のだめカンタービレ 第二十一話『異変』 海外の反応

以下MyAnimeList、AnimeSukiより翻訳
・06-25-07, 3:25 PM
野田の大きなコンテストのエピソードだった。
瀬川やその先生についてのフルストーリーはないのか気になるな。
でも、こんなにも早く瀬川を嫌いになったよ。
野田はいつも通り最高だった。
あの着メロでコンサートがストップするまでは会場を圧倒していたな。 (不明)

・06-26-07, 3:37 AM
nooooooooooooooo!
あの着信音め!
あれのせいでのだめがやり遂げられなかった事が信じられないわ!
そして新しいコンサートマスターには笑ったよ。
彼は愉快だよね。 (イギリス 女性)

・06-26-07, 3:48 AM
このエピソードが大好きだ。
これこそ、金色のコルダがのだめほど素晴らしくない理由なんだよ。
今回は本当に面白いエピソードだったし、たくさんの音楽がそこにあった。
ユウトが弾いた曲が特に好きだったな。
あと2話しか残ってないことが信じられない。
次回を楽しみにしよう^^ (アメリカ 男性)

・06-26-07, 5:21 AM
イエス! のだめがスカーレットオハラのドレスを着た姿はナイスだった。
彼女の演奏と同じぐらい最高だったよ。
のだめが演奏を止めてしまうまではね。
そしてイギリスの女性のキミに同意する。
新しいコンサートマスターは愉快だった。
そして峰×清良のカップリングは最高のカップルだし、千秋がお互い見つめ合っていた所に気付いてなかったw
そして、そうだね。
金色のコルダではのだめには対抗できないと思う……。
もうすぐのだめが終わってしまう事が信じられないよ……。
とても短く感じてしまう。
溜息が出るよ。 (アメリカ 男性)

・01-23-08, 11:43 AM
オーマイガッ、なんでのだめはいつもいつも私のお気に入りのピアノ曲を弾いてくれるの?
あのモーツァルトはゴージャスだったわ!!!!!
私はシューマンの曲や最後の曲にはそれほど親しみが無かったけど、
それでもそれらの曲はとても良かったよ。
でも、のだめが曲を完遂できなかった事はなんという事なのかしら;.;!!!
オゥ、そしてハリセンの別の生徒が弾いたベートーヴェンも素晴らしかったわ。
そうなのよね。私はベートーヴェンやモーツァルト、ショパンの大ファンなのよ……w (ニューヨーク 女性)

・04-17-08, 6:05 AM
なにやらのだめが終わってしまう事を気にしている人がいるようだけど、
みんな心配する事はないよ。
だって、のだめの漫画はまだ終わってないんだから!
物語はまだ始まったばかりだ……。
本当に峰×清良の関係はキュートだと分かったよ。
はうー。 (フィリピン 男性)

・06-02-08, 8:32 AM
のだめが止まってしまった時はとても悲しかった。
音符がどこかに行ってしまって、そして着信音の曲が現れた……;;
新しいコンサートマスターや千秋が峰×清良の事でナイーブになっていた事も面白かったよ。
NOOOOO、もう2話しか残ってないのか。
好きなアニメは大急ぎで見るからだろうけど、とても短く感じてしまうよ。 (イギリス 男性)

・12-22-08, 4:48 PM
なんて愚かな着信音なんだ……とても悲しいわ。
そしてのだめはどのような過去を持っているのだろうね><?
千秋が峰×清良のカップルに気付いて無かった事には笑えたよw
そうそう、私も瀬川の事は好きじゃないわ。 (女性)

・12-27-08, 10:02 PM
これは最高だった!
のだめがツインテールにしてオハラのドレスを着ていた所は良かった><
彼女の演奏もね。
ちくしょう、着信音め=.=
そしてのだめの過去に好奇心を持つ。
あと二話しか残ってない事が信じられない……。 (男性)

・03-09-09, 12:26 AM
本当に何やってんだよ……
電車の中では携帯電話はマナーモードにしておけよな……。 (不明)

