プラネテス 第十話『屑星の空』 海外の反応

こりゃ妻に『コーヒー入れてくるけど、すぐ戻るよ』って言えないな
以下MyAnimeList、AnimeSukiより翻訳
・08-27-08, 11:38 PM
とても良いエピソードだ。
ユーリーが事故に合っていたなんて全く知らなかったよ。 (不明)

・02-14-09, 9:19 AM
おいおい、こりゃ妻に『コーヒー入れてくるけど、すぐ戻るよ』って言えないなw
この次に起こる出来事で、あのネジが秒速8kmで飛んできて、
ユーリの妻のすぐそばの窓が割れて、
宇宙に吸い出されてしまうんだよね……;_;
可哀想なユーリー。
そして、頼むから若本先生をまだガンで殺さないでくれよ!
今回もまた最高のエピソードだった。 (男性)

・03-15-09, 9:36 PM
今回は、僕にとってお気に入りのエピソードの一つになるな。
ずっと釘付けになって見入ってた。
いやぁ、本当にさ、ユーリーの過去はとても悲劇的だったんだね。
でも、これは感動したよ。
最後のシーンはとても心を揺さぶってくれた。 (アメリカ 男性)

・07-15-09, 1:08 PM
ユーリーは間違いなくこのシリーズにおいて、最も興味深いキャラクターの一人だな。
彼のストーリーはとても感動したよ。 (ロシア 男性)

・10-14-09, 12:05 AM
マジですっげぇエピソードだった。マジで。 (アメリカ 男性)

・12-21-09, 8:01 PM
ついに漫画に従う事を決めてくれたか……。
この路線で進んでくれることを望んでいるよ。 (不明)

・12-28-09, 6:44 AM
ユーリーの人生が見れたのはクールだね。
とてもワクワクしたエピソードだった。 (アメリカ 男性)

・05-17-10, 1:28 AM
最高のエピソードだ。
本当にこれ以外に言う言葉がない。 (アメリカ カリフォルニア州 男性)

・05-17-10, 5:05 PM
本当に素晴らしいエピソードだ。
最初の方とは変わって、
このシリーズはついにプロットやキャラクターの発展に方向転換したんだね。 (不明)

・09-08-10, 10:40 AM
悲しい。ユーリーは悲しいよ。 (シンガポール 男性)

・10-10-10, 7:57 PM
このシークエンスはこれまでと異なっているね。
でも例え以前までの流れを踏襲していなかったとしても、僕はそれでも好きだ。
でもやっと今になって、ユーリーはコンパスを見つけることが出来たんだね。 (アメリカ 男性)

・01-22-11, 12:22 PM
ユーリーの妻が最初のシーンでネジによって宇宙に放り出された人だったと知って悲しいよ。
それでさ、ユーリーの妻はこの事を予期して、
『ユーリーを救って(please save yuri)』とコンパスに刻んでいたのかな? (ケニア 男性)
Re:06-25-11, 3:25 AM
Re:08-10-12, 2:27 PM

・04-02-11, 3:14 PM
ここしばらくのエピソードは本当に良くなっている。
今後もこの調子で行って欲しい。
もう忍者はいらない。 (不明)

・05-31-11, 5:24 PM
本当に良いエピソードだった。
ユーリーが妻からもらったお守りを見つけたのは最高だった……。 (男性)

・09-04-11, 5:04 PM
Yuuuuuuuuuuuuuuuuurrrrrrrrrrrrrriiiiiiiiiiiii!
;_; (イギリス 男性)

・10-02-11, 2:53 PM
ファンタスティックなエピソードだ。
たぶんこれまででお気に入りのエピソードの一つに入る。
コンパスの言葉が明らかになった時、僕は悲しみではちきれそうになった。 (男性)

・12-12-11, 6:39 PM
このアニメは本当に良いね。 (デンマーク 男性)

・04-15-12, 12:39 PM
確かにファンタスティックなエピソードね。
たぶん、ここまででお気に入りの一つに入るわ。 (女性)

・06-24-12, 7:02 AM
可哀想なユーリ。
彼は素晴らしいが、とても悲劇的だね。
僕はコンパスが見つかったシーンを愛しているよ。 (不明)

・10-14-12, 2:40 PM
なんてすばらしいエピソードなんだ!
他のアニメもこのアニメの完全な出来栄えから学ぶべきだな。 (スウェーデン)

・01-24-13, 2:50 PM
素晴らしいエピソードだけど、本当に悲劇的な過去だった。
でも彼について少しでも知れた事は良かったし、
宇宙船で何が起こったのかも分かって良かったよ。 (ベルギー 男性)

・03-25-13, 8:00 PM
地球の大気圏に向かって落下していったシーンは間違いなくゾクゾクしたよ。
これは伝説だわ! (アメリカ 女性)

・11-17-13, 6:53 PM
ある種予測できたけど、それでもとても強烈だった。
みんなこの仕事に携わるための、とても強い理由があるんだね。
今回のユーリの過去に、製作者が時間を費やしてくれた事が嬉しい。
僕はこの物語で彼の成長を見ていける事を期待している。 (アメリカ 男性)

・11-29-13, 6:04 PM
これは間違いなく悲しいエピソードだ……
彼が妻に『心配ないよ、すぐに戻るから』って言ったところ何かさ……悲しい。
それでも、ロマンスを掘り下げて、エンディングの前にそれを解決させてほしいと思う。 (不明)

・2004-01-02, 17:40
10話を見た。
とってもナイスなエピソードだった。
ついにユーリの過去と彼のモチベーションを知る事が出来た。
第一話のデブリインパクトのシーンと繋げて来た所が面白いね。 (不明)

・2004-01-03, 01:43
このシリーズのペースをとても楽しめている。
10話のユーリの過去シーンは漫画よりも良く出来たと思うから好きだな。
特に、田辺の内面の対立が加わってるところがいいね。 (不明)

・2004-01-04, 02:07
ユーリが彼の名前で合ってるんだよね?
でもそうだとしたらなんか奇妙な名前だなぁ……まぁいいか。
田辺やユーリの異なる一面を見ることが出来たのが良かったよ。
そして誰か『お願いユーリを救って"please save yuri"』の所を説明できる人はいる?
あのパートは良く分からないんだよね。
彼の妻は超能力者だったりするの?
うーむ。 (男性)

・2004-01-04, 03:38
ユーリはロシアの一般的な名前だよ。 (不明)
・2004-01-04, 05:10
あのコンパスは単に妻がとても高高度を飛ぶのを不安がっていたから、そのためのお守りだよ。
何も起こらないでくれ、ユーリに無事でいて欲しいというメッセージだ。 (不明)

・ 2004-01-14, 11:18
最初このシリーズを見たときは、イカれた退屈なシリーズだと思ったけど、
今では今期のお気に入りの一つであると判明したよ。
これは本当に最高だ。なんでかって言われると分からないんだけど、
宇宙のステルヴィアのように夢中にさせてくれる。
アクションやその類のものに焦点を当てた作品ではなく、
キャラクターの交流やその発展に焦点を当ててるんだよね。
とてもリラックス出来るんだよな。
もっと早くこれを見れればいいんだけどなぁ。 (男性)

・2004-01-14, 00:34
僕は漫画しか読んでないんだけど、
プラネテスの漫画って3巻で終わるの? (不明)

・2004-01-14, 02:19
今は日本と中国で3巻までしか出てないようだね。
何巻で終わるかっていうのは分からないけど、3巻までは出版されて、
まだ続いていくと思う。
願わくば小説の星界の紋章みたいに休止しないで欲しいな。 (男性)

・ 2004-01-14, 05:55
漫画は日本で連載中みたいだけどね。
ただ、僕の理解するところによればどうやら作者は遅筆のようだ。
漫画しか読んでないキミは間違いなくアニメもチェックした方が良いよ。
漫画と比べてどうかってのはちょっと分からないけど、
アニメは今ちょうど良い所に差し掛かってるからおススメ。
まぁこれ以上はネタバレになりそうだから控える。 (不明)

・2004-01-14, 10:58
これは本当に良いシリーズだ。
よくあるクレイジーなロボットの大げさなSFアニメじゃないかって?
それが、違うんだよ!
今ちょうどこのアニメを追いかけている所だけどさ、
でも多くの人が言うように、他のお決まりなSFアニメと違ってとても新鮮なんだ。
僕はこれから田辺とハチの不和がどうなっていくのかを楽しみにしている。 (不明)

・ 2004-01-14, 11:21
フランス語で3巻まで出ているよ。
GOGOプラネテス! (不明)
・08-27-08, 11:38 PM
とても良いエピソードだ。
ユーリーが事故に合っていたなんて全く知らなかったよ。 (不明)

・02-14-09, 9:19 AM
おいおい、こりゃ妻に『コーヒー入れてくるけど、すぐ戻るよ』って言えないなw
この次に起こる出来事で、あのネジが秒速8kmで飛んできて、
ユーリの妻のすぐそばの窓が割れて、
宇宙に吸い出されてしまうんだよね……;_;
可哀想なユーリー。
そして、頼むから若本先生をまだガンで殺さないでくれよ!
今回もまた最高のエピソードだった。 (男性)

・03-15-09, 9:36 PM
今回は、僕にとってお気に入りのエピソードの一つになるな。
ずっと釘付けになって見入ってた。
いやぁ、本当にさ、ユーリーの過去はとても悲劇的だったんだね。
でも、これは感動したよ。
最後のシーンはとても心を揺さぶってくれた。 (アメリカ 男性)

・07-15-09, 1:08 PM
ユーリーは間違いなくこのシリーズにおいて、最も興味深いキャラクターの一人だな。
彼のストーリーはとても感動したよ。 (ロシア 男性)

・10-14-09, 12:05 AM
マジですっげぇエピソードだった。マジで。 (アメリカ 男性)

・12-21-09, 8:01 PM
ついに漫画に従う事を決めてくれたか……。
この路線で進んでくれることを望んでいるよ。 (不明)

・12-28-09, 6:44 AM
ユーリーの人生が見れたのはクールだね。
とてもワクワクしたエピソードだった。 (アメリカ 男性)

・05-17-10, 1:28 AM
最高のエピソードだ。
本当にこれ以外に言う言葉がない。 (アメリカ カリフォルニア州 男性)

・05-17-10, 5:05 PM
本当に素晴らしいエピソードだ。
最初の方とは変わって、
このシリーズはついにプロットやキャラクターの発展に方向転換したんだね。 (不明)

・09-08-10, 10:40 AM
悲しい。ユーリーは悲しいよ。 (シンガポール 男性)

・10-10-10, 7:57 PM
このシークエンスはこれまでと異なっているね。
でも例え以前までの流れを踏襲していなかったとしても、僕はそれでも好きだ。
でもやっと今になって、ユーリーはコンパスを見つけることが出来たんだね。 (アメリカ 男性)

・01-22-11, 12:22 PM
ユーリーの妻が最初のシーンでネジによって宇宙に放り出された人だったと知って悲しいよ。
それでさ、ユーリーの妻はこの事を予期して、
『ユーリーを救って(please save yuri)』とコンパスに刻んでいたのかな? (ケニア 男性)
Re:06-25-11, 3:25 AM
それはただの間違った英語だと思う。
日本語だと彼女は『mamotte』と言っていた。
これは『protect』と訳するのが適切だろう。
だからここは『Please protect Yuri.』と言うべきだと思う。 (不明)
日本語だと彼女は『mamotte』と言っていた。
これは『protect』と訳するのが適切だろう。
だからここは『Please protect Yuri.』と言うべきだと思う。 (不明)
Re:08-10-12, 2:27 PM
これね。
基本的にただ『グッドラック、ユーリに何も悪いことが起こりませんように』
という願いを込めたお守りでしかないよ。
まぁ悪い事は起こってしまったけど、ユーリもそれは理解している。
感動的なストーリーだったね。
明らかにここまでで最高のエピソードだ。 (男性)
基本的にただ『グッドラック、ユーリに何も悪いことが起こりませんように』
という願いを込めたお守りでしかないよ。
まぁ悪い事は起こってしまったけど、ユーリもそれは理解している。
感動的なストーリーだったね。
明らかにここまでで最高のエピソードだ。 (男性)


・04-02-11, 3:14 PM
ここしばらくのエピソードは本当に良くなっている。
今後もこの調子で行って欲しい。
もう忍者はいらない。 (不明)

・05-31-11, 5:24 PM
本当に良いエピソードだった。
ユーリーが妻からもらったお守りを見つけたのは最高だった……。 (男性)

・09-04-11, 5:04 PM
Yuuuuuuuuuuuuuuuuurrrrrrrrrrrrrriiiiiiiiiiiii!
;_; (イギリス 男性)

・10-02-11, 2:53 PM
ファンタスティックなエピソードだ。
たぶんこれまででお気に入りのエピソードの一つに入る。
コンパスの言葉が明らかになった時、僕は悲しみではちきれそうになった。 (男性)

・12-12-11, 6:39 PM
このアニメは本当に良いね。 (デンマーク 男性)

・04-15-12, 12:39 PM
確かにファンタスティックなエピソードね。
たぶん、ここまででお気に入りの一つに入るわ。 (女性)

・06-24-12, 7:02 AM
可哀想なユーリ。
彼は素晴らしいが、とても悲劇的だね。
僕はコンパスが見つかったシーンを愛しているよ。 (不明)

・10-14-12, 2:40 PM
なんてすばらしいエピソードなんだ!
他のアニメもこのアニメの完全な出来栄えから学ぶべきだな。 (スウェーデン)

・01-24-13, 2:50 PM
素晴らしいエピソードだけど、本当に悲劇的な過去だった。
でも彼について少しでも知れた事は良かったし、
宇宙船で何が起こったのかも分かって良かったよ。 (ベルギー 男性)

・03-25-13, 8:00 PM
地球の大気圏に向かって落下していったシーンは間違いなくゾクゾクしたよ。
これは伝説だわ! (アメリカ 女性)

・11-17-13, 6:53 PM
ある種予測できたけど、それでもとても強烈だった。
みんなこの仕事に携わるための、とても強い理由があるんだね。
今回のユーリの過去に、製作者が時間を費やしてくれた事が嬉しい。
僕はこの物語で彼の成長を見ていける事を期待している。 (アメリカ 男性)

・11-29-13, 6:04 PM
これは間違いなく悲しいエピソードだ……
彼が妻に『心配ないよ、すぐに戻るから』って言ったところ何かさ……悲しい。
それでも、ロマンスを掘り下げて、エンディングの前にそれを解決させてほしいと思う。 (不明)

・2004-01-02, 17:40
10話を見た。
とってもナイスなエピソードだった。
ついにユーリの過去と彼のモチベーションを知る事が出来た。
第一話のデブリインパクトのシーンと繋げて来た所が面白いね。 (不明)

・2004-01-03, 01:43
このシリーズのペースをとても楽しめている。
10話のユーリの過去シーンは漫画よりも良く出来たと思うから好きだな。
特に、田辺の内面の対立が加わってるところがいいね。 (不明)

・2004-01-04, 02:07
ユーリが彼の名前で合ってるんだよね?
でもそうだとしたらなんか奇妙な名前だなぁ……まぁいいか。
田辺やユーリの異なる一面を見ることが出来たのが良かったよ。
そして誰か『お願いユーリを救って"please save yuri"』の所を説明できる人はいる?
あのパートは良く分からないんだよね。
彼の妻は超能力者だったりするの?
うーむ。 (男性)

・2004-01-04, 03:38
ユーリはロシアの一般的な名前だよ。 (不明)
・2004-01-04, 05:10
あのコンパスは単に妻がとても高高度を飛ぶのを不安がっていたから、そのためのお守りだよ。
何も起こらないでくれ、ユーリに無事でいて欲しいというメッセージだ。 (不明)

・ 2004-01-14, 11:18
最初このシリーズを見たときは、イカれた退屈なシリーズだと思ったけど、
今では今期のお気に入りの一つであると判明したよ。
これは本当に最高だ。なんでかって言われると分からないんだけど、
宇宙のステルヴィアのように夢中にさせてくれる。
アクションやその類のものに焦点を当てた作品ではなく、
キャラクターの交流やその発展に焦点を当ててるんだよね。
とてもリラックス出来るんだよな。
もっと早くこれを見れればいいんだけどなぁ。 (男性)

・2004-01-14, 00:34
僕は漫画しか読んでないんだけど、
プラネテスの漫画って3巻で終わるの? (不明)

・2004-01-14, 02:19
今は日本と中国で3巻までしか出てないようだね。
何巻で終わるかっていうのは分からないけど、3巻までは出版されて、
まだ続いていくと思う。
願わくば小説の星界の紋章みたいに休止しないで欲しいな。 (男性)

・ 2004-01-14, 05:55
漫画は日本で連載中みたいだけどね。
ただ、僕の理解するところによればどうやら作者は遅筆のようだ。
漫画しか読んでないキミは間違いなくアニメもチェックした方が良いよ。
漫画と比べてどうかってのはちょっと分からないけど、
アニメは今ちょうど良い所に差し掛かってるからおススメ。
まぁこれ以上はネタバレになりそうだから控える。 (不明)

・2004-01-14, 10:58
これは本当に良いシリーズだ。
よくあるクレイジーなロボットの大げさなSFアニメじゃないかって?
それが、違うんだよ!
今ちょうどこのアニメを追いかけている所だけどさ、
でも多くの人が言うように、他のお決まりなSFアニメと違ってとても新鮮なんだ。
僕はこれから田辺とハチの不和がどうなっていくのかを楽しみにしている。 (不明)

・ 2004-01-14, 11:21
フランス語で3巻まで出ているよ。
GOGOプラネテス! (不明)

- 関連記事
-
- プラネテス 第三話 『帰還軌道』 海外の反応
- プラネテス 第四話 『仕事として』 海外の反応
- プラネテス 第五話『フライ・ミー・トゥ・ザ・ムーン』 海外の反応
- プラネテス 第六話『月のムササビ』 海外の反応
- プラネテス 第七話『地球外少女』 海外の反応
- プラネテス 第八話『拠るべき場所』 海外の反応
- プラネテス 第九話『心のこり』 海外の反応
- プラネテス 第十話『屑星の空』 海外の反応
- プラネテス 第十一話『バウンダリー・ライン』 海外の反応
- プラネテス 第十二話『ささやかなる願いを』 海外の反応
- プラネテス 第十三話『ロケットのある風景』 海外の反応
- プラネテス 第十四話『ターニング・ポイント』 海外の反応
- プラネテス 第十五話『彼女の場合』 海外の反応
- プラネテス 第十六話『イグニッション』 海外の反応
- プラネテス 第十七話『それゆえの彼』 海外の反応
スポンサーサイト