Powered By 画RSS

プラネテス 第九話『心のこり』 海外の反応

entry_img_102.jpg
若本先生が出て来た時には、この番組は最高の極みなんじゃないかと思ってしまった。
以下MyAnimeListAnimeSukiより翻訳





08-26-08, 4:43 PM
 また素晴らしいエピソードだな。
 この番組が見せてくれる異なる世代のいろんな顔が大好きだよ。
 良い雰囲気を与えてくれるし、特にキャラクターに関しては素晴らしい。
 先生が棺桶に足を突っ込むまでどれぐらいなのかは分からないけど……。   (アメリカ 男性)
 

sotohan_planetes9_img003.jpg



08-27-08, 10:43 PM
 良いエピソードだったよ。エンジェル。   (不明)


sotohan_planetes9_img001.jpg



02-13-09, 9:11 PM
 若本先生が出て来た時には、この番組は最高の極みなんじゃないかと思ってしまった。
 出来れば、先生にはもっと長くこの番組にとどまっていてほしいよ。   (不明)


sotohan_planetes9_img002.jpg


12-28-09, 6:16 AM
 このシリーズの進展の仕方が大好きだ。
 良くなる一方だからね。
 先生が見られたのはクールだったよ。
 『エンジェル』ってか、ハハッ、田辺は狼狽えていたなw  (不明)


sotohan_planetes9_img005.jpg


05-17-10, 1:03 AM
 今ではこの番組はとっても良いものだ。
 このエピソードはドラマがあり、アクションがあり、ロマンスの糸口があった。   (アメリカ 男性)


sotohan_planetes9_img006.jpg


12-06-10, 2:34 PM
 ワォ、エンジェルってのは彼女にぴったりな名前だね。
 素晴らしいエピソードだ。    (男性)


sotohan_planetes9_img007.jpg


01-22-11, 11:48 AM
 宇宙汚染者をひっ捕らえろ!!   (ケニア 男性)


sotohan_planetes9_img008.jpg


02-14-11, 10:02 PM
 不法投棄問題か。
 また素晴らしいエピソードだね……。
 アクションに満ちていた。
 『宇宙の男なら女には手を挙げるな』
 『尻です』
 ここは笑ったw            (アメリカ 男性)


sotohan_planetes9_img009.jpg


09-04-11, 4:37 PM
 宇宙にいる以上、死ぬまで引退はない。
 あの先生は真の漢だな。   (イギリス 男性)


sotohan_planetes9_img010.jpg


02-28-12, 6:17 AM
 エンジェルっていうニックネームはOKだよ。   (男性)


sotohan_planetes9_img011.jpg


01-24-13, 1:54 PM
 素晴らしい、僕のお気に入りの男性声優だ。
 良いエピソードだったけど、あの終わり方は……。
 田辺のあだ名は良かったけど、その後に起こったことを考えると……。
 まぁ、次が楽しみだな。   (ベルギー 男性)


sotohan_planetes9_img012.jpg


04-10-13, 2:11 PM
 ギガルドが宇宙を漂っていた所の演出は本当に良かった。
 彼の表情や、漆黒の虚無感なんかがね。
 無重力で酔っぱらうとどのような感じになるのかなって思った。   (ノルウェー 男性)


sotohan_planetes9_img013.jpg


11-29-13, 5:16 PM
 うーん、ロマンスがあった点は良かったな。
 例えそれが片思いだったとしてもね。
 まぁ、彼らが報われる前にはたくさんのドラマがあるんだろうな。   (不明)


sotohan_planetes9_img014.jpg


08-05-14, 7:42 AM
 見るのが止まらないよ。
 一晩中でも見ていられるね。
 うおおおおおお、ついにか。   (アメリカ)


sotohan_planetes9_img015.jpg


2003-12-17, 14:32
 9話についてどう思う?
 僕にはたった一話でたくさんの要素をカバーしたように思ったよ……。
 デブリの不法投棄屋との実戦を宇宙で見ることが出来たしね。
 そして、メインキャラクター達の背景がより明らかになった。
 あと、縁起の悪い恋の三角関係が始まったようだ……。   (不明)


sotohan_planetes9_img016.jpg


2003-12-18, 09:08
 9話は素晴らしいと思うよ。
 これを見る前はシリアスなストーリーにならないのではという恐れがあったけど、
 このエピソードを見た後では、確かな仕事を感じさせられた。
 プラネテスは早くも僕のお気に入りのシリーズになった。   (男性)


sotohan_planetes9_img017.jpg


2003-12-18, 09:39
 今回は宇宙線の問題やガンの問題をテーマにしてきたね。
 僕は漫画を読んでいないから分からないんだけど、テクノーラ社は十分な保護を与えてないんじゃないかな。
 もしくは、宇宙で働く人にとっては避けては通れない問題であるかだね。
 宇宙で働く人々やその縁者にとっては大きな社会問題になるだろうな。   (不明)


sotohan_planetes9_img019.jpg


2003-12-18, 10:44
 9話では恋の三角関係の可能性が垣間見えた。
 今からこの先どうなっていくかが楽しみだよ。   (アメリカ)


sotohan_planetes9_img020.jpg


2003-12-19, 09:05
 ついに9話を見た。
 酔っぱらった田辺はとても面白いなw
 へへ。   (男性)


sotohan_planetes9_img021.jpg


2003-12-19, 09:06
 OK、好奇心がわいたよ。
 ハチマキは田辺に対して何らかの感情を抱いたようだ。
 でも、茶髪のハチマキの友人も田辺に気があるみたいだね。
 でも、10話の次回予告を見るには、デブリ課の金髪の男も田辺の事が好きな気がする。
 なんか、これを見てるとマーマレードボーイとかその辺の作品を思い出すな。   (不明)


sotohan_planetes9_img022.jpg


2003-12-19, 09:31
 いやいや、僕はユーリーが田辺に対して恋愛感情を抱く事には、疑問を抱く。
 僕は、次のエピソードはユーリーの過去に入っていくんじゃないかと考えている。   (不明)


sotohan_planetes9_img023.jpg


2003-12-19, 14:42
 9話の次回予告では、ユーリーが宇宙で一度、愛を失ったような事を言おうとしてたな。
 その結果デブリ課にいる感じなんだろう。
 そしてその何かがユーリーがデブリを拾い続けている理由なんだろうな。   (男性)


sotohan_planetes9_img024.jpg


2003-12-20, 03:30
 僕は忍者マニアのどたばた喜劇を見た後に、
 この番組が、ガンや死などなどの敏感な話題を扱った事に驚きが絶えないよ。
 序盤があんな感じだったからこの作品はみんなの注目が集まらないんだと思うけど、
 僕は本当に好きだな。  (男性)


sotohan_planetes9_img025.jpg
関連記事
スポンサーサイト



Powered By 画RSS

コメントの投稿

非公開コメント

翻訳ありがとう

ギガルトはいい味出すよなあ
便利キャラな気もするけど好きだ

次は原作組も好きなユーリ回かな

次から良エピソードが続くね
ゆーり回
エルタニカプロジェクトX
漢の中の漢フィーブチ切れ煙草
コンパス台無しキュータローミサイル

さぁ、ここからだな・・・本番は。

いいも悪いも全部ひっくるめてこそ「プラネテス」なんだと思う。

このアニメ見たことないんだけど、漫画と同じエピソードもあるんだね
オリジナルなのかと思ってた

ここらから心に残るエピソードが続く
個人的にはハキムがわりと好きだったので登場がうれしい回
次の次あたりのエルタニカの話はタオルの用意が必要な

後々の、あだ名をつけるのが得意なのにアイツには、、、という所がすごい衝撃だった

↑あの伏線回収はすげーと思ったよ

いよいよユーリ回だ
原作で展開知っててもアニメオリジナル展開なのかわからんかったから色んな意味でドキドキしたような覚えがある
またプラネテス見たくなって来たな

ユーリとユーリの嫁の事を思うと今でも泣ける
わいが結婚しなかったのはそのせいなんやで・・・

ロックスミスがギガルトを「いい人材」と言ったのはわかるよな。

*人類最高峰のEVAの達人
*火星探査の英雄で長期航行の経験も実績も豊富
*さらにセキュリティ要員としても有能で(軌道保安庁幹部にして無重力戦闘の専門家)、リーダーシップやマネージメント能力も高く、教育者としてもやたら有能という超絶マルチ人材
*核融合エンジンに必須の人材である星野機関長の親友で、長期航行で何年も過ごした実績もある
プロフィール

sotohan

Author:sotohan


更新状況を呟いています。
よかったらフォローしてください。

最新記事
翻訳した作品一覧
最新コメント
リンク
RSSリンクの表示
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文: