ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第12話『Welcome Home』 海外の反応

以下MyAnimeListより翻訳
・09-25-14, 10:20 AM
まぁ良い最終回だった。
戦闘はうまくコーディネイトされてたしね。
一瞬悠が攻撃の手を止めたように訝しんだけど、
何にせよ、ファイナルとしては見苦しくないアクションだったし、
最初の前提に拘っていた。これは良かったよ。 (男性)

・09-25-14, 12:49 PM
いくつかのシーンはオリジナルでゲームにはなかったね。
エンディングではみんな見た目が変わっていた。
完二の黒髪が一番目立ってたな。
何にせよ、素晴らしい方法でP4Gをアニメ化してくれた。
物語のペースはそれほど困らなかった。
だってこれは前作のアニメを見た人や、ゲームをやった人向けのものだからね。 (不明)

・09-25-14, 2:33 PM
半年後に戻った時、クマがまだいた事は笑ったw
非行少年がとても大きく変化していたね!
小さい女の子はロングヘアーになってたし、
天気予報のお姉さんはマリーだった。
しかも……告白したし! (女性)

・09-25-14, 10:21 PM
思っていたよりも早くイザナミが出現した!
そして、マリーが助けに来ると戦いはすぐに終わってしまった。
これによってマリーがイザナミと一つになってイザナミノミコトに変わった。
感想としては、陽介とクマが悠を驚かす事に失敗したところは愉快だったな。
特に悠が真顔で驚いたって言ってあげた所がね><
完二も新しい見た目に変わってた!
悠も完二だけを見て、『皆少し姿が変わったな』って言ってた><
ツンデレ気象予報士マリーはイチオシだ!
生放送で告白したけどね!
悠はラッキーだな。
この番組の終わりとしては良いエピソードだった。
ゲームのアニメ化として見苦しくなかったな。
マリーの詩が見れなくなるのはさみしいよ。 (男性)

・09-25-14, 11:06 PM
巨悪と戦った後に更なる巨悪と戦ったわけだ。
最終話にはとても満足しているよ。
もっと骨骨しくない人間っぽいイザナミを使えばよかったんじゃないかと思ったけど。
まぁ、誰かマリーがアイキャッチカードで制服姿になっていた事に気付いたかな?
あれはまさにゴールデンだった。
皆が新しい容姿になっていたのも大好きで、特に完二がいいよね。
奈々子のロングヘアーも本当にキュートだった。
そして再びマリーが見れたことも嬉しい。
マリーが社会の一員として存在し、それが例え神であり、天候を操れるとしてもね。
国営放送、あるいは地方放送の生中継で告白したぐらいだから、悠×マリーは確定したな。
でも唯一僕を困らせてくれた良くないものは、銀髪のイザナミとガソリンスタンドの男を出さなかったことだな。
もっと画面に映してほしかった。 (不明)

・09-25-14, 11:06 PM
ゴールデンエンディングを見るためだけにでも番組を見る価値があるな。 (アメリカ 男性)

・09-25-14, 11:13 PM
完二の所では数分笑っちゃって一時停止しなければならなかったわ。
ならならば、内容が頭に入ってこなかったからね。
今の完二は30過ぎの年齢に見えるわよ! (アメリカ 女性)

・09-25-14, 11:21 PM
良いエピソードだった。
うん、完二はとても見た目が変わっていた。
そして直斗はより女の子っぽくなってた。
髪を下した菜々子は今までにないほど可愛かったよ。
マリーからの告白も最高だった。 (アメリカ 男性)

・09-25-14, 11:43 PM
最後の所であの紙にはなんて書いてあったの?@_@ (ルーマニア 男性)

・09-26-14, 1:03 AM
ゴールデンはオリジナルを超えたと言わざるを得ないわ!
マリーのアニメ化を見れたことや、あのゴールデンエンディングを見れたことが嬉しい。
みんなすごい雰囲気が変わっていたし、テレビからのマリーの告白はクールだった!
悠が6ヶ月いなかっただけってのは知ってるけど、いつも悠が帰らなきゃいけないって事実が嫌いよ。
全体としてこのアニメは10点中9点かな。
アニメーションは大好きだったし、音楽もよかったね。
そして何よりも強くてニューゲームをアニメで見れた事が良かった。
あの紙には『ずっとみんなと一緒にいられますように』って書いてあったのよ。 (アメリカ 女性)

