ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第十話『Not a friend anymore』 海外の反応

ゲームオーバー
以下MyAnimeList、AnimeSukiより翻訳
09-11-14, 10:13 AM
エピソードは面白くなった。
マリーが消えたいと望み、立ち去るように言われたにも拘わらず
みんなは彼女に向き合ったな。
ペルソナのアクションは大丈夫だった。
でもマリーと悠の再開は素晴らしかったよ。
彼女は彼に会いたくないようだったけど、同時にとても感謝しているようだった。
『馬鹿』って……おお、マリーよ、君は愚かだ。
僕は以前にゲームをやってなかったけど、このエピソードはとても強烈だったね。
最後のシーンはちょっと不吉だ。 (男性)

09-11-14, 12:22 PM
1ゲットかな?
今このアニメを見ながら文字を打ってるけど、
一つちょっとがっかりしたことがある、
僕はメンバー全員が一緒に虚ろの森に入って、
仲間達がマーガレットに会うチャンスかなって思ったけど
そうはならなかった事だ……。
それでも虚ろの森のテーマ曲をゲームから使ったのは大好きだ。 (不明)

・09-11-14, 12:28 PM
バカ!……ってw
面白かった所はとても少なかったな。
悠が義経を召喚して、八艘飛びを使ったところはサイコーだった。
そしてこのエピソードではゲームオーバーになっちゃったようだね。
エンディングクレジットの最後の所もゲームオーバーのシーンのようにしてあった。 (アメリカ 男性)

・09-11-14, 1:48 PM
このエピソードはとても面白いね。
マリーがどういう存在なのかを学べたわけだ。
悠たちはゲームオーバーになっちゃった。 (男性)

・09-11-14, 1:48 PM
へい、なんで悠だけがマーガレットに会えるの?
こんなの全くフェアじゃないわよ。
今回の虚ろの森全体の扱い方にはちょっと失望したわね。
ここが最高のボス戦の一つなのに、マリーとクスミノオオカミのボス戦は値千金なのよ!
ねぇ、ホント頼むよー、これにはマリーの事を好きじゃない人でも同意してくれるはずよ。
7話の足立戦の扱いのようにまずまずではあったけど、今回はそれ以上のものを期待していたのにな……。
だから、今回はまぁOKなエピソードって所だわ、それ以上ではない。
次回のエピソードがもっと面白くなることを期待するよ。 (女性)

・09-11-14, 2:31 PM
テレビの中はマリーの記憶の断片で、
彼女はみんなの前に姿を現しすべてを思い出したことを告げた。
マリーはみんなに悩まされたくないけど、みんなはそれを許してくれなかったのね。
彼女の本性は悪い奴なのかな?
そして戦いのシーンの間前回までのポエムがあったね。
そしてとても強い新しい奴が現れたわ。 (女性)

・09-11-14, 3:52 PM
ナイスレディのマーガレットは悠がどちらの道を選択するか決めるチャンスを与えてくれたんだな。
クソッ、マリーの左目はクールに見える。
マリーが他人を遠ざけるために全力を尽くして、見せかけの強がりをして見せた所は好きだ。
悠とマリーのお互いをバカと言い合っている所は愉快だった。
恋人たちの口論みたいだったね!
悠と仲間達はなんとかシャドウに対処する事が出来たけど、マリーの力は強すぎたな!
良いエピソードだったよ。
戦いの最中のマリーの詩的な語りは大好きだった。 (男性)

・09-11-14, 4:03 PM
おい、ゲームオーバーエンドかよ?
こりゃ、面白いな。
先週ほど良いとは言えないけど、それでもとても良かった。
虚ろの森の雰囲気は最高に不気味だった。 (不明)

・09-11-14, 7:36 PM
ワォ、ゲームオーバーは問題ない。
でもこれは真女神転生ノクターンを思い出すよ。
このスレで言われているように、いくつかの点でちょっとがっかりしたかな。
でも虚ろの森の音楽を入れてくれた事は嬉しかった。
この曲とても好きなんだよね。
それとこのダンジョンがいかに困難なのかを示してくれたのも良かったな。
このダンジョンは強制戦闘があるから嫌いだ。
後2話でどうやって終わらせるのかは分からないけど、
製作者達の試みが待ちきれないね。 (男性)

・09-11-14, 7:44 PM
彼らはあの女を虚ろの森に置き去りにするべきだったわよ。 (女性)

・09-12-14, 11:30 AM
エンディングの離れわざは最高だった! (不明)

・12:47 PM
ゲームオーバースクリーンが出てきたのは予想外の事だった。 (イタリア 男性)

・
最後のクリフハンガーで興奮してるべきだって分かっているんだけど、
ゲームオーバーのスクリーンと音楽が出てきた時には笑っちゃったw (不明)

・実際のゲームオーバーを入れてきたんだね!
これは予想していなかった。 (男性)

・笑ったw
ゲームオーバーか、ナイス><
でも結局、僕らは同じフロアからやり直せるからなw
ところで、クリフハンガーになるのは明らかだった……。 (ドイツ 男性)

・2014-09-11, 14:21
ああ、この目だよ……。
最新のエピソードはゾクゾクしっぱなしで次にどうなるのかを切望している。
マリーは本当に立ち直る必要があるね。 (不明)


・2014-09-11, 15:50
ハハハ、あの『ゲームオーバー』な終わり方には良く笑わせてもらった。
この番組がこういうファン要素を出してきた所を見れてうれしいよw (不明)

・ 2014-09-12, 05:57
別のエピソードが見れた事は嬉しい。
でも、製作者達がでたらめな引き方をして、
このまま真のエンディングをブルーレイオンリーにして、
ゲームオーバーエンドで終わらせるのかどうかだな。 (男性)

・ 2014-09-12, 09:01
ゲームオーバーw
虚ろの森は確実に苦痛のダンジョンだな。
でもみんなが一堂に会した戦いを見れたのは良かったよ。
本当に強敵と戦っている感があった。
そして恋人の小競り合いを引き止めなかった。
あれほど多くお互いに連続でバカと言い合っていた事には感銘を受けたよ。
たぶん、次回はセーブポイントで目を覚ますんじゃないかと考えている。 (カナダ 男性)

・2014-09-12, 13:44
悲しい事に、強くてニューゲームをした悠でもマリーのポエムイベントには勝てなかったかw (不明)

・ 2014-09-12, 15:20
悠が一人でテレビの中に入っていったときは、
悠が戻ってくるまでみんな小屋で待っているんじゃないかと思ったけど、
でもみんなのペルソナの戦闘シーンが一度に見ることが出来てよかった。
例えそれがどうでもいいシャドウ相手だったとしてもね。 (不明)

・ 2014-09-13, 02:21
あらら……悠が義経を召喚して、
僕の名前を解き放ったぞ! (不明 Hassou Tobiさん)

・ 2014-09-13, 05:32
まぁ、彼らの失敗を咎める事は出来ないけどな。
虚ろの森はマジでこのゲームをクリアするための最高に難しい難所だったから。
何にせよ、僕にはまた新しい楽しめるエピソードだったよ。
たくさんの元ネタへの参照があったし、最後には愛すべきゲームオーバーのスクリーンも見られた。
曲も良いよね。 (不明)

09-11-14, 10:13 AM
エピソードは面白くなった。
マリーが消えたいと望み、立ち去るように言われたにも拘わらず
みんなは彼女に向き合ったな。
ペルソナのアクションは大丈夫だった。
でもマリーと悠の再開は素晴らしかったよ。
彼女は彼に会いたくないようだったけど、同時にとても感謝しているようだった。
『馬鹿』って……おお、マリーよ、君は愚かだ。
僕は以前にゲームをやってなかったけど、このエピソードはとても強烈だったね。
最後のシーンはちょっと不吉だ。 (男性)

09-11-14, 12:22 PM
1ゲットかな?
今このアニメを見ながら文字を打ってるけど、
一つちょっとがっかりしたことがある、
僕はメンバー全員が一緒に虚ろの森に入って、
仲間達がマーガレットに会うチャンスかなって思ったけど
そうはならなかった事だ……。
それでも虚ろの森のテーマ曲をゲームから使ったのは大好きだ。 (不明)

・09-11-14, 12:28 PM
バカ!……ってw
面白かった所はとても少なかったな。
悠が義経を召喚して、八艘飛びを使ったところはサイコーだった。
そしてこのエピソードではゲームオーバーになっちゃったようだね。
エンディングクレジットの最後の所もゲームオーバーのシーンのようにしてあった。 (アメリカ 男性)

・09-11-14, 1:48 PM
このエピソードはとても面白いね。
マリーがどういう存在なのかを学べたわけだ。
悠たちはゲームオーバーになっちゃった。 (男性)

・09-11-14, 1:48 PM
へい、なんで悠だけがマーガレットに会えるの?
こんなの全くフェアじゃないわよ。
今回の虚ろの森全体の扱い方にはちょっと失望したわね。
ここが最高のボス戦の一つなのに、マリーとクスミノオオカミのボス戦は値千金なのよ!
ねぇ、ホント頼むよー、これにはマリーの事を好きじゃない人でも同意してくれるはずよ。
7話の足立戦の扱いのようにまずまずではあったけど、今回はそれ以上のものを期待していたのにな……。
だから、今回はまぁOKなエピソードって所だわ、それ以上ではない。
次回のエピソードがもっと面白くなることを期待するよ。 (女性)

・09-11-14, 2:31 PM
テレビの中はマリーの記憶の断片で、
彼女はみんなの前に姿を現しすべてを思い出したことを告げた。
マリーはみんなに悩まされたくないけど、みんなはそれを許してくれなかったのね。
彼女の本性は悪い奴なのかな?
そして戦いのシーンの間前回までのポエムがあったね。
そしてとても強い新しい奴が現れたわ。 (女性)

・09-11-14, 3:52 PM
ナイスレディのマーガレットは悠がどちらの道を選択するか決めるチャンスを与えてくれたんだな。
クソッ、マリーの左目はクールに見える。
マリーが他人を遠ざけるために全力を尽くして、見せかけの強がりをして見せた所は好きだ。
悠とマリーのお互いをバカと言い合っている所は愉快だった。
恋人たちの口論みたいだったね!
悠と仲間達はなんとかシャドウに対処する事が出来たけど、マリーの力は強すぎたな!
良いエピソードだったよ。
戦いの最中のマリーの詩的な語りは大好きだった。 (男性)

・09-11-14, 4:03 PM
おい、ゲームオーバーエンドかよ?
こりゃ、面白いな。
先週ほど良いとは言えないけど、それでもとても良かった。
虚ろの森の雰囲気は最高に不気味だった。 (不明)

・09-11-14, 7:36 PM
ワォ、ゲームオーバーは問題ない。
でもこれは真女神転生ノクターンを思い出すよ。
このスレで言われているように、いくつかの点でちょっとがっかりしたかな。
でも虚ろの森の音楽を入れてくれた事は嬉しかった。
この曲とても好きなんだよね。
それとこのダンジョンがいかに困難なのかを示してくれたのも良かったな。
このダンジョンは強制戦闘があるから嫌いだ。
後2話でどうやって終わらせるのかは分からないけど、
製作者達の試みが待ちきれないね。 (男性)

・09-11-14, 7:44 PM
彼らはあの女を虚ろの森に置き去りにするべきだったわよ。 (女性)

・09-12-14, 11:30 AM
エンディングの離れわざは最高だった! (不明)

・12:47 PM
ゲームオーバースクリーンが出てきたのは予想外の事だった。 (イタリア 男性)

・
最後のクリフハンガーで興奮してるべきだって分かっているんだけど、
ゲームオーバーのスクリーンと音楽が出てきた時には笑っちゃったw (不明)


・実際のゲームオーバーを入れてきたんだね!
これは予想していなかった。 (男性)

・笑ったw
ゲームオーバーか、ナイス><
でも結局、僕らは同じフロアからやり直せるからなw
ところで、クリフハンガーになるのは明らかだった……。 (ドイツ 男性)

・2014-09-11, 14:21
ああ、この目だよ……。
最新のエピソードはゾクゾクしっぱなしで次にどうなるのかを切望している。
マリーは本当に立ち直る必要があるね。 (不明)


・2014-09-11, 15:50
ハハハ、あの『ゲームオーバー』な終わり方には良く笑わせてもらった。
この番組がこういうファン要素を出してきた所を見れてうれしいよw (不明)

・ 2014-09-12, 05:57
別のエピソードが見れた事は嬉しい。
でも、製作者達がでたらめな引き方をして、
このまま真のエンディングをブルーレイオンリーにして、
ゲームオーバーエンドで終わらせるのかどうかだな。 (男性)

・ 2014-09-12, 09:01
ゲームオーバーw
虚ろの森は確実に苦痛のダンジョンだな。
でもみんなが一堂に会した戦いを見れたのは良かったよ。
本当に強敵と戦っている感があった。
そして恋人の小競り合いを引き止めなかった。
あれほど多くお互いに連続でバカと言い合っていた事には感銘を受けたよ。
たぶん、次回はセーブポイントで目を覚ますんじゃないかと考えている。 (カナダ 男性)

・2014-09-12, 13:44
悲しい事に、強くてニューゲームをした悠でもマリーのポエムイベントには勝てなかったかw (不明)

・ 2014-09-12, 15:20
悠が一人でテレビの中に入っていったときは、
悠が戻ってくるまでみんな小屋で待っているんじゃないかと思ったけど、
でもみんなのペルソナの戦闘シーンが一度に見ることが出来てよかった。
例えそれがどうでもいいシャドウ相手だったとしてもね。 (不明)

・ 2014-09-13, 02:21
あらら……悠が義経を召喚して、
僕の名前を解き放ったぞ! (不明 Hassou Tobiさん)

・ 2014-09-13, 05:32
まぁ、彼らの失敗を咎める事は出来ないけどな。
虚ろの森はマジでこのゲームをクリアするための最高に難しい難所だったから。
何にせよ、僕にはまた新しい楽しめるエピソードだったよ。
たくさんの元ネタへの参照があったし、最後には愛すべきゲームオーバーのスクリーンも見られた。
曲も良いよね。 (不明)

- 関連記事
-
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン『THE GOLDEN DAYS』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン『THE PERFECT PLAN』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第三話『I have amnesia, is it so bad?』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第四話『THE MAYONAKAOHDAN MIRACLE QUIZ!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第五話『Let's go get it! Get Pumped!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第六話『See? I told you Yu.』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第七話『It's cliché, so what?』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第八話『Not So Holy Christmas Eve』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第九話『A missing piece』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第十話『Not a friend anymore』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第十一話『Let it OUT! Let it GO!』 海外の反応
- ペルソナ4 ザ・ゴールデン 第12話『Welcome Home』 海外の反応
スポンサーサイト