM
田辺よりも木星を選ぶだなんて……。
なんというおバカ T_T (ブルガリア 男性)
今回はいろいろな意見が見られました。
夢や愛する人がテーマだったせいかかなり実感のこもった意見が見受けられた気がします。
ハチマキについては賛否両論の意見が寄せられたのも興味深いです。
そしてロックスミスについて、登場時点でそれほど話題にならなかったのですが
ここに来てそれなりに好評を博したようです。
アイドルテニス選手については自業自得といった意見が目立ちましたね。
- 関連記事
-
- プラネテス 第十二話『ささやかなる願いを』 海外の反応
- プラネテス 第十三話『ロケットのある風景』 海外の反応
- プラネテス 第十四話『ターニング・ポイント』 海外の反応
- プラネテス 第十五話『彼女の場合』 海外の反応
- プラネテス 第十六話『イグニッション』 海外の反応
- プラネテス 第十七話『それゆえの彼』 海外の反応
- プラネテス 第十八話『デブリ課、最期の日』 海外の反応
- プラネテス 第十九話『終わりは いつも…』 海外の反応
- プラネテス 第二十話『ためらいがちの』 海外の反応
- プラネテス 第二十一話『タンデム・ミラー』 海外の反応
- プラネテス 第二十二話『暴露』 海外の反応
- プラネテス 第二十三話『デブリの群れ』 海外の反応
- プラネテス 第二十四話『愛』 海外の反応
- プラネテス 第二十五話『惑い人』 海外の反応
- プラネテス 第二十六話『そして巡りあう日々』 海外の反応
スポンサーサイト