・03-24-09, 5:32 PM
日本では電車に乗っている時に携帯電話で話すのは無礼な事だと考えられないのかな?
少なくとも、このシーンは携帯の音を切っておけという事を喚起させるサインだ。 (イギリス 男性)

・04-20-09, 9:09 AM
峰と清良のシーンはスイートだ!!
千秋が今まで気づいてなかった事が信じられないよ!!
そしてのだめはあの緑色のオーブから一体何を召喚したんだ!?
でも、のだめちゃん、君は最高だよ!
彼女は素晴らしい。
でも、最後の曲は分からなかったなぁ……。
何で突然止まっちゃったんだ!?!!?!?
携帯電話の着信音か!
ノー――!!
どうなっちゃうんだこれ? (不明)

・04-26-09, 11:20 AM
ワォ、ホント何なのこれ。
既に22分経ってるだなんて全く気付かなかった!
終わり方もとても気になる……。 (不明)

・07-23-09, 12:50 AM
のだめは美しかったよ。
でもあの着信音……。 (不明)

・09-01-09, 2:11 AM
なん……じゃこれ……。
3番目の曲は次回に持ち越しか。
なんとかうまく持ち直してほしいものだ。 (アメリカ 男性)

・01-02-10, 5:32 AM
あの着信音はサイテーだ。
そしてコンサートマスターになりたがっていた男も本当に好きじゃない。 (不明)

・06-15-10, 4:18 PM
オーマイガッ!
こんな終わり方ってないよ。
でも良いエピソードだった。
千秋はまだのだめに対して特別な感情を持ってないのか?
あいつめ! (アメリカ 男性)

・01-07-11, 5:46 AM
のだめええええええ。
お願いだから止めないで(;__;)
あの着信音はサイテーね。
そして彼女の過去には一体何があったんだろう……?
たぶん、彼女がすべき演奏をちゃんとやらなかった事で虐待されたのかしら?
峰と清良のカップルについては千秋はまるで『え?え!?』って感じだったわね。
彼は今まで全く気付いていなかったわ。
あのコンサートマスターはあまり好きになれないわね。 (ベネズエラ 女性)

・02-07-11, 6:55 PM
のだめの過去についてのヒントはとても暗い物だったわね。
のだめが去った後に瀬川はまだその虐待的な教師の下にいたとしたら
彼にも申し訳ない気持ちになってくるよ。
あと……あんな母親がいる事にもね……。
のだめの今の先生がとても好きになったよ。
例え彼の名前を思い出せなかったとしてもね。
そして彼の妻もワンダフルな加点要素よ。
のだめのパワーアップドレスは最高だった。
3つ目の曲をうまく出来なかったのは悲しい。
でも出だしはとても良かったよ。
のだめの頭の中の楽譜に着メロが干渉したところで笑わずにはいられなかったわ。 (女性)

・05-16-13, 2:06 PM
なんて良い所で終わったんだ。
このエピソードは素晴らしい。
残りの2話もきっと最高のものになるだろう。
そこにキスシーンがあるとなお良いね。 (アメリカ 男性)

・05-25-13, 1:34 PM
のだめの弾いた二曲は素晴らしい物だった。
僕はまだのだめが最後の曲を覚えている事を期待しているよ。
いけー! のだめ。 (スウェーデン 男性)

・06-14-13, 5:29 AM
今回のエピソードは嫌だ。
このエピソードののだめは素晴らしいものでなければならない。
もしくは千秋がなんとか演奏する動機を彼女に与えなければならない。
止めないで!!
めぐみちゃんに何が起こったんだろう? (インドネシア 男性)

・06-26-13, 9:12 AM
ワォ……月光ソナタ第三楽章を演奏していたな。
あの曲が演奏されることを心待ちにしていたんだ……。
願わくばもうちょっと聞いていたかったよ。
のだめの演奏も楽しめたけど、良い所で終わってしまった……。
次はおそらくのだめの過去について学ぶ時間になるだろう。 (男性)

・07-28-13, 7:47 AM
一体なんなのかしらこれ。
のだめの発熱と内なる悪魔が結びついて何かを引き起こしたのかな?
残り2話しかないけど、このストーリーが終わる前に千秋のキスを期待しているよ。 (アメリカ 女性)

・09-03-13, 2:55 AM
のだめとあの緑のビームは><
彼女はピアノと一緒だと素晴らしいね。
才能があるよ。
あのモーツァルトは伝説的だった!!
シューマンもまた素晴らしいものだったし、この調子でいけば勝てるなと思ってた。
イエス! ストラヴィンスキーも素晴らしかった。
……けど……彼女は止めてしまった。
どうなっちゃうんだろう?
今すぐにでも次のエピソードが見たいよ。
なんて良い所で終わっちゃうんだ。 (不明)

・01-24-14, 8:06 PM
ペトルーシュカを弾いている間に何かが起こったようだ。
あのバカ男のバカな着信音はサイテーだよ><
そしてあのちびっことその先生が彼女の演奏に対するモチベーションを下げてしまった。
だが、のだめの演奏したシューマンは実に見事なものだった。
神聖でさえある。
そして僕はそれほどモーツァルトのファンではない。
のだめの見ていた夢は本当に滅茶苦茶だったな><
マングースが帰って来た! (カナダ 男性)

・04-17-14, 10:35 PM
オーノー!
ラストソングシンドロームは本当に人生を破滅させ得るわね……。 (女性)

・07-21-14, 2:53 AM
あのドレスとヘアスタイルのおかげでのだめが奇妙な感じだったw
馬鹿らしい着メロがのだめの演奏を妨げてしまっただなんて信じられないよ。
清良と峰が一緒になると本当に素晴らしいね。
のだめは今こそ羽ばたくのだ。
それしか道は無い! (パキスタン 男性)

・09-11-14, 2:20 PM
まず熱を出したことがのだめに練習する事を許さず、
そして電車の中で聞いたでたらめな着信音がのだめに次のパートを忘れさせてしまった。
可哀想なのだめ、どうなっちゃったのか心配だよ。 (不明)

・09-16-14, 1:35 PM
日本人にとってあの着信音は僕らを笑わせてくれたけどねw
あれは今日のお料理というテレビ番組のテーマ曲なんだ。 (日本 神奈川 男性)

・10-20-14, 9:46 AM
くそ!
耳で学ぶ音楽家にとって、あのでたらめな着信音が
いかに全てを台無しにしてくれたかを見て欲しい。 (男性)

・2007-06-26, 08:52
あんな終わり方をするだなんて。
これじゃまるで拷問だよ。 (不明)

・2007-06-26, 20:26
ワォ……のだめってアニメ史上で最高のキャラクターじゃないか?
OK,まぁさすがにそこまではいかないか。
でも、彼女は驚嘆に値するし、彼女の浮き沈みを見ているのは
まるでジェットコースターに乗っているみたいだという事実には疑いがない。
でもそれ以上に、僕はのだめの過去や瀬川や先生との確執について知りたい。
それが僕にとってのだめが単なる面白いキャラで終わってしまうのか
もしくは本当に特筆すべき、記憶に残り続けるキャラクターになるのかの違いになるだろう。 (男性)

・ 2007-06-26, 20:37
のだめの最後の演奏は息を飲んだよ。
音楽に集中しすぎていて、エピソードが終わったという事に気付かなかったぐらいだ。
後半のパートでは永遠に終わらないかのように感じてしまった。
そしてこのエピソードの終わり方としてはとても素晴らしい見せ方をしてくれた。
確かにワンダフルなエピソードだったよ。
けど、僕にとって、このエピソード最高のパートは峰と清良のシーンだな。
それほど掘り下げられていないとはいえ彼らの関係が好きだよ。
僕もバイオリン奏者として彼らの輪に加わりたいものだね。 (イギリス 男性)




