Powered By 画RSS

灰羽連盟 第三話『寺院・話師・パンケーキ』

e390f9a934457c71854f8812e2a3eaea.png
以下MyAnimeListより翻訳


・本当に素晴らしいエピソードだ。
ちょうど今理解したよ。
カナとクウは男の子のように見えるけど、あの集団は全員女の子なんだね。  (イスラエル 女性)



・クウは本当に男の子のように見えるよ。
これは驚きだ、あの天使の光輪はパンを焼くのと同じ技術で出来ているのか!
ふむ、地球にはもう神聖なものは残されていないの……。  (ロシア 男性)


107ef711dd114ec3e358d70cab50a63a.png


・で、ヒカリはラッカの光輪を作った後か前にあの鋳型を使ってドーナッツを作ったことがあるの?  (男性)



・僕は以前にやったことがあるんじゃないかと思う。
だから子供たちはラッカからお菓子の匂いを嗅ぎ取ったのだろうし、
彼女はそれを徹底的に洗う羽目になったんだ><   (アメリカ 男性)




・ヒカリの輪っか係になった動機は面白いね^^


f5246c70aea1e79fb0edadbec45c0122.png


・私はこのペースが物語に一番適しているんだと分かったよ。
キャラクターたちについてたくさんのことを知る機会があった。
いうまでもなく、彼らの存在についてもさらに知る事が出来た。
灰羽達と人間の関係性についてはまだちょっとわからないな。
差別の兆しがないことはよかったよ。
もう少しこの物語の要点に間近で見てみようと思ってる。
それぞれのエピソードは、オチを考えるための糸口やヒントがあると思う。
自分はこの物語に夢中になって興味を持ってるよ。 
あと、オープニングの音楽も好きだ。
穏やかでリラックスできる。  (不明)



・自分はエンディングソングの方にもっと感銘を受けている。
とても美しいと思うんだ。
物語はこれまでのところ、とても楽しめるしユニークだね。  (アメリカ 男性)




・この物語はスローペースだよ……。頼むよー、動きが欲しいんだよ!  (フランス 男性)



・君は見るアニメを間違ってると思う。  (ドイツ 男性)



a5dcb6cd3fc99c58e26430adecd1b56a.png


・光輪パンは素敵だね。
ラッカの静電気ヘアーはいつも笑うに値する ><  (ドイツ 男性)



・灰羽連盟は伝統や行動でとても窮屈な思いをしていると思う。
連盟員と直接話してはいけないという事実もストレスがたまりそうだ……鈴によってのみ意志疎通をする。
そのうえ灰羽手帳を使って物を購入するということも。  (不明)



・始まりはどちらかといえば面白かったけど、しばらくするとゆっくりになって話が停滞した。
彼らの世界観はとても面白いとは思うけど、なんだかな。   (男性)


706a0b42c98367b76e0e573e82dfa2da.png


・とても面白いね。次は何が起こるんだろう。  (アメリカ 男性)



・灰羽連盟はこれまでのところ魅力的な物語だね。  (女性)



・灰羽というのは孤児の象徴なのではないかということに気づいた。  (ルーマニア 男性)



・ほのぼのとして好感が持てる。リラックスというものはこのアニメで描かれているものに非常に近い。
天国のように単純な生活はあなたをもっと至福で満たしてくれるだろう。
僕もまた、灰羽連盟に夢中になっている。
興味が尽きないよ、彼らの物語は? どんな世界観なのか?
壁の向こうには何が横たわっているのか?   (男性) 



・この話はとっても”えええええ”って感じだった。
レキはもっとスクリーンに映ってほしいな。   (女性)


e3676b03f7975f41509b032108b3f138.png



・輪っかパンはおいしい~に違いない。
ヒカリはとても賢いね。
ラッカは幸せだね。
少なくとも人参のにおいはしないから  (ベネズエラ 女性)



・あー、光輪パン。
作り方を知りたいなぁ。  (オーストラリア 女性)



・とっても落ち着ける物語だった。
ヒカリは私のお気に入りキャラになるかな。
光輪を作る鋳型で光輪パンを焼くなんて、天才じゃないか><  (アメリカ)


9b3f11091f701e2ffaa4aab67d4ae5c5.png


・これまでのエピソードはとても面白いよ。
でもこの先の進展や彼らの生活の背景が欲しいね。
ベルを使って意志疎通をする方法は面白いけど、ストレスがたまりそうだ。
僕に何かを言いたいときはあのような手段はとらないでくれ。   (イギリス 男性)



・笑えるw
彼女は実際にあの鋳型を使って、ドーナッツやベーグルを焼いていたんだね><
基本的に素敵なエピソードだ。
ちょっと進行が遅い気がするけど、それでもとってもいいよ。  (ベルギー 男性)



・これまでのところはとても好きだよ。
私はこの物語が世界観を掘り下げていく話になるんじゃないかという考えを持っているの。
彼らの関わりがとても気に入った。   (アメリカ 女性)


eecd882c8f2adfb6d67ab4d7831f76ad.png


・自分も人参を食べるのが苦手なんだよね。
小さい人参一つで十分だ。
形が嫌いだし、味も嫌い。  (アメリカ 男性)



・人参が好きな人が一人もいないことが信じられないよ。
そんな人達は好きになれないよ・o・
そんなにひどい味じゃないでしょう?
そして、これまでのところ話の大部分は世界観作りだったね。
でも素晴らしかったわ。  (女性)



・おいおい、頼むよ子供たち、人参はそれほど悪くないよ!
だが、これはある種の煉獄にいることを示しているのかな。  (男性)



・良いエピソードだ。
ラッカの光輪が帯電しているのはヒカリが悪いパンを焼くのに使ったからなんだねw
子供たちよ、人参を食べなさい、さもないと人参のお化けが君の寝ている間に出てくるぞ~。  (男性)



・レキを愛してる。。  (アメリカ 男性)



・人参の何が悪いの? 私は全く人参で困ったことはないよ。  (男性)
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

灰羽を取り上げてくれて本当嬉しいです。ありがとございます!これからも楽しみにしてます。

つーか、引用元のurlくらい記載するべき。
最低限の常識。
勝手に文章転載翻訳しておいてアフィブログ利用とか非常識。
スマホから見ているのでpcで見るとどこかに記載しているのだとしたらスマソ

ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通りまだブログ運営を始めたばかりで至らない点が多々ございます。
転載元に関しては急遽掲載しておきました。
自身の認識やコンテンツが不十分な現状アフィリエイトの利用は致しておりませんが
今後とも意見や批判等ございましたらよろしくお願いします。

光輪の件で大笑いしたよ。

こういうブログがあると一人で見てる時には気付かなかった事とかが分かったりするからありがたい
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: