のだめカンタービレ 第十六話『始動』 海外の反応

以下MyAnimeList、AnimeSukiより翻訳
・12-26-08, 10:51 PM
あの悪戯には笑ったよ!
あんな先生がいてくれたらなぁw (不明)

・03-08-09, 10:32 PM
グッジョブ、のだめを釣るためのフィギュアってw
あれは面白かった。 (アメリカ 男性)

・04-20-09, 7:01 AM
ピンクのモーツアルトって、ハハハッw
そしてあの先生が詰まってたw
ハハハ、そしてまただよ。のだめは子供っぽいなぁ。
とってもカワイイね。 (不明)

・07-22-09, 9:06 PM
のだめを部屋に誘い込むためにフィギュアを使うなんて><w (不明)

・01-01-10, 7:46 PM
のだめは何て子供なんだ。
飴の道筋に釣られるなんて……まぁここではフィギュアと言うべきだろうけど。
大笑いしたよ! (不明)

・02-05-10, 6:38 PM
ぎゃぼおお、千秋先輩が太った! (EU 女性)

・01-05-11, 9:59 AM
のだめは良妻だね。
ピンクモーツアルトには笑った~w
あの鬼ごっこみたいなのは愉快だったわ。
プリごろたフィギュアの道はのだめを部屋に招き入れるためのエサだったのね。
あんな簡単な罠に引っかかっちゃうなんてのだめは子供っぽいね。 (ベネズエラ 女性)

・02-07-11, 3:47 PM
素晴らしいエピソードだったわ。
とても笑わせてもらったよ。
のだめと新しい先生の間でどのような合意があったのかを楽しみにしてる。
確かに面白かった。笑ったわw
そして峰に新たな恋の芽生えが!
でも、のだめの友達のマキちゃんだっけ? 彼女が峰に気があったんじゃなかったっけ?
まぁ、あれはたった一話の出来事だったけどさ。
この作品の進行方向は嬉しいし、退屈な三角関係にならないのもいいわね。
私は最初、あの新しいバイオリニストは千秋に気があると思ってたのよ。 (女性)

・03-18-12, 12:14 PM
あの狂った先生はあんな手でのだめを釣るなんてw
とてもナイスなエピソードだった。
でももっとロマンスが見たいけどね。 (フィンランド 男性)

・10-22-12, 12:52 PM
これは面白いエピソードだったよ。 (男性)

・05-24-13, 11:26 AM
ハハ、いつからのだめがちゃんと練習を始めるのかが気になるな。
もしくは、約束を破る気なんじゃないのか>< (スウェーデン 男性)

・06-18-13, 11:59 AM
あの教師w
とても良いエピソードだったよ。
素晴らしい進展があった。
ゆっくりだが、着実に進んでいる。 (ベルギー 男性)

・06-26-13, 12:18 AM
江藤先生はおもちゃでのだめを釣ったんだね。
そりゃとても効果的だ><
そしての良妻の振る舞い……ほんと愉快だよ……あははw
のだめはあのオーボエ奏者すら恋に落としてしまったぞ。 (不明)

・09-01-13, 6:24 AM
峰がかわいそうだ><
あのオーボエ奏者の演奏は美しいね。
モーツアルトがピンク。
千秋はのだめの話に簡単に影響されるんだな><
ついに恋のライバルが現れたようだ。
これが話をより面白くしてくれるね!
あと、清良×峰もナイスだ。 (不明)

・01-18-14, 7:13 PM
このエピソードののだめは本当に愉快だった><
江藤先生が仕掛けた罠は純粋に天才だったな。
僕は人々が彼の事をハリセンと呼ぶのが好きだよ。
そしてオーボエの男がのだめに恋に落ちたね。
もう既に、このまま進めば面倒事になる事は見えているな。 (カナダ 男性)

・04-17-14, 6:36 AM
オォゥ……黒木くん……新たな挑戦者が現れたわね!
峰と清良もかしら?
マキちゃんがかわいそうね。
のだめがプリごろたのフィギュアで釣られたのには大笑いしたわ。 (女性)

・07-20-14, 12:57 AM
カップリングが多いエピソードだったね。
僕は清良×峰を推すよ。
僕は普通、のだめに絡んでこない人は無関心なんだけどね。
のだめとハリセンが一定の理解にたどり着いたところは素晴らしかった。
のだめは自身のピアノの技術を大事にしないとね。 (不明)

・2007-05-11, 11:38
みんながのだめにピアノを追い求めるべきだと言うだけでなく、
彼女が悪い先生になるだろうって言うんだね!
それがのだめの夢だってだけなのにひどい言われようだ。 (男性)

・2007-05-13, 22:27
今回もさらにのだめと江藤先生の時間だったね。
ハリセンがのだめにレッスンを受けさせようと奮闘していた。
新しいオーケストラは黒木をソリストにしてリハーサルを開始したようだ。
でも一番重要なことは、のだめを巡る千秋の恋のライバルが登場したって事だね。 (不明)

・2007-05-14, 08:10
江藤先生は通常のレッスンを受けてもらう前に、
のだめの最後のもじゃもじゃ組曲を完遂させる事に同意したようだ。 (不明)

・ 2007-05-14, 09:15
僕はちょうど金色のコルダを見終わった所なんだけど、
のだめと比較すると、のだめの方が見ていて楽しいよ。
この作品は、今か今かと待ち遠しくさせてくれる。
一方で金色のコルダは悪いってわけじゃないけど、
どちらかと言えば急いでに見たくなるってわけでもないね。
好奇心で聞くけど他の人はどうかな?
両方の番組を見て比較したことあるかな? (不明)

・ 2007-05-14, 16:48
その二つは全く違うタイプの番組でしょ。
だから、その比較を正当化する事は出来ないと思う
両者はただ主要な要素として、物語を進行させるために音楽を使ってるってだけで
のだめは地に足の着いた日常ものだけど、あっちは若干ファンタジーが入ってるからね。 (不明)

・ 2007-05-14, 16:49
黒木! このキャラクターを待っていたのよ。
黒木がのだめに一目ぼれしたところで千秋がショックを受けていたわね。
そして、えっと、私は金色のコルダの漫画を読んだことがあるけど、
あちらのストーリーはのだめほど良いとは思えなかったわね。
金色のコルダの良い所は美少年が登場する事じゃないかしら。 (女性)

・2007-05-18, 07:07
16話~。
なんてこった! 伝説のハリセンを手放すとは!
まぁ、江藤先生がのだめの音楽に対する態度を変えて行けるのか見ていこうじゃないか。
そしてこのエピソードの見どころは、
いかにしていぶし銀がピンク色のモーツアルトに変わったかって所だね。 (イギリス 男性)

・2007-05-18, 07:27
峰と三木には笑ったよ。
これが起こるのを待っていたんだ。
この進展の表現に関して言えばアニメの方が良い仕事をしていると思う。
まだたった一話の出来事だけどね。 (イギリス 男性)

・12-26-08, 10:51 PM
あの悪戯には笑ったよ!
あんな先生がいてくれたらなぁw (不明)

・03-08-09, 10:32 PM
グッジョブ、のだめを釣るためのフィギュアってw
あれは面白かった。 (アメリカ 男性)

・04-20-09, 7:01 AM
ピンクのモーツアルトって、ハハハッw
そしてあの先生が詰まってたw
ハハハ、そしてまただよ。のだめは子供っぽいなぁ。
とってもカワイイね。 (不明)

・07-22-09, 9:06 PM
のだめを部屋に誘い込むためにフィギュアを使うなんて><w (不明)

・01-01-10, 7:46 PM
のだめは何て子供なんだ。
飴の道筋に釣られるなんて……まぁここではフィギュアと言うべきだろうけど。
大笑いしたよ! (不明)

・02-05-10, 6:38 PM
ぎゃぼおお、千秋先輩が太った! (EU 女性)

・01-05-11, 9:59 AM
のだめは良妻だね。
ピンクモーツアルトには笑った~w
あの鬼ごっこみたいなのは愉快だったわ。
プリごろたフィギュアの道はのだめを部屋に招き入れるためのエサだったのね。
あんな簡単な罠に引っかかっちゃうなんてのだめは子供っぽいね。 (ベネズエラ 女性)

・02-07-11, 3:47 PM
素晴らしいエピソードだったわ。
とても笑わせてもらったよ。
のだめと新しい先生の間でどのような合意があったのかを楽しみにしてる。
確かに面白かった。笑ったわw
そして峰に新たな恋の芽生えが!
でも、のだめの友達のマキちゃんだっけ? 彼女が峰に気があったんじゃなかったっけ?
まぁ、あれはたった一話の出来事だったけどさ。
この作品の進行方向は嬉しいし、退屈な三角関係にならないのもいいわね。
私は最初、あの新しいバイオリニストは千秋に気があると思ってたのよ。 (女性)

・03-18-12, 12:14 PM
あの狂った先生はあんな手でのだめを釣るなんてw
とてもナイスなエピソードだった。
でももっとロマンスが見たいけどね。 (フィンランド 男性)

・10-22-12, 12:52 PM
これは面白いエピソードだったよ。 (男性)

・05-24-13, 11:26 AM
ハハ、いつからのだめがちゃんと練習を始めるのかが気になるな。
もしくは、約束を破る気なんじゃないのか>< (スウェーデン 男性)

・06-18-13, 11:59 AM
あの教師w
とても良いエピソードだったよ。
素晴らしい進展があった。
ゆっくりだが、着実に進んでいる。 (ベルギー 男性)

・06-26-13, 12:18 AM
江藤先生はおもちゃでのだめを釣ったんだね。
そりゃとても効果的だ><
そしての良妻の振る舞い……ほんと愉快だよ……あははw
のだめはあのオーボエ奏者すら恋に落としてしまったぞ。 (不明)

・09-01-13, 6:24 AM
峰がかわいそうだ><
あのオーボエ奏者の演奏は美しいね。
モーツアルトがピンク。
千秋はのだめの話に簡単に影響されるんだな><
ついに恋のライバルが現れたようだ。
これが話をより面白くしてくれるね!
あと、清良×峰もナイスだ。 (不明)

・01-18-14, 7:13 PM
このエピソードののだめは本当に愉快だった><
江藤先生が仕掛けた罠は純粋に天才だったな。
僕は人々が彼の事をハリセンと呼ぶのが好きだよ。
そしてオーボエの男がのだめに恋に落ちたね。
もう既に、このまま進めば面倒事になる事は見えているな。 (カナダ 男性)

・04-17-14, 6:36 AM
オォゥ……黒木くん……新たな挑戦者が現れたわね!
峰と清良もかしら?
マキちゃんがかわいそうね。
のだめがプリごろたのフィギュアで釣られたのには大笑いしたわ。 (女性)

・07-20-14, 12:57 AM
カップリングが多いエピソードだったね。
僕は清良×峰を推すよ。
僕は普通、のだめに絡んでこない人は無関心なんだけどね。
のだめとハリセンが一定の理解にたどり着いたところは素晴らしかった。
のだめは自身のピアノの技術を大事にしないとね。 (不明)


・2007-05-11, 11:38
みんながのだめにピアノを追い求めるべきだと言うだけでなく、
彼女が悪い先生になるだろうって言うんだね!
それがのだめの夢だってだけなのにひどい言われようだ。 (男性)

・2007-05-13, 22:27
今回もさらにのだめと江藤先生の時間だったね。
ハリセンがのだめにレッスンを受けさせようと奮闘していた。
新しいオーケストラは黒木をソリストにしてリハーサルを開始したようだ。
でも一番重要なことは、のだめを巡る千秋の恋のライバルが登場したって事だね。 (不明)

・2007-05-14, 08:10
江藤先生は通常のレッスンを受けてもらう前に、
のだめの最後のもじゃもじゃ組曲を完遂させる事に同意したようだ。 (不明)

・ 2007-05-14, 09:15
僕はちょうど金色のコルダを見終わった所なんだけど、
のだめと比較すると、のだめの方が見ていて楽しいよ。
この作品は、今か今かと待ち遠しくさせてくれる。
一方で金色のコルダは悪いってわけじゃないけど、
どちらかと言えば急いでに見たくなるってわけでもないね。
好奇心で聞くけど他の人はどうかな?
両方の番組を見て比較したことあるかな? (不明)

・ 2007-05-14, 16:48
その二つは全く違うタイプの番組でしょ。
だから、その比較を正当化する事は出来ないと思う
両者はただ主要な要素として、物語を進行させるために音楽を使ってるってだけで
のだめは地に足の着いた日常ものだけど、あっちは若干ファンタジーが入ってるからね。 (不明)

・ 2007-05-14, 16:49
黒木! このキャラクターを待っていたのよ。
黒木がのだめに一目ぼれしたところで千秋がショックを受けていたわね。
そして、えっと、私は金色のコルダの漫画を読んだことがあるけど、
あちらのストーリーはのだめほど良いとは思えなかったわね。
金色のコルダの良い所は美少年が登場する事じゃないかしら。 (女性)

・2007-05-18, 07:07
16話~。
なんてこった! 伝説のハリセンを手放すとは!
まぁ、江藤先生がのだめの音楽に対する態度を変えて行けるのか見ていこうじゃないか。
そしてこのエピソードの見どころは、
いかにしていぶし銀がピンク色のモーツアルトに変わったかって所だね。 (イギリス 男性)

・2007-05-18, 07:27
峰と三木には笑ったよ。
これが起こるのを待っていたんだ。
この進展の表現に関して言えばアニメの方が良い仕事をしていると思う。
まだたった一話の出来事だけどね。 (イギリス 男性)

- 関連記事
-
- のだめカンタービレ 第九話『音楽祭』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十話 『魅せるという事』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十一話『ピアノ』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十二話『進路』 海外の反応
- のだめカンタービレ 十三話『卒業』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十四話『過去』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十五話『変化』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十六話『始動』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十七話『無駄』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十八話『覚醒』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第十九話『飛翔』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第二十話『世界』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第二十一話『異変』 海外の反応
- のだめカンタービレ 第二十二話『最後』 海外の反応
- のだめカンタービレ 最終話『未来』 海外の反応
スポンサーサイト