・09-26-14, 1:43 AM
そうは言うけど、僕はオリジナルのアニメのほうがはるかに良いと思う。
アクションやキャラクター達のシーン、そしてプロットもね。
僕はP4Gのゲームは好きだけど、アニメはちょっと陳腐な感じだった。
10点中7点かな。 (アメリカ 男性)

・09-26-14, 2:20 AM
少なくとも、こっちはイザナミのシーンをオリジナルのP4のOVAよりうまく扱っていた。
ペルソナファンとしてはこのアニメ化に不満を言う事は出来ない。
オリジナルと異なるという事は分かっているし、比較する事に意味はない。
これは単純にファンサービスだし、
オリジナルのストーリーラインを強調するたくさんの面白い瞬間があった。 (不明)

・09-26-14, 2:40 AM,
このゴールデンエンディングはP4UやP4U2 の後の出来事だと推測してるんだが、どうだろう? (不明)
Re:09-27-14, 12:04 PM

・09-26-14, 3:12 AM
グッドエンドだった。
これは新しい趣旨やファンサービスを見せるためのアニメ化だったけど、
とっても素晴らしかった。
今やマリーは天候さえも指示できるのか。
これは面白い。 (ポルトガル 男性)

・09-26-14, 4:00 AM
エピローグのパートは気に入ったよ。
まぁ、このシリーズは明らかにもっと予算が必要だった。 (不明)

・09-26-14, 6:43 AM
良いエピソードだった。
いくつかの点を変えていたけど、エピローグを入れたままにしてくれて幸せだ。
今回のは不必要なアニメ化だったとは全く思わないな。 (男性)

・09-26-14, 7:18 AM
成長した菜々子は本当に <3(ハートマーク)
そしてあの告白も素晴らしかった。
全体としてより良いエンディングだったと思うよ。 (男性)

・09-26-14, 8:24 AM
マリーは最後の最後までイライラするドラマ要員でしかないと思ってたのよ。
だからこれは10点中5点に値する、でも悠が素晴らしかったから6点にまで引き上げるわ。 (女性)

・09-26-14, 9:12 AM
10点中4点。
9話から12話のエピソードは不必要だった。 (男性)

・09-26-14, 9:34 AM
全体として楽しめるアニメ化だったし、良いファンサービスだったよ。
確かに、もっとうまく出来たんじゃないのって思うシーンはあったし、
いくつかのシーンではとても安っぽいと思ったけど、でも私は好きだよ。
OVAで共犯者エンドが出たら間違いなく見るわね。 (女性)

・09-26-14, 9:37 AM
うーん、正体を現すシーンやラスボス戦の所は個人的に好きじゃない。
そのあとの全ての事は素晴らしかった。
エピローグに至ってはとてもとてもうまく完璧に扱われていたよ。
マリーの告白のシーンは必要だとは思わなっかったけど、上手に花を添えてくれた感じ。
全体として僕の評価は10点中7点。
いくつかのシーンやバトル、そして女の子達のバレンタインデーのシーンを
もっとしっかり実行できれば評価はさらに高くなった。 (不明)
*icing on the cake:ケーキの上にかけた砂糖。必要不可欠ではないが、あればあったで嬉しいもの。

・09-26-14, 9:53 AM
エンディングはとても良かった。
みんなの見た目が変わった事も良かったね。7点。 (男性)

・09-26-14, 10:49 AM
もしアトラスがこんなゴミを本気で買わせようと思ってるのなら、
僕はペルソナのファンである事を恥ずかしく思う。
今回のは、最初から最後まで元々の素材に対する侮辱だった。
10点中1点。 (アイスランド 男性)
Re:09-27-14, 10:13 AM

・09-26-14, 2:16 PM
10点中5点かな。これは期待外れだった。6点は与えられないね。
勘違いしないで欲しいんだけど、僕はP4Aは好きだったし、P4GをVitaで遊ぶのも大好きだ。
でもこれは劣化してるし、空っぽのカバーだったよ。
ゴールデンエンディングを見るのは楽しめたと言えるけど、
6か月も飛んで、足立のシーンはほとんどなかったし、
僕にとっては本当にがっかりって感じだ。
でもたった12話で一体どんな期待が出来るんだよって話なんだよな。 (イギリス 男性)

・09-26-14, 2:53 PM
マリーの全国放送での告白。
そして、あの『明日もガーンバッテねと』><
10点中8点。 (不明)

・09-26-14, 4:11 PM
Nanako kawaii sugiru *-*
7/10 anime. (ポルトガル 男性)

・09-26-14, 9:35 PM
最初は楽しみにしていたけど、マリーのドラマ全てによってだんだんと退屈していった。
彼女についてはあまり関心が持てなかったよ。
最後のシーンでは何年も経過したかのように思えた。
何人かのキャラクターが変わり過ぎてたからね。 (日本)

・09-26-14, 11:27 PM
うーん、これはひどいわ。
私がこのアニメを楽しむにはちょっと自由すぎたみたいね。
いくつかのゲームのシーンはマリーを押し付けすぎてきて台無しになってたし、
完全に必要なかったよ。
でも、これは今回のアニメ化全体で言えた話だけどね。
私はエピローグでさえも楽しめなかったもん。
他のキャスト達が今期を通して、悠にさえあまり関われていなかったね。
ホントにさ、最後まで悠は仲間達よりもマリーを優先していたよ。
これじゃ、彼が最後に立ち去る時にさえ、見送りに来た目の前にいる仲間達や家族よりも
脇にたたずむ桜の木を見つめていたという情景が容易に想像できるわよ。
正直に言って、良かった事は足立の追加エピソードぐらい。
そして数か月後に出る共犯ルートのOVAかな。
何にせよ、もし本当にゴールデンな体験を望むのならば、ゲームをプレイした方が良いわ。
そしてもしVitaを買う余裕がないのならば、youtubeなどで実況動画を見た方が良いね。 (女性)

・09-28-14, 2:57 AM
あの直斗……!
エピローグはベストパートだった。 (インドネシア 男性)

・09-28-14, 8:06 AM
素晴らしい!
あのエピローグは本当にナイスだった。 (ドイツ 男性)

・09-25-14, 10:20 AM
まぁ良い最終回だった。
戦闘はうまくコーディネイトされてたしね。
一瞬悠が攻撃の手を止めたように訝しんだけど、
何にせよ、ファイナルとしては見苦しくないアクションだったし、
最初の前提に拘っていた。これは良かったよ。 (男性)

・09-25-14, 12:49 PM
いくつかのシーンはオリジナルでゲームにはなかったね。
エンディングではみんな見た目が変わっていた。
完二の黒髪が一番目立ってたな。
何にせよ、素晴らしい方法でP4Gをアニメ化してくれた。
物語のペースはそれほど困らなかった。
だってこれは前作のアニメを見た人や、ゲームをやった人向けのものだからね。 (不明)

・09-25-14, 2:33 PM
半年後に戻った時、クマがまだいた事は笑ったw
非行少年がとても大きく変化していたね!
小さい女の子はロングヘアーになってたし、
天気予報のお姉さんはマリーだった。
しかも……告白したし! (女性)

・09-25-14, 10:21 PM
思っていたよりも早くイザナミが出現した!
そして、マリーが助けに来ると戦いはすぐに終わってしまった。
これによってマリーがイザナミと一つになってイザナミノミコトに変わった。
感想としては、陽介とクマが悠を驚かす事に失敗したところは愉快だったな。
特に悠が真顔で驚いたって言ってあげた所がね><
完二も新しい見た目に変わってた!
悠も完二だけを見て、『皆少し姿が変わったな』って言ってた><
ツンデレ気象予報士マリーはイチオシだ!
生放送で告白したけどね!
悠はラッキーだな。
この番組の終わりとしては良いエピソードだった。
ゲームのアニメ化として見苦しくなかったな。
マリーの詩が見れなくなるのはさみしいよ。 (男性)

・09-25-14, 11:06 PM
巨悪と戦った後に更なる巨悪と戦ったわけだ。
最終話にはとても満足しているよ。
もっと骨骨しくない人間っぽいイザナミを使えばよかったんじゃないかと思ったけど。
まぁ、誰かマリーがアイキャッチカードで制服姿になっていた事に気付いたかな?
あれはまさにゴールデンだった。
皆が新しい容姿になっていたのも大好きで、特に完二がいいよね。
奈々子のロングヘアーも本当にキュートだった。
そして再びマリーが見れたことも嬉しい。
マリーが社会の一員として存在し、それが例え神であり、天候を操れるとしてもね。
国営放送、あるいは地方放送の生中継で告白したぐらいだから、悠×マリーは確定したな。
でも唯一僕を困らせてくれた良くないものは、銀髪のイザナミとガソリンスタンドの男を出さなかったことだな。
もっと画面に映してほしかった。 (不明)

・09-25-14, 11:06 PM
ゴールデンエンディングを見るためだけにでも番組を見る価値があるな。 (アメリカ 男性)

・09-25-14, 11:13 PM
完二の所では数分笑っちゃって一時停止しなければならなかったわ。
ならならば、内容が頭に入ってこなかったからね。
今の完二は30過ぎの年齢に見えるわよ! (アメリカ 女性)

・09-25-14, 11:21 PM
良いエピソードだった。
うん、完二はとても見た目が変わっていた。
そして直斗はより女の子っぽくなってた。
髪を下した菜々子は今までにないほど可愛かったよ。
マリーからの告白も最高だった。 (アメリカ 男性)

・09-25-14, 11:43 PM
最後の所であの紙にはなんて書いてあったの?@_@ (ルーマニア 男性)

・09-26-14, 1:03 AM
ゴールデンはオリジナルを超えたと言わざるを得ないわ!
マリーのアニメ化を見れたことや、あのゴールデンエンディングを見れたことが嬉しい。
みんなすごい雰囲気が変わっていたし、テレビからのマリーの告白はクールだった!
悠が6ヶ月いなかっただけってのは知ってるけど、いつも悠が帰らなきゃいけないって事実が嫌いよ。
全体としてこのアニメは10点中9点かな。
アニメーションは大好きだったし、音楽もよかったね。
そして何よりも強くてニューゲームをアニメで見れた事が良かった。
あの紙には『ずっとみんなと一緒にいられますように』って書いてあったのよ。 (アメリカ 女性)

・09-26-14, 1:43 AM
そうは言うけど、僕はオリジナルのアニメのほうがはるかに良いと思う。
アクションやキャラクター達のシーン、そしてプロットもね。
僕はP4Gのゲームは好きだけど、アニメはちょっと陳腐な感じだった。
10点中7点かな。 (アメリカ 男性)

・09-26-14, 2:20 AM
少なくとも、こっちはイザナミのシーンをオリジナルのP4のOVAよりうまく扱っていた。
ペルソナファンとしてはこのアニメ化に不満を言う事は出来ない。
オリジナルと異なるという事は分かっているし、比較する事に意味はない。
これは単純にファンサービスだし、
オリジナルのストーリーラインを強調するたくさんの面白い瞬間があった。 (不明)

・09-26-14, 2:40 AM,
このゴールデンエンディングはP4UやP4U2 の後の出来事だと推測してるんだが、どうだろう? (不明)
Re:09-27-14, 12:04 PM
そうだね。P4Uはゴールデンウィーク中に起こったし、
あのエンディングはその後の事だ。
P4Gのゲームの中でも陽介がゴールデンウィーク中、いかにクレイジーだったか語ってるよ。 (男性)
あのエンディングはその後の事だ。
P4Gのゲームの中でも陽介がゴールデンウィーク中、いかにクレイジーだったか語ってるよ。 (男性)

・09-26-14, 3:12 AM
グッドエンドだった。
これは新しい趣旨やファンサービスを見せるためのアニメ化だったけど、
とっても素晴らしかった。
今やマリーは天候さえも指示できるのか。
これは面白い。 (ポルトガル 男性)

・09-26-14, 4:00 AM
エピローグのパートは気に入ったよ。
まぁ、このシリーズは明らかにもっと予算が必要だった。 (不明)

・09-26-14, 6:43 AM
良いエピソードだった。
いくつかの点を変えていたけど、エピローグを入れたままにしてくれて幸せだ。
今回のは不必要なアニメ化だったとは全く思わないな。 (男性)

・09-26-14, 7:18 AM
成長した菜々子は本当に <3(ハートマーク)
そしてあの告白も素晴らしかった。
全体としてより良いエンディングだったと思うよ。 (男性)


・09-26-14, 8:24 AM
マリーは最後の最後までイライラするドラマ要員でしかないと思ってたのよ。
だからこれは10点中5点に値する、でも悠が素晴らしかったから6点にまで引き上げるわ。 (女性)

・09-26-14, 9:12 AM
10点中4点。
9話から12話のエピソードは不必要だった。 (男性)

・09-26-14, 9:34 AM
全体として楽しめるアニメ化だったし、良いファンサービスだったよ。
確かに、もっとうまく出来たんじゃないのって思うシーンはあったし、
いくつかのシーンではとても安っぽいと思ったけど、でも私は好きだよ。
OVAで共犯者エンドが出たら間違いなく見るわね。 (女性)

・09-26-14, 9:37 AM
うーん、正体を現すシーンやラスボス戦の所は個人的に好きじゃない。
そのあとの全ての事は素晴らしかった。
エピローグに至ってはとてもとてもうまく完璧に扱われていたよ。
マリーの告白のシーンは必要だとは思わなっかったけど、上手に花を添えてくれた感じ。
全体として僕の評価は10点中7点。
いくつかのシーンやバトル、そして女の子達のバレンタインデーのシーンを
もっとしっかり実行できれば評価はさらに高くなった。 (不明)
*icing on the cake:ケーキの上にかけた砂糖。必要不可欠ではないが、あればあったで嬉しいもの。

・09-26-14, 9:53 AM
エンディングはとても良かった。
みんなの見た目が変わった事も良かったね。7点。 (男性)

・09-26-14, 10:49 AM
もしアトラスがこんなゴミを本気で買わせようと思ってるのなら、
僕はペルソナのファンである事を恥ずかしく思う。
今回のは、最初から最後まで元々の素材に対する侮辱だった。
10点中1点。 (アイスランド 男性)
Re:09-27-14, 10:13 AM
アトラスを責めるなよ。関係ないだろ。
責めるならA-1を責めるんだ。 (カナダ 男性)
責めるならA-1を責めるんだ。 (カナダ 男性)

・09-26-14, 2:16 PM
10点中5点かな。これは期待外れだった。6点は与えられないね。
勘違いしないで欲しいんだけど、僕はP4Aは好きだったし、P4GをVitaで遊ぶのも大好きだ。
でもこれは劣化してるし、空っぽのカバーだったよ。
ゴールデンエンディングを見るのは楽しめたと言えるけど、
6か月も飛んで、足立のシーンはほとんどなかったし、
僕にとっては本当にがっかりって感じだ。
でもたった12話で一体どんな期待が出来るんだよって話なんだよな。 (イギリス 男性)

・09-26-14, 2:53 PM
マリーの全国放送での告白。
そして、あの『明日もガーンバッテねと』><
10点中8点。 (不明)

・09-26-14, 4:11 PM
Nanako kawaii sugiru *-*
7/10 anime. (ポルトガル 男性)

・09-26-14, 9:35 PM
最初は楽しみにしていたけど、マリーのドラマ全てによってだんだんと退屈していった。
彼女についてはあまり関心が持てなかったよ。
最後のシーンでは何年も経過したかのように思えた。
何人かのキャラクターが変わり過ぎてたからね。 (日本)

・09-26-14, 11:27 PM
うーん、これはひどいわ。
私がこのアニメを楽しむにはちょっと自由すぎたみたいね。
いくつかのゲームのシーンはマリーを押し付けすぎてきて台無しになってたし、
完全に必要なかったよ。
でも、これは今回のアニメ化全体で言えた話だけどね。
私はエピローグでさえも楽しめなかったもん。
他のキャスト達が今期を通して、悠にさえあまり関われていなかったね。
ホントにさ、最後まで悠は仲間達よりもマリーを優先していたよ。
これじゃ、彼が最後に立ち去る時にさえ、見送りに来た目の前にいる仲間達や家族よりも
脇にたたずむ桜の木を見つめていたという情景が容易に想像できるわよ。
正直に言って、良かった事は足立の追加エピソードぐらい。
そして数か月後に出る共犯ルートのOVAかな。
何にせよ、もし本当にゴールデンな体験を望むのならば、ゲームをプレイした方が良いわ。
そしてもしVitaを買う余裕がないのならば、youtubeなどで実況動画を見た方が良いね。 (女性)


・09-28-14, 2:57 AM
あの直斗……!
エピローグはベストパートだった。 (インドネシア 男性)

・09-28-14, 8:06 AM
素晴らしい!
あのエピローグは本当にナイスだった。 (ドイツ 男性)

- 関連記事
-
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン『THE GOLDEN DAYS』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン『THE PERFECT PLAN』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第三話『I have amnesia, is it so bad?』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第四話『THE MAYONAKAOHDAN MIRACLE QUIZ!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第五話『Let's go get it! Get Pumped!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第六話『See? I told you Yu.』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第七話『It's cliché, so what?』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第八話『Not So Holy Christmas Eve』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第九話『A missing piece』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第十話『Not a friend anymore』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第十一話『Let it OUT! Let it GO!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第12話『Welcome Home』 海外の反応
スポンサーサイト