・2007-06-27, 02:31
エピソードの後で千秋ののだめに対する反応がどうなるか気になるわね。
私はのだめのエピソードが見れた事が幸せよ。
彼女の事についてもっと知りたいからね。
彼女は最もクレイジーなキャラの一人だけど同様に愛すべきキャラでもあるわ。 (アメリカ 女性)

・2007-06-27, 14:56
ワォ、確かにこれは息を飲むよ……。
のだめがひたむきに頑張る姿がもっともっと彼女を応援してしまうんだ。
だが、良い所で終わってしまったし、次回予告を見ると悪い事が起こりそうだな……。
本当にあの着信音は迷惑だよ!
そして、峰は完全に清良のハートを破壊したな。
だが、愛の名の下に全ては赦され、清良も理解してくれるだろう……。
なんて感動的なんだ;_;
その後の、千秋のリアクションはかけがえの無いものだった><
のだめはどうやら過去に虐待を受けたようだね。
怖い話だ……。 (イギリス 男性)

今日の料理のテーマソングがまさかこんな形で海外から顰蹙を受けるとは……w
電車の中で通話するのは日本でもマナー違反ですね!
・06-25-07, 3:25 PM
野田の大きなコンテストのエピソードだった。
瀬川やその先生についてのフルストーリーはないのか気になるな。
でも、こんなにも早く瀬川を嫌いになったよ。
野田はいつも通り最高だった。
あの着メロでコンサートがストップするまでは会場を圧倒していたな。 (不明)

・06-26-07, 3:37 AM
nooooooooooooooo!
あの着信音め!
あれのせいでのだめがやり遂げられなかった事が信じられないわ!
そして新しいコンサートマスターには笑ったよ。
彼は愉快だよね。 (イギリス 女性)

・06-26-07, 3:48 AM
このエピソードが大好きだ。
これこそ、金色のコルダがのだめほど素晴らしくない理由なんだよ。
今回は本当に面白いエピソードだったし、たくさんの音楽がそこにあった。
ユウトが弾いた曲が特に好きだったな。
あと2話しか残ってないことが信じられない。
次回を楽しみにしよう^^ (アメリカ 男性)

・06-26-07, 5:21 AM
イエス! のだめがスカーレットオハラのドレスを着た姿はナイスだった。
彼女の演奏と同じぐらい最高だったよ。
のだめが演奏を止めてしまうまではね。
そしてイギリスの女性のキミに同意する。
新しいコンサートマスターは愉快だった。
そして峰×清良のカップリングは最高のカップルだし、千秋がお互い見つめ合っていた所に気付いてなかったw
そして、そうだね。
金色のコルダではのだめには対抗できないと思う……。
もうすぐのだめが終わってしまう事が信じられないよ……。
とても短く感じてしまう。
溜息が出るよ。 (アメリカ 男性)

・01-23-08, 11:43 AM
オーマイガッ、なんでのだめはいつもいつも私のお気に入りのピアノ曲を弾いてくれるの?
あのモーツァルトはゴージャスだったわ!!!!!
私はシューマンの曲や最後の曲にはそれほど親しみが無かったけど、
それでもそれらの曲はとても良かったよ。
でも、のだめが曲を完遂できなかった事はなんという事なのかしら;.;!!!
オゥ、そしてハリセンの別の生徒が弾いたベートーヴェンも素晴らしかったわ。
そうなのよね。私はベートーヴェンやモーツァルト、ショパンの大ファンなのよ……w (ニューヨーク 女性)

・04-17-08, 6:05 AM
なにやらのだめが終わってしまう事を気にしている人がいるようだけど、
みんな心配する事はないよ。
だって、のだめの漫画はまだ終わってないんだから!
物語はまだ始まったばかりだ……。
本当に峰×清良の関係はキュートだと分かったよ。
はうー。 (フィリピン 男性)

・06-02-08, 8:32 AM
のだめが止まってしまった時はとても悲しかった。
音符がどこかに行ってしまって、そして着信音の曲が現れた……;;
新しいコンサートマスターや千秋が峰×清良の事でナイーブになっていた事も面白かったよ。
NOOOOO、もう2話しか残ってないのか。
好きなアニメは大急ぎで見るからだろうけど、とても短く感じてしまうよ。 (イギリス 男性)

・12-22-08, 4:48 PM
なんて愚かな着信音なんだ……とても悲しいわ。
そしてのだめはどのような過去を持っているのだろうね><?
千秋が峰×清良のカップルに気付いて無かった事には笑えたよw
そうそう、私も瀬川の事は好きじゃないわ。 (女性)

・12-27-08, 10:02 PM
これは最高だった!
のだめがツインテールにしてオハラのドレスを着ていた所は良かった><
彼女の演奏もね。
ちくしょう、着信音め=.=
そしてのだめの過去に好奇心を持つ。
あと二話しか残ってない事が信じられない……。 (男性)

・03-09-09, 12:26 AM
本当に何やってんだよ……
電車の中では携帯電話はマナーモードにしておけよな……。 (不明)

・03-24-09, 5:32 PM
日本では電車に乗っている時に携帯電話で話すのは無礼な事だと考えられないのかな?
少なくとも、このシーンは携帯の音を切っておけという事を喚起させるサインだ。 (イギリス 男性)

・04-20-09, 9:09 AM
峰と清良のシーンはスイートだ!!
千秋が今まで気づいてなかった事が信じられないよ!!
そしてのだめはあの緑色のオーブから一体何を召喚したんだ!?
でも、のだめちゃん、君は最高だよ!
彼女は素晴らしい。
でも、最後の曲は分からなかったなぁ……。
何で突然止まっちゃったんだ!?!!?!?
携帯電話の着信音か!
ノー――!!
どうなっちゃうんだこれ? (不明)

・04-26-09, 11:20 AM
ワォ、ホント何なのこれ。
既に22分経ってるだなんて全く気付かなかった!
終わり方もとても気になる……。 (不明)

・07-23-09, 12:50 AM
のだめは美しかったよ。
でもあの着信音……。 (不明)

・09-01-09, 2:11 AM
なん……じゃこれ……。
3番目の曲は次回に持ち越しか。
なんとかうまく持ち直してほしいものだ。 (アメリカ 男性)

・01-02-10, 5:32 AM
あの着信音はサイテーだ。
そしてコンサートマスターになりたがっていた男も本当に好きじゃない。 (不明)

・06-15-10, 4:18 PM
オーマイガッ!
こんな終わり方ってないよ。
でも良いエピソードだった。
千秋はまだのだめに対して特別な感情を持ってないのか?
あいつめ! (アメリカ 男性)

・01-07-11, 5:46 AM
のだめええええええ。
お願いだから止めないで(;__;)
あの着信音はサイテーね。
そして彼女の過去には一体何があったんだろう……?
たぶん、彼女がすべき演奏をちゃんとやらなかった事で虐待されたのかしら?
峰と清良のカップルについては千秋はまるで『え?え!?』って感じだったわね。
彼は今まで全く気付いていなかったわ。
あのコンサートマスターはあまり好きになれないわね。 (ベネズエラ 女性)

・02-07-11, 6:55 PM
のだめの過去についてのヒントはとても暗い物だったわね。
のだめが去った後に瀬川はまだその虐待的な教師の下にいたとしたら
彼にも申し訳ない気持ちになってくるよ。
あと……あんな母親がいる事にもね……。
のだめの今の先生がとても好きになったよ。
例え彼の名前を思い出せなかったとしてもね。
そして彼の妻もワンダフルな加点要素よ。
のだめのパワーアップドレスは最高だった。
3つ目の曲をうまく出来なかったのは悲しい。
でも出だしはとても良かったよ。
のだめの頭の中の楽譜に着メロが干渉したところで笑わずにはいられなかったわ。 (女性)

・05-16-13, 2:06 PM
なんて良い所で終わったんだ。
このエピソードは素晴らしい。
残りの2話もきっと最高のものになるだろう。
そこにキスシーンがあるとなお良いね。 (アメリカ 男性)

・05-25-13, 1:34 PM
のだめの弾いた二曲は素晴らしい物だった。
僕はまだのだめが最後の曲を覚えている事を期待しているよ。
いけー! のだめ。 (スウェーデン 男性)

・06-14-13, 5:29 AM
今回のエピソードは嫌だ。
このエピソードののだめは素晴らしいものでなければならない。
もしくは千秋がなんとか演奏する動機を彼女に与えなければならない。
止めないで!!
めぐみちゃんに何が起こったんだろう? (インドネシア 男性)

・06-26-13, 9:12 AM
ワォ……月光ソナタ第三楽章を演奏していたな。
あの曲が演奏されることを心待ちにしていたんだ……。
願わくばもうちょっと聞いていたかったよ。
のだめの演奏も楽しめたけど、良い所で終わってしまった……。
次はおそらくのだめの過去について学ぶ時間になるだろう。 (男性)

・07-28-13, 7:47 AM
一体なんなのかしらこれ。
のだめの発熱と内なる悪魔が結びついて何かを引き起こしたのかな?
残り2話しかないけど、このストーリーが終わる前に千秋のキスを期待しているよ。 (アメリカ 女性)

・09-03-13, 2:55 AM
のだめとあの緑のビームは><
彼女はピアノと一緒だと素晴らしいね。
才能があるよ。
あのモーツァルトは伝説的だった!!
シューマンもまた素晴らしいものだったし、この調子でいけば勝てるなと思ってた。
イエス! ストラヴィンスキーも素晴らしかった。
……けど……彼女は止めてしまった。
どうなっちゃうんだろう?
今すぐにでも次のエピソードが見たいよ。
なんて良い所で終わっちゃうんだ。 (不明)

・01-24-14, 8:06 PM
ペトルーシュカを弾いている間に何かが起こったようだ。
あのバカ男のバカな着信音はサイテーだよ><
そしてあのちびっことその先生が彼女の演奏に対するモチベーションを下げてしまった。
だが、のだめの演奏したシューマンは実に見事なものだった。
神聖でさえある。
そして僕はそれほどモーツァルトのファンではない。
のだめの見ていた夢は本当に滅茶苦茶だったな><
マングースが帰って来た! (カナダ 男性)

・04-17-14, 10:35 PM
オーノー!
ラストソングシンドロームは本当に人生を破滅させ得るわね……。 (女性)

・07-21-14, 2:53 AM
あのドレスとヘアスタイルのおかげでのだめが奇妙な感じだったw
馬鹿らしい着メロがのだめの演奏を妨げてしまっただなんて信じられないよ。
清良と峰が一緒になると本当に素晴らしいね。
のだめは今こそ羽ばたくのだ。
それしか道は無い! (パキスタン 男性)

・09-11-14, 2:20 PM
まず熱を出したことがのだめに練習する事を許さず、
そして電車の中で聞いたでたらめな着信音がのだめに次のパートを忘れさせてしまった。
可哀想なのだめ、どうなっちゃったのか心配だよ。 (不明)

・09-16-14, 1:35 PM
日本人にとってあの着信音は僕らを笑わせてくれたけどねw
あれは今日のお料理というテレビ番組のテーマ曲なんだ。 (日本 神奈川 男性)

・10-20-14, 9:46 AM
くそ!
耳で学ぶ音楽家にとって、あのでたらめな着信音が
いかに全てを台無しにしてくれたかを見て欲しい。 (男性)

・2007-06-26, 08:52
あんな終わり方をするだなんて。
これじゃまるで拷問だよ。 (不明)

・2007-06-26, 20:26
ワォ……のだめってアニメ史上で最高のキャラクターじゃないか?
OK,まぁさすがにそこまではいかないか。
でも、彼女は驚嘆に値するし、彼女の浮き沈みを見ているのは
まるでジェットコースターに乗っているみたいだという事実には疑いがない。
でもそれ以上に、僕はのだめの過去や瀬川や先生との確執について知りたい。
それが僕にとってのだめが単なる面白いキャラで終わってしまうのか
もしくは本当に特筆すべき、記憶に残り続けるキャラクターになるのかの違いになるだろう。 (男性)

・ 2007-06-26, 20:37
のだめの最後の演奏は息を飲んだよ。
音楽に集中しすぎていて、エピソードが終わったという事に気付かなかったぐらいだ。
後半のパートでは永遠に終わらないかのように感じてしまった。
そしてこのエピソードの終わり方としてはとても素晴らしい見せ方をしてくれた。
確かにワンダフルなエピソードだったよ。
けど、僕にとって、このエピソード最高のパートは峰と清良のシーンだな。
それほど掘り下げられていないとはいえ彼らの関係が好きだよ。
僕もバイオリン奏者として彼らの輪に加わりたいものだね。 (イギリス 男性)

Re:2007-06-27, 21:32
僕が21話で感じたことをうまく要約してあるね。
のだめはかわいそうだ……。
電車に乗ってるときにあのイライラする着信音がなった時からきっとこうなる事は分かってた。
本当になんていう爆撃だよ。
所で瀬川の声、特に母親の声にイライラしてるのは僕だけだろうか?
まぁ意図的にそういう風にしてるんだろうけどね。 (シンガポール 男性)
僕が21話で感じたことをうまく要約してあるね。
のだめはかわいそうだ……。
電車に乗ってるときにあのイライラする着信音がなった時からきっとこうなる事は分かってた。
本当になんていう爆撃だよ。
所で瀬川の声、特に母親の声にイライラしてるのは僕だけだろうか?
まぁ意図的にそういう風にしてるんだろうけどね。 (シンガポール 男性)

Re:2007-06-28, 02:39
私も瀬川には怒っているわよ。
優越感に浸っているのが気に障るし、のだめの扱いが悪いもん。 (アメリカ 女性)
私も瀬川には怒っているわよ。
優越感に浸っているのが気に障るし、のだめの扱いが悪いもん。 (アメリカ 女性)

Re:2007-06-29, 01:16
私も同じ。
瀬川にはとてもイライラするよね。
彼の頭を丸坊主にしてやりたいわ。 (女性)
私も同じ。
瀬川にはとてもイライラするよね。
彼の頭を丸坊主にしてやりたいわ。 (女性)

・2007-06-27, 02:31
エピソードの後で千秋ののだめに対する反応がどうなるか気になるわね。
私はのだめのエピソードが見れた事が幸せよ。
彼女の事についてもっと知りたいからね。
彼女は最もクレイジーなキャラの一人だけど同様に愛すべきキャラでもあるわ。 (アメリカ 女性)

・2007-06-27, 14:56
ワォ、確かにこれは息を飲むよ……。
のだめがひたむきに頑張る姿がもっともっと彼女を応援してしまうんだ。
だが、良い所で終わってしまったし、次回予告を見ると悪い事が起こりそうだな……。
本当にあの着信音は迷惑だよ!
そして、峰は完全に清良のハートを破壊したな。
だが、愛の名の下に全ては赦され、清良も理解してくれるだろう……。
なんて感動的なんだ;_;
その後の、千秋のリアクションはかけがえの無いものだった><
のだめはどうやら過去に虐待を受けたようだね。
怖い話だ……。 (イギリス 男性)


今日の料理のテーマソングがまさかこんな形で海外から顰蹙を受けるとは……w
電車の中で通話するのは日本でもマナー違反ですね!
- 関連記事
-
- のだめカンタービレ 第九話『音楽祭』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十話 『魅せるという事』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十一話『ピアノ』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十二話『進路』 海外の反応
- のだめカンタービレ 十三話『卒業』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十四話『過去』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十五話『変化』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十六話『始動』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十七話『無駄』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十八話『覚醒』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十九話『飛翔』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第二十話『世界』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第二十一話『異変』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第二十二話『最後』 海外の反応
- のだめカンタービレ 最終話『未来』 海外の反応
スポンサーサイト