Powered By 画RSS

プラネテス 第十六話『イグニッション』 海外の反応

entry_img_159.jpg
以下MyAnimeListAnimeSukiより翻訳




08-27-08, 8:04 PM
もしこのエピソードが最終回だったとしても満足できるよ。
たくさんの回想をとても効果的に使っていた。
締めくくり方も良いね。  (アメリカ 男性)


sotohan_planetes16_img001.jpg


09-02-08, 5:14 AM
うまく言えないけど、でも良いエピソードだった。
とても気に入ったよ。   (不明)


sotohan_planetes16_img005.jpg


02-16-09, 7:52 AM
ワォ、ハチが宇宙をさまよいまわっていたのを見たら、
絶対宇宙飛行士になりたくないと思うほど怖かった。
まぁ宇宙飛行士になれるなんてことはないけどねw
とても良いエピソードだったよ。   (男性)


sotohan_planetes16_img006.jpg


04-04-09, 8:28 AM
思ったんだけどさ、あの感覚テストを無重力でやった方が良かったんじゃないの?  (アメリカ)


sotohan_planetes16_img007.jpg


Re:07-22-09, 3:32 PM
それはきっと怖いだろうな  (ロシア 男性)



sotohan_planetes16_img008.jpg


05-17-10, 5:35 AM
このエピソードはとても切ないね。
田辺と八郎太の関係が大好きだ。  (アメリカ 男性)


sotohan_planetes16_img009.jpg


10-07-10, 5:40 AM
素晴らしいエピソードだ。
今回の精神的なエピソードはとても楽しめたよ。  (オーストラリア 男性)


sotohan_planetes16_img010.jpg


10-13-10, 7:44 PM
気に入った。
でも実質的な事は何も起こってなかった。
でも、これはエヴァを思い起こさせてくれるよ。   (アメリカ 男性)


sotohan_planetes16_img014.jpg


01-18-11, 1:34 AM
今回はマジで壮大な終わり方だった。   (男性)


sotohan_planetes16_img016.jpg


01-23-11, 11:13 AM
いけーハチ!  (男性)


sotohan_planetes16_img017.jpg


09-04-11, 8:05 PM
うんうん、事故の後、未だかつて見たことがないあの巨大で滅茶苦茶カッコいいロケットを見て
ハチは宇宙に戻る事が出来たわけだな。  (イギリス 男性)


sotohan_planetes16_img019.jpg


06-28-12, 12:06 AM
製作者たちはパニックの様子をとても上手く表現していたね。
その奮闘っぷりも良かったし、話のまとめ方も本当に最高だったわ。
ハチが元に戻ってくれると信じていたよ。
輝かしい演出だったわ。   (アメリカ 女性)


sotohan_planetes16_img018.jpg


11-30-13, 3:25 PM
ハチが戻ってこれる事が分かってうれしい。
まぁトラウマを克服できないままで終わるとはハナから思ってなかったけどね。  (不明)


sotohan_planetes16_img021.jpg


06-12-14, 6:03 PM
ハチは心的外傷後ストレス障害に苦しんでいたんだな。  (アメリカ 男性)


sotohan_planetes16_img023.jpg


01-23-11, 11:13 AM
行け! ハチ!  (不明)


sotohan_planetes16_img022.jpg


08-12-14, 8:29 AM
誰か最後の部分で何が起こったのか丁寧に教えてくれないか?
あの電気は一体何だったんだ?  (不明)


sotohan_planetes16_img028.jpg


Re:10-29-14, 7:50 PM
あれは実際の電気ではないよ。
あれは全て心理的なものだ。
彼がロケットのエンジンに触れた時、彼らの中で大きな衝撃が走ったって事だ。
それが宇宙に再び戻りたいと思わせてくれたんだ。
そしてそれによってトラウマを克服した事を夢で気付いた。  (アメリカ 男性)



sotohan_planetes16_img029.jpg


2004-03-06, 08:28
16話は15話よりも良かったな。
フォン・ブラウン関係の事がハチマキを激励してくれた所が気に入った。  (不明)


sotohan_planetes16_img031.jpg


2004-03-09, 16:10
16話は良かったよ。
ハチがあんなふうになるだなんて思いもしなかった。


sotohan_planetes16_img034.jpg


2004-03-08, 10:49
このシリーズはだんだん良くなっていく。
特に16話を見た後だとそう思うよ。
だが、ここからよりダークになっていくんじゃないかと思っている。  (不明)


sotohan_planetes16_img035.jpg


Re:2004-03-08, 10:49
よりダークに?
どういう事だ?
つまり『君が望む永遠症候群』みたいなものか?  (男性)



sotohan_planetes16_img038.jpg


Re:2004-03-09, 00:49
ええ……僕は『君が望む永遠』をダークだとは思った事がないよ。
ダークと言ったのはこのシリーズのテーマが重い物になっていくのではないかという事だ。
モラルでは解決できないような問題に入っていく。
例えば夢や身勝手さのようなものについてだな。  (不明)



sotohan_planetes16_img040.jpg


Re:2004-03-10, 00:12
あー、OK。
つまりもっと面白くなっていくって事じゃないか……。
クールだな^^!!  (男性)



sotohan_planetes16_img042.jpg


2004-03-10, 05:11
君が望む永遠はその悲しさを考えればダークだと考えられる作品だけどね。
全エピソードを見終わった時は落ち込んだよ。
まぁプラネテスがそういう路線に行くとは思えないけどね。
少なくとも残りのシリーズではそうならないだろう。  (不明)


sotohan_planetes16_img045.jpg


2004-03-10, 06:17
プラネテスの暗さは個人が持つ感情レベルの暗さではないんだよ。
もっと深く雄大な物事の対処法に絡む暗さだな。
今後、木星を巡って人々が熱狂的になり、
自分の価値観や他人の価値観などの優先順位の問題が浮き彫りになってくる。
ネタバレになるからあまり深くは書けない。  (不明)





今回は結構重要なエピソードだっただけに、
翻訳対象の感想が少なくて残念です。


関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

最後のハチの悪い顔(と言っていいのか微妙だが)には誰も触れてないのかな
ここから先の彼のエゴを象徴するいい表情(というのも語弊があるが)なんだがなぁ

このあたりから浮き彫りになる個人主義的なものと
全体主義的なものの相反する描写は外人どもに
どう映るか興味が出てくるな

宇宙ものとしてはよくあるエピソードなので感想少ないのかな。
あと君が望む永遠は知らないので、感想見ても分からん。

特にこのあたりからEDへ切り替わる瞬間がなんとも言えずイイんだよなあ
EDがちゃんと演出の一つになってる

今一番楽しみなのがプラネテス反応
久々にこのあたり見たけど、ゾクゾクくるね
次回からの反応はさらに楽しみ

ここからだよな、ハチマキがどんどん変化していくのは
まさに彼のロケットが点火したわけだ

完結した名作の海外反応は和やかでいい。うん。

これ見てる海外の人って何歳ぐらいなんだろうな。
成人未満と以上では評価が変わりそうな気がしなくもない。
特にこの先以降は。

このエピソードだけは原作を超えたと思ってる。
これまで積み重ねてきたくだらない社内ドラマやシリアスなSFドラマの一片一片が
全て意味を持ったシーンとして回想されてハチを責めたてるシーンに鳥肌が立った。

このエピソードは確かに原作以上

基本的に原作にある話の改変は凄くうまい
ただアニオリのエピソードがどれもなー…
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: