Powered By 画RSS

デスノート 第十五話『賭け』 海外の反応

entry_img_134.jpg

以下MyAnimeListAnimeSukiより翻訳





01-30-07, 11:31 PM
 間違いなく良いエピソードだった。
 けどLは僕を困惑させた。
 どういう理由でミサちゃんを再び疑い始めたのか思い出せない。
 ライトとデートをしていたから?
 そして漫画ではなかったシーンをアニメに加えてきた事にも怒りを感じる。
 たとえば、レムがミサの髪の毛を触ったりとかね。   (アメリカ 男性)


sotohan_death_note15_img001.jpg

   
    Re:11-18-11, 7:31 AM
あのシーンは漫画には無かったんだ?
それは残念だな。
あの瞬間を見て、Lは死神の存在に気付く事になると考えていたからね。
何にせよ、ミサがノートを諦めなければならないのは悲しい事だ。
でも、未だにライトという挑戦相手がいるとはいえ、
Lがミサを簡単に捕まえ過ぎたと感じた。   (男性)



sotohan_death_note15_img002.jpg


01-31-07, 4:58 PM
 うーん……判断に迷うね。
 製作者達はこれまで漫画に忠実に描いてると思っていたけど、
 もし本当に漫画のようにするんであれば、今回のは一体何なのかしら?
 加えて製作者達は37話に収めるために多くの事をスキップしたわ。 
 そして、ミサの逮捕に関しては、ライトに関わりがあった事とか、押収した証拠との一致とか、
 それに、彼女の両親を殺した殺人犯がキラに殺されているとか、
 既に一定の繋がりが見られるからだね。  (パキスタン 女性)


sotohan_death_note15_img003.jpg


02-01-07, 11:24 AM
 自分の問題を考えてみたんだけど、
 漫画を先に読んでしまっているから面白さが半減しちゃう事だったよ。
 何が起こるかも分かってしまうし、アニメが僕の心に違和感を与えてくれる場所も分かってしまう。
 つまり、漫画との描写が異なっている場合にそこに目が行ってしまうんだよね。
 困ったものだ。  (アメリカ 男性)




    Re:11-08-08, 7:01 AM
君の言いたいことが分かるわよ。
私もアニメ化されたものが漫画にある重要なものを省いたり、
でたらめなものを付け足したりしたときは嫌いになっちゃうからね。
まるでカバーされた曲がオリジナルの曲よりも悪かった時のように。
でも一年前ぐらいに漫画を読んだ者としては、
ハッキリすべてを覚えているわけじゃないし、次に何が来るか分かっていても
このアニメは台無しにはなら無いわね。  (イギリス 女性)



sotohan_death_note15_img005.jpg


11-19-08, 1:50 PM
 レムがミサの下を去ってしまうのはとても悲しいな。
 たぶん、ミサは後で記憶を呼び起こしてレムの事を思い出すんだろうけど。
 でも、なんでライトは『さよならだ、リューク』って言ったんだ?   (不明)


sotohan_death_note15_img006.jpg


03-29-09, 4:37 PM
 彼はデスノートを手放そうとしているんじゃないかな?
 良いエピソードだった。   (ポーランド 男性)


sotohan_death_note15_img007.jpg


06-19-09, 12:39 AM
 ワォ、ミサは本当にライトの事を愛しているんだね。
 その感情が一方通行のものだって分かってるけど……。
 そして、リュークは解雇されるのかな?  (アメリカ)


sotohan_death_note15_img010.jpg


08-27-09, 2:45 PM
 おおおお、ミサは未だかつてないほど愚かな人物だ。
 なんでみんなが彼女の事をそんなに好きなのか分からないよ。
 毎回毎回イライラさせられる。
 一緒にいられるところを見られてはまずいって言われておきながら、
 そしてその約束がとても重要なものだと分かっていたのに、約束を破りやがった。
 前のエピソードではライトに路上で飛びついたり、
 今回はLの名前を漏らしそうになったり、Lに携帯を取られたり。
 本当にもう……。    (不明)


sotohan_death_note15_img012.jpg


10-27-09, 6:54 AM
 レムがリュークよりも人間に関与しすぎると所が好きだな。
 何にせよ、物事は本当に転換点を迎えているようだ。   (不明)
 

sotohan_death_note15_img013.jpg


12-07-09, 11:16 PM
 携帯電話の下りのLは本当に賢かった。
 ライトが自分の手でミサを救い出すのか楽しみにしようじゃないか。
 彼の『計画』は衝撃を与えてくれる事だろう。   (不明)


sotohan_death_note15_img014.jpg


12-29-09, 10:14 PM
 Lがミサに出会った時、彼が喜んだ様子はとても面白かった。
 素晴らしいエピソードだ。
 ミサが救い出される事を期待しているよ。  (アメリカ 男性)


sotohan_death_note15_img015.jpg


02-02-10, 2:57 AM
 まぁ、アニメと漫画との違いに文句を言ってる人。
 それはアニメを先に見て、そのあとに漫画を読んでも、
 漫画を面白く思えないというのと同じだよ。
 ここまでは僕の意見として、とても素晴らしい番組だと思う。  (男性)


sotohan_death_note15_img016.jpg


02-28-10, 12:31 PM
 このエピソードはすごかった^^
 でも、ミサが捕まっちゃった……。
 僕は未だに彼らがどうやって第二のキラだと分かったのかが不明だ。
 そして三日間監禁した方法はおぞましいものだね。
 危うく涙が溢れそうだったよ。
 彼女はあのように扱われるには値しない。
 彼女は良い魂を持っているけど、バカなだけなんだ。
 彼女がすぐに出られることを期待している。
 そして、ライトは自分のデスノートをそれほど簡単に諦めるとは思えないけどな。
 たぶん、ミサを助けるための別の手段を思いつくのだろう。
 デスノートはどんどん良くなっていく。
 次の話が待ちきれないな。    (ルーマニア 男性)


sotohan_death_note15_img017.jpg


05-27-10, 11:11 AM
 実に見事なエピソードだった。
 携帯電話のシーンが本当に気に入ったよ。
 そして、僕はここまでで決してミサが素晴らしいキャラクターだったとは思わないけど、
 それでもあのような扱いを受けているのを見るのはちょっと悲しい。
 そしてサヨナラリュークだって? ライトは一体何を考えているんだ?  (ポルトガル 男性)


sotohan_death_note15_img021.jpg


05-27-10, 7:39 PM
 マジかよ! 僕はミサの事が好きだったのに今じゃこれかよ!
 それにあのキスはそれほどロマンティックではなかった。
 彼女がいなくなるのは寂しい。   (アメリカ 男性)
 

sotohan_death_note15_img019.jpg


08-01-10, 8:11 AM
 僕はミサが好きだな。
 彼女はこの番組に別の視点を与えてくれる。
 そして彼女の記憶を消すって……。
 それは彼女がLの本名を思い出せなくなる事を意味するのか?
 まぁ、でも3日も拷問されていたら、Lの名前を思い出せるかどうか分からないよな。
 今回のミサの扱われ方には楽しめたとは言えない。    (ニュージーランド 男性)


sotohan_death_note15_img020.jpg


08-28-10, 9:43 AM
 僕は決してライトの事を嫌いになれないんだよな。
 そしてLの座り方は僕の座り方と同じだって事に気付いたw
 今もあれをやっているよ。
 教室や昼食の時も時々やっちゃうんだよね。
 そして先生に叱られる羽目になる><   (不明)


sotohan_death_note15_img022.jpg


10-11-10, 12:21 PM
 たぶん、これはここまでで最高のエピソードだな。
 Lが言い始めた『もし私が死んだら、ライトがキラだ』っていう所や
 Lが自分自身でこの騒動を収めに行った所は最高だった!
 そしてミサが捕まってしまった所。
 彼女はライトのための力を失ってしまうんだね。
 ライトにとってはそれだけが彼女の使い道だったから。
 これはとてもさみしい事だというのが正直な意見だよ。   (不明)


sotohan_death_note15_img023.jpg


02-04-11, 7:15 AM
 このエピソードは……ワォ。
 このシリーズを通して初めて自分に疑問を投げかけたよ。
 僕はいつも命ってのはいつか終わるものだと思っていた。
 それが10分後であるか10年後であるかは問題ではない。
 そういう気持ちで見ていたんだけど……
 でもあの拷問のシーンは……。
 あれは本当に目が離せなかったけど、同時にとても悪い事だとも思ったよ。  (イギリス 男性)


sotohan_death_note15_img024.jpg


08-01-12, 11:11 AM
 素晴らしいエピソードだったけど
 ライトが最後に行ったさよならリュークってのは何を意味するんだ?  (ベルギー 男性)


sotohan_death_note15_img025.jpg


01-26-13, 12:36 PM
 リュークがこのシリーズから去る事にならなければいいんだけどなぁ。
 彼はとても面白いからね><  (アメリカ 男性)



02-13-13, 12:04 PM
 同意するよ。   (不明)


sotohan_death_note15_img026.jpg


09-28-12, 5:33 PM
 くっそー、ミサさえ愚かでなければなぁ……。   (男性)



    Re:09-28-12, 5:33 PM
いや、彼女は実際平均以上の知性の持ち主だよ。
プロットの大部分は二人の天才によって進められるんだから、
なんとも言い難いものがある。   (不明)



sotohan_death_note15_img027.jpg


07-22-13, 6:44 PM
 僕はミサの事がある意味で嫌いだけど、彼女が装置に縛り付けられて尋問されていたのは……。
 そして、レムがミサの記憶を消し去るとき……。
 あれらのシーンは本当に悲しかったな。
 僕は次に来るエピソードにワクワクしているよ。
 この後の話を、どのようにまとめるのかがとても気になる。   (ハンガリー 男性)


sotohan_death_note15_img028.jpg


08-29-13, 2:18 PM
 ライトがリュークにさよならと言った。
 これは全く驚く事ではない。
 もし僕がライトで、デスノートを失っても記憶を取り戻せるなら、
 紙片を机に仕込んでおいて、Lを打ち負かすという目的を思い出せるようにしておくだろうな。
 もし、Lが死んだなら、ライトが最重要参考人になる。
 だが、そうしなければ、ミサを救えないし、ライトも死んでしまう。
 どちらの場合でも今、盤上はLがコントロールしているんだ。
 ライトは選択を強いられる立場なんだよな。
 救助に乗り出してミサを救い、彼女にLの顔を見させるべきだろう。
 それによって疑いがかかろうともLを終わらせる事が出来る。   (アメリカ 男性)


sotohan_death_note15_img029.jpg


12-14-13, 2:19 PM
 うーん、とても驚いたと言わざるを得ないな。
 そして同時に嬉しい思いもある。
 これでもうミサに疑いがかからない事は明白だからね……。
 Lはミサの髪が独りでに揺れている所を目撃した。
 ここから死神への糸口を掴めるのだろうか?
 これはライトにとっては問題を孕む事態だね……。
 両者に対して幸運を祈る事にするよ><   (男性)


sotohan_death_note15_img031.jpg


2007-01-25, 04:12
 このエピソードは驚きの連続だった。
 気持ち悪さ、サスペンス、そしてペースの加速。
 ライトがミサにキスしたシーン、
 ライトがあれほどミサの恋愛感情に無関心だったとは予想も出来なかった。
 可哀想なミサ……。
 感情を利用してるだけの人間に借りを返そうとするなんて。   (不明)


sotohan_death_note15_img032.jpg


2007-01-25, 07:05
 また再び驚かされたデスノートの話だったな。
 漫画も好きだけど、アニメもストーリーを見事に適合させてくれたね。
 ミサの涙や、レムがそれを拭い去るシーンは加えられたものだが、
 あのシーンは本当にレムとミサの二人の仲を表す、心に触れる力強いシーンだった。
 そしてミサが頑なにライトを殺さないでと言っていたシーンでは感動して涙を流してしまった。
 この追加シーンはあの時点では完全に視聴者の心を揺さぶったと思う。
 真剣に、あれは完璧な追加シーンだった。
 そしてLも同様にあの時の髪が揺れ動く所を見ていた。
 それについてもLは何か考える所があった事だろう。  (イギリス 男性)


sotohan_death_note15_img033.jpg


     Re: 2007-01-25, 08:13
でも、もしそのシーンが漫画に無いのであれば、
Lのリアクションは完全に変わってしまうんじゃないか?   (アメリカ 男性)



sotohan_death_note15_img036.jpg sotohan_death_note15_img037.jpg


2007-01-25, 08:44
 ワォ……こう来るとは全く思ってなかったO_O
 今回のエピソードは今まで全体の中で最もプロットが発展したね……。
 特に最後の10分間でだ。
 素晴らしい、素晴らしいエピソードだった。
 この後まるまる一週間も待たなければいけないとは、なんとも残酷だ;_;    (不明)


sotohan_death_note15_img039.jpg


2007-01-25, 08:56
 待つ必要はないよ。
 君はただ本屋に行って漫画を手に取る事も可能だ。
 僕もその衝動は知っている。
 ぼくだってミサがあのままの状態で一週間ほったらかしにされるのは望まない。   (アメリカ 男性)


sotohan_death_note15_img041.jpg


2007-01-25, 09:38
 素晴らしい論拠と、予想も出来ないイベントの構成だった。
 名作だ。
 Lは決して、最初の証拠だけを見て結論に飛躍しなかった。
 彼は自分の推理とその理論が100%の妥当性を有するまで
 ひたすら取り組んでいたんだね。
 彼がテープからほんの些細な証拠をかき集めて、
 ライトを誘い出す事が出来るミサの状況を創出したのかな。   (メキシコ 男性)
 

sotohan_death_note15_img044.jpg


2007-01-25, 09:43
 なんてこった! これは驚きのエピソードだよ。
 今回のどんでん返しは僕の目を釘付けにした。
 そしてさよならリュークだって?
 最後のセリフはライトがリュークの代わりにレムを使うって事なのだろうか?   (不明)


sotohan_death_note15_img045.jpg


2007-01-25, 11:34
 あのミサが縛り上げられていた所はたくさんのデスノートの同人でインスパイアされてるよね。  (男性)



     Re:2007-01-25, 11:39
それを聞いて、なぜ僕は驚いていないんだろう?
たぶん緊縛フェチの人々はその手の物を貪るだろうなw  (男性)




    Re: 2007-01-25, 12:01
あのミサのシーンは最初から倒錯した性癖を持つ人を引き付けるものだし、
同人がどのようにしてそのコンセプトを発展させるかだ。   (男性)



sotohan_death_note15_img048.jpg


    Re:2007-01-25, 12:13
その手の同人は大好きだぞ。
もし見つけたら気軽に連絡してくれ><  (不明)



sotohan_death_note15_img049.jpg


2007-01-25, 16:46
 なんてこった! なんてこった、なんてこった、なんてこった?
 良いエピソードだと思うけど、この展開は大嫌いだ!
 奇妙な感情だよ。
 急いでミサを助け出さないといけない。
 キャラクターがあのような拷問をされている所は我慢できないよ。
 ミサのキャラクターを心底楽しんでいたのにな。
 彼女には気の毒に思う。
 でも、彼女はあんな状況に置かれてまでライトの事を気遣えるなんて強い女性だ。
 今回もまたクリフハンガーだよ。
 そしてさよならリュークだって?
 次回が待ち遠しい!   (不明)


sotohan_death_note15_img051.jpg


2007-01-26, 02:57
 僕たちにはまだライトがどうやってミサを助け出すのかその計画は分からない。
 推測できる事と言えば、ミサが記憶をなくして、Lの尋問をかく乱する事ぐらいか。
 現状では、Lとライトがまだ基本的には引き分けの状態である事を意味するよね。
 何にせよ、Lがミサを縛り上げたのだろうか?
 でもあの対応は、これまでの事を思い出せば賛同できると思う。
 なにせ、Lは未だにデスノートの存在を知らないのだから。   (不明)


sotohan_death_note15_img056.jpg


2007-01-26, 20:41
 このエピソードはLが悪い奴にもなれるという良い例示だと思う。
 彼はあのようにミサを縛り上げて、ほぼ拷問のように口を割らせようとしたわ。
 既にLがミサの事を第二のキラではないと確信していてもね。
 とても過激な方法だと思うよ。
 エピソードはとても良かったわ。   (アメリカ 女性)


sotohan_death_note15_img057.jpg
sotohan_death_note15_img058.jpg


     Re:2007-01-26, 22:37
僕はそれを『悪い奴』だと呼ばないだろうな。
ミサの事になるとちょっと感情的になり過ぎる人々を見てきた。
多くの人はミサの可愛さや道化のような役割、
主人公に対して見せる情熱によって呆けてしまっている。
思い出してほしいのは、彼女は大量殺人者って事。
番組の司会者や警察官のように完全に無実の人までその手にかけていた。
Lはミサがどのような手口で殺人を行うかについては『全く』知らないんだよ。
だから、確実に彼女が行動出来ず、何も聞き取れず、
そして決定的なのが、見えない状況を創り出す必要性があった事だ。
Lも同様の事だが警察官たちの命が深刻な危険に晒されているからね。
彼女は無垢な十代の女の子のように見えるかもしれないけど、
でもデスノートや死神の力は軽く考えていい物ではない。
警察官たちにとって、彼女は殺戮を行う化け物と大した違いは無い。
僕たち視聴者は、彼女のスイートな一面や、お茶目で可愛い所、
ストーリーの中で魅力的な所をずっと見てきた。
でもLは僕たちのような視聴者じゃないんだよ。
ミサはLにとって、未知の力を使う大量殺人犯だからな。   (不明)



sotohan_death_note15_img059.jpg


     Re: 2007-01-27, 03:46
ふむ……たぶん『悪い奴』って言ったのがいけなかったんだろうね。
Lは私たちが過去に目にして来た彼と比べて、
目的のためならば過激になれる人である、と言い直す事にするわ。   (アメリカ 女性)



sotohan_death_note15_img063.jpg sotohan_death_note15_img062.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

特にスキップしたところあったかな?

何か監禁に対する反応多いね笑
俺は何も思わなかったけどね

更新お疲れ様です

あの監禁はビックリするよ。なんかヤラシイとも思った。

死刑囚の身代わりとか監視と盗聴とか、Lが過激な手段を取るのは今更驚くことでもないと思うが

いよいよ次回はLの「松田ぁ!」か

監禁さらに本人に対する緊縛が驚く要素だよ

あの縛り方はアホだろ

あれに驚いても違和感は無いかな

次はまだかね

どうしてデスノートだけ更新しないのですか?

デスノートの更新が滞って申し訳ありません。

本日中か明日には翻訳し終わりますので、もうしばらくお待ちください。

ミサ可哀そう。